宇都宮市スケートセンター
スケートは「モテモテ男子」のスキルになるのか判りませんが・・・
異能☆家の小僧達は小さい頃からインラインスケートを与えられていたせいか?アイススケートやインラインスケートが大好きです。
暇な時、少し体を動かしたいときなどは、インラインスケートを履いてピューっと出てゆきます。
もちろん、本格的にやっている子供たちにかなう訳はありませんが、それなりに上手に滑ります・・・自己流ではありますが。
正月休み中にも、私が仕事に行っている平日に団長と3人で川越のスケート場へ行ったそうですが、宇都宮にもスケート場があるとのことで、行ってみました。
スケートはどちらかと言うと小僧Aの方が上手なのですが、今日は友だちとカラオケに行くとのことでお留守番。団長、小僧Bと3人でお出かけになりました。
料金は貸靴含みで大人1040円、中学生以下510円と川越より安いですね。そして、なにより、見学のみは無料というのがいいです。
ここ・・・先日の「ロードバイク体験」で、すぐ側を自転車で走ったぞ!!
貸靴は・・・男は黙ってホッケーシューズです(笑)
上手く滑れるかしらん?
最初はふらつきましたが、暫く滑ると何となく思い出してきました。
うちの子供達も上の子の小僧Aの方が、スケートは上手なのですが、私自身も兄のヒデリンリンの方がスケートが上手く、彼はインラインスケートもアイススケートもマイシューズを持っていました。
で、昔ヒデリンリンに教わっていたので、何となく滑れます・・・が、4年ぶりくらいなので上手く滑れるかしら?
感覚を思い出しながら、周りを見て上手な人を探します・・・・いました、バリバリのホッケー滑り。
出来るわけはないですが、真似をしながら練習。
うん、だいぶ慣れてきたぞ。
一方、小僧Bの方は・・・こんな感じ
激混みで、誰を撮しているのかわからん(汗)
まぁ、そつなく滑ってはいますね、因みに小僧Aの場合だともっと余裕がある感じで、ゆらゆら滑りながら、途中でクルクル回ったり踊ったりしていますねぇ
しばらくすると、小僧Bが「折れちゃった」と言ってきました。なんじゃい?
スケートの刃がボッキリ折れてます。こんなこともあるのね(汗)
新しいのに変えて貰ったのは言うまでもありませんが、怪我がなくてよかった。
スケートの後は、宇都宮市内の「ペニーレイン」というパン屋さんでペコペコになったお腹を満たしました。
上のパンは「リンゴ・スター」という名前・・・ココはビートルズのテーマで店の雰囲気が統一されているんですね~
ポールは?ジョンは?ジョージは?と、パンの名前を探してしまいましたが、リンゴ・スターしか見つけられませんでした。
大変美味しゅうございました。ところで、滑っている最中にNakaさんから山のお誘いが入りました。
明日は、雪山入門に行ってきます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わが家がスケートというと、川口のグリーンセンターなんですが、週末はこれがもう激混みで。
宇都宮なら混んでいると言ってもそれほどでもない感じですね。ついでがあれば宇都宮でスケートもいいかも。
ちなみにわが地元では小学1年生にしてほぼ全員マイスケートを持っています。それもスピードスケート。そして冬場の体育の授業はスケートです(笑)
投稿: そーしん | 2014年1月14日 (火) 09時28分
そーしんさん
そういえば川口のグリーンセンターにもあるんですよね。
料金は川口のほうが安いですね。
でも混んでいるのか・・・う~ん、難しいところだ。
小学1年生でマイスケートとは流石!!そしてスピードスケートというところが硬派!!
投稿: 異能☆得手(艶) | 2014年1月14日 (火) 12時31分
あらら
先日のロードバイクツーリングにつづき、今度はアイススケートですか!
栃木満喫あざーす(笑)
こちらのスケート場は我が家からも近いので、子供たちも行きたいと言っているのですが、なかなか行けずじまいのところでした・・・
宇都宮のペニーレインって、那須町にあるペンション『イマジン』に併設されたパン屋の支店なんですよ~
那須のほうのパン屋も良い雰囲気なので、あちら方面へ行かれた時は是非足を運んでみてください!
投稿: pinebird | 2014年1月14日 (火) 22時10分
pinebirdさん
毎度、栃木県を満喫させて頂いております。
一部では「名誉県民」の称号を頂いております(笑)
スケート場が近いのは羨ましいです。娘がいたらフィギュアスケート習わせちゃうかも
ペニーレインの話、那須に行った際は立ち寄ってみますね、情報有難うございます。
投稿: 異能☆得手(艶) | 2014年1月15日 (水) 12時32分
娘はいっぱいいるけどフィギュアとは程遠い...(笑)
八ヶ岳の屋外スケートリンクもいいですよww
投稿: ゆらどん | 2014年1月15日 (水) 19時51分
ゆらどんさん
ぐぐってみました。なるほど、小渕沢ですね。
広くて良さそうですね。
しかし、スケートのためだけに八ヶ岳まで行くのはチト辛いかも
いっちょ、娘さんたちにスケートを仕込んであげてくださいませ。
投稿: 異能☆得手(艶) | 2014年1月16日 (木) 00時48分