小学校の運動会終わりっ!!
8年前、小僧Aの入学から始まった小学校の運動会。楽しみではあるけれど、早朝の場所取りや、お弁当作り、撮影の場所取り・・・・タイヘンなんですよね。
小僧Aは既に卒業し、小僧Bは今年6年生です。中学校の運動会では小学校ほど親は出張りませんから、親が頑張る運動会はコレで最後ですね。
その最後の運動会・・・・
小僧Bは赤組の応援団長に抜擢され、やる気満々でした。ところが、本番2週間前に事件が・・・騎馬戦の練習中に足の指の骨を折ってしまうとは(汗)
レントゲンを見たらポッキリ折れていました。
そんな中で迎えた本番・・・
直前の診察では、「一部はくっついている」とのこと。 本人に聞くと
・ 100メートル走出場
・ 騎馬戦は無理
・ 応援合戦はやる!!(団長ですからね)
・ 親子参加の二人三脚もやる
・ 鼓笛隊は参加
・ リレーは無理
う~ん、どういう基準なんだ? 100メートル走に出るなら全部行けるんじゃん??
最初の種目は100メートル走
短距離は得意ではない小僧Bですが、3位になりました。
やっぱり行けるんじゃん(汗)
一番練習を頑張っていた応援合戦
袴姿に赤いハチマキとタスキ姿で、赤組を盛り上げました。
続く全校参加の紅白対抗大玉ころがしでも、応援しながら走ってたし♪
満足行く応援が出来たようです。
応援合戦後、兄弟で何を話しているのか???
午前中の最後は親子参加の二人三脚です。レース前に練習しましたが、腰を低くして足をあまり上げないようにスリ足気味の早歩きが一番安定しているように思えました。
で、本番。
直線は抜群に早かったのですが、コースの真ん中での360度ターンでコケて名誉の負傷(笑)
6チーム中2位だったけど、コケなかったら1位だったのか?まぁ、そんなことは無いだろうなぁ
周りから「はや~い」と言われたので、二人共満足(笑)
本来なら最後のリレーで盛り上がるのですが、小僧Bは出ないので鼓笛隊をみて終了。
残念だけどしょうがないね、ちょっと寂しいけど小学校の運動会はこれにて終了です。子供ってあっという間に育つなぁ
ところで、これは小僧A
周りには女の子が4人も・・・・やるじゃん(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
袴姿が凛々しいですな。
B君もお父さんも良く頑張りました
それにしてもA君はモテモテですね。
なんかムカつく(笑)
投稿: Naka | 2013年10月 3日 (木) 06時23分
Nakaさん、
最初は剣道の防具を付けてやるつもりだったらしいですがこうなりました。案外正解な感じです。できれば裸足でやって欲しかったけど。
小僧Aのモテモテ感
実際はそんな訳無いのでしょうが、写真を見てるとムカついてきますね(笑)
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年10月 3日 (木) 23時43分