名栗カヌー工房ではFRPの樹脂はパラフィン入りのポリエステル樹脂を使います。FRPに慣れている人は樹脂を塗るのにゴムへらを使うそうです。クロスの上に"ダーッ"と樹脂を垂らし、一気にゴムへらで広げると、早くてきれいに仕上がるそうですが、これは難易度が高そうです。オイラは素人らしく筆で塗ります。

今回の樹脂の混合比は主剤:硬化剤が50:1です。もっと暖かい季節は100:1でやるそうです。

硬化開始は大体30分くらい。作業のポイントは

20070321_13_050

* 塗り重ねは硬化する前に
* 気泡が入らないように
* クロスをずらさないように

このために、1度の混合は300cc位、中央から塗り広げるように、気泡が入らないようにかつクロスをずらさないように塗るというよりたたく、全部塗り終わるまで休憩なし。