宇都宮でロードバイク体験
最近、小僧Bは「ロードバイクが欲しい」って言っています。
丁度、今まで乗っていた自転車が小さくなり乗れなくなったタイミングなのですが、最初は「遠くまで乗っていける自転車がほしい」ってことで、昔だったらランドナーみたいなのを言っているのかなと思っていました。
色々と話を聞いているうちにドロップハンドルのロードバイクのことを言っているのだとわかってきました。
どうやら「弱虫ペダル」というアニメの影響も有るようなのですが、小僧Bには「暇があると、じてんしゃで遠くまでゆく」というちょっと放浪癖的なところが有るんです。
小僧Bは小さくて乗れなくなった自転車の代わりに、小僧Aのママチャリを借りて乗り回しています。これがまた、「小学生+ママチャリ」というスペックの割に遠くまで漕いでゆくんですよ。ロードバイクを入手したらどこまで行っちゃうか・・・ちと心配です。が、自転車で旅する学生ってナカナカな感じです♪
本人曰く、「中学生のうちに埼玉を一周したい」とのこと。さすがに言うことが可愛いけどマヂでやるならかなりタイヘンですよね
私も中学高校は自転車で、大学生以降はオートバイでフラフラフラフラしていました。似ているのかなぁ・・・
ロードバイクを買い与えるかはともかくとして、ひとまず乗せてみようってことに。
場所は先日TV番組の秘密のケンミンSHOW「出没!アド街ック天国」でみた、宇都宮の「宮サイクルステーション」
なんでも、宇都宮は「自転車の街」というのを推しているとのことで、市内各所に自転車のサポートをするような施設があり、レンタサイクルも充実しているらしいんです。
しかも、通常の自転車や電動アシスト自転車だけじゃなく、がっつりとしたスポーツバイクを借りれるんです。
中に入るとスポーツ自転車がイッパイ、小僧達は興味津々です。
小僧達が乗れそうなサイズのロードバイクもありました。
市内のサイクリングコースを紹介したサイクリングマップも用意してあるんですね~
今日は科学館や遺跡に立ち寄ることが出来る「⑧学べば愉快 科学歴史ルート」といのを行ってみることにしました。
走り始めてすぐに気が付きました。お腹が空いて力が入らん(汗)
「PANNY LANE」というパン屋さんで、ちと休憩
クリスマス色になっていましたが、基本的にはビートルズをリスペクトしまくった店内、いい感じです。
焼きあがったばかりのパンを買って、店の外のテーブルで頂きました。
はい、美味しゅうございました。
ソコからは全然休憩せずにズンズン進みます。
子ども科学館やら古墳やら遺跡とかあったのにねぇ(汗) まぁ、今日は自転車にのること自体が目的なので良いでしょ。
小僧Bは走りながら「どんどん進む、すっげぇ楽しい」とニコニコ顔です。
中間地点辺りから田川という川沿いのサイクリングコースへ
休憩の風景。
この辺まで来れば無すぐゴールです。
今日は25キロほど走りました。
自転車で走るの楽しいですね、
高校生の頃は一日に100キロ以上走ったこともありましたが、次は50キロ位走ってみようかな?
あ~、自転車どうしよう・・・結構高いんですよね~(泣)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なるほど、こういうチャリをロードバイクと言うんですね。知りませんでした。
チャリで知らない町を巡るのも楽しそうですねヽ(´▽`)/
投稿: がん103 | 2013年12月 2日 (月) 12時44分
480mm位のロードフレームあるよ、バラで組むかい?
投稿: dappa@江戸朝 | 2013年12月 2日 (月) 12時54分
日曜日は近くで遊んでましたよ~
宮サイクルステーション、てっきり自転車屋さんかと思ったら違うんですね。
おもしろい取り組みです。
また宇都宮には遊びに行くと思うので、今度行くときは自転車も検討しみます。
投稿: そーしん | 2013年12月 2日 (月) 16時32分
中学の頃、ロードバイク欲しかったんですよね~^^;
(結果、スポーツ車風6段変速通学車でしたが。。。)
これで、大洗までキャンプツーリングとかしてました。
最初に買ってもらったのは、高校になってから。
ミヤタのロード入門車を雑誌の“売ります買いますコーナー”で、名古屋の方から譲ってもらったっけなぁ。。。
自分は、自転車→スキー→カヌー の順だった^^ゞ
投稿: m@si | 2013年12月 2日 (月) 20時07分
「ペニーレインでバーボン・・・
」。
むか~し昔、原宿のペニーレインに先輩に連れて行って貰いました。
もちろん!?、バーボンなんて飲めません。
投稿: hasegawa | 2013年12月 2日 (月) 20時45分
自転車も子どもと漕ぐと楽しいですよね~。
ロードを気軽に借りられるなんて流石「自転車の街」宇都宮ですね。
「餃子の街」だと思っていました^^;
お買い上げはもう目前ですね(^_-)-☆
投稿: KICHI | 2013年12月 2日 (月) 22時07分
レンタバイクw 羨ましいシステムです!w
自分は全くの無知ですが楽しそうですネ^_^
車の目線と違っていろんな発見があるんでしょうか♪
いつか自分も挑戦してみたいです^_^
投稿: | 2013年12月 2日 (月) 22時30分
うぉ~!
宇都宮にいらっしゃっていたのですね!!
事前にわかってたら、途中の給水ポイントでポカリとバナナ持って待っていたのに(笑)
宇都宮は自転車の街でも売り出し中なんです。地元にはブリッツェンっていう自転車チームもあります。
ここまでくればお買い上げでしょうか?
カイタイトキガ、カイドキデス!
家電じゃないけど(笑)
投稿: pinebird | 2013年12月 2日 (月) 22時55分
がん103さん、
カーナビのおかげで脳がシに気味なので、知らない街を地図オンリーで走るのはナカナカタイヘンでした。
リハビリが必要です(汗)
ん?しかし、これは小僧Bがやりたいと言っていること。ヤツはもう直ぐ中学なので、別に親はつき合わなくても良いんですよね。
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年12月 3日 (火) 08時43分
だっぱしゃん、
それは面白そうですよね。
しかし、やるんだったら自分用ですね。
走り出すのはいつになるんだろう?
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年12月 3日 (火) 08時46分
そーしんさん、
その様ですね、知っていたらコラボもあったかも。
二週続いて自転車ですが、なかなか気持ち良いものですよ。
宮サイクルステーションは気軽に利用出来るので、 是非やってみて下さい。
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年12月 3日 (火) 09時04分
m@siさん、
当時の中学生でロードバイクが欲しいなんて早熟な趣味ですね。その上、中学生でキャンプツーリングとは・・年期が違いますね!!
私は中学生のときにお小遣いを貯めてロードマンを買いました。本当はユーラシアがほしかったのですが、予算が足りませんでした。高校生の時はテントを持っていなかったので寝袋だけ持って二泊位の旅(笑)に出たりしましたよ。
大学からはバイクツーリングになっちゃったなぁ。
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年12月 3日 (火) 18時06分
hasegawaさん、
カッコつけるために、そこを頑張ってバーボンを飲むわけですよ。
するとあら不思議・・・前回よりも少し耐えられた感(汗)
相変わらず、顔は真っ赤っかですけどね
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年12月 3日 (火) 18時13分
KICHIさん
宇都宮は浜松に負けてしまいましたからねぇ・・・・
しかし、みんみんや正嗣といった名店は健在ですよ。
子供と自転車に乗るのは久しぶりでした。
奴らも体力が付いてきたので、同じようなペースてで走れました。
(先日は負けましたし・・・・)
自転車でキャンプツーリングも楽しそう
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年12月 3日 (火) 18時23分
多分Joeさんですね、
ロードバイクは高いので、購入に踏み切る前に体験しておきたい所。
ここは半日500円、1日千円で借りれるし、宇都宮しないのツーリングマップも完備しているので、我が家のような全くの無知でも、がっつり体験する事ができるのが良いですね。
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年12月 3日 (火) 18時29分
pinebirdさん、
給水ポイント良いですね。
というか、そのポイントがゴールになっちゃう感じで(笑)
ブリッツェンって、借りた自転車にステッカーが貼られていました。メーカー名だと思っていたのですが違うのですね。
自転車デスヨネー
小僧Bのは、何とかすると思います。
あとはどうなるか・・・・
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年12月 3日 (火) 18時36分
おはようございます♪
小僧Bはすごい浪漫ありますねぇ~埼玉県1周ですか!?やはり異能☆得手(艶)さんの血を受け継ぐだけあってスケールが違いますね!!もうすでに冒険者になってますね(⌒-⌒)うらやますぃ~。
スピードでるから気をつけなきゃですね!!
いいですね親子でサイクリング。楽しそう~
私は森林公園のサイクリングコースで我慢です。
投稿: 鱒人 | 2013年12月 4日 (水) 08時30分
へぇ~面白そうですね。
暖かくなったら行ってみたいな。
高校はチャリ通学だったんで、ドロップハンドルのロードレーサータイプ人達が結構いましたね
私はマウンテンバイク派でしたが。
投稿: masa | 2013年12月 4日 (水) 11時20分
ようこそ栃木~
と言うか我が家より栃木県民ちっくですね!
宮サイクルステーションも存在は知っていましたが行ったこと無いです…
投稿: 5105シンノスケ | 2013年12月 4日 (水) 20時56分
鱒人さん
スケールはともかく、冒険したい気持ちはあるみたいですね
数日間だけでも、自分一人で行きて行けるか?
小さい頃からやってきたキャンプを活かせるか?
雨がふる日も前を向いて進めるか?
メンタルが弱い小僧Bが成長できればいいけど
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年12月 4日 (水) 22時50分
masaさん、
マウンテンバイクも有りましたよ。
やるなら涼しい季節が良いと思います。
餃子を忘れずに♪
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年12月 4日 (水) 23時00分
5105シンノスケさん
ここは「名誉県民」に指名していただかないと(笑)
51家には良い自転車がありそうですね♪
今度見せてくださいませ。
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年12月 4日 (水) 23時05分
埼玉一周!いいですねっ。
なんか良い親子関係www男の子が欲しいなぁwww。
そんな気がして双子女子がでてきた経験があるので、アレですが(笑)
投稿: ゆらどん | 2013年12月 6日 (金) 08時13分
ゆらどんさん
うちは逆に、また男の子が生まれる気がして3人目に踏み切れませんでした。
女の子ほしかったなぁ・・
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年12月 7日 (土) 21時21分