波崎で波乗り
モテモテ男子計画・・・・ 小僧達をモテモテ男子に育てる計画
その道は長く険しいのです。
子供時代にモテるにはサッカー等の人気スポーツで活躍するのが良いのですが、そこは目指していません。だって、私が苦手だから(汗)
目指すのは「すご~い 小僧君、なんでも出来るのね
」と言われる男子です。
海に関してのスキルではやはり「波乗り」と「潜り」でしょうね。
サーフィンは出来ないので教えられないけど、水面下ではそっち計画もあります。
事前に小僧達に聞いておきました。
「海に行くけど、ボディーボードとシュノーケリング、どっちがいい?」
小僧A:「ボディーボード!! サーフィンもやってみたいなぁ」
小僧B:「両方」
ふたりとも、なかなか厳しいラインを突いてきます(汗)
「よし、今回はボディーボードな!!波崎に行こう!!」
今までは往路には高速を使っていましたが、今回は後輩のゲチェナくんに道を聞いています。ひたすら利根川沿い茨城側を走って行きました。
9時前に現着です。
日曜日だけどそんなに激混みではないのがココのいいところ。
さぁ、設営ぢゃ!!
今回のベースはタープにしようかサンシェードにしようか迷いましたが、「郷に入らば郷に従え」 と言うか、気の弱い私は、誰もタープを張っている人がいない中で、ロープを四方八方に張り巡らせるタープを張ることができませんでした(汗)
なのでチョット難のあるサンシェード。
砂浜上の荷物運搬はこちら。雪ソリでございます。少しロープを眺めにしておくのがポイントです。楽ですよ。
設営完了♪
このサンシェード、設計が悪いのか・・・立てるのは簡単なのですが、フレームのヒンジ部分が直ぐにクニャっとなってしまいます。
何度も買い換えようと思っているのですが、なんせ出撃頻度が低く、いざ買い換えようとすると躊躇してしまいます。
やはり、タープが一番かなぁ~
一汗かいたので一本♪
終了は午後3時の予定。さぁ、波に乗りやがれ!!
・・・・波待ちの二人
去年は色々あって来れなかったので、波乗りは2年ぶり
最初は探り探り・・・
「この場所がいいとか」、「波がこういう形の時に、こういう動きをすると乗りやすい」とか・・・最初にポイントを掴むのは小僧A
それを聞いた小僧Bは、持ち前の運動神経としつこさでマスターします。
あっという間にお昼
午後の部
本日のベストショットはこちら
良い感じで乗れていますね♪
ところで、大きな波が来た時のことです。
リップラインというのでしょうか?波が大きく立ち上がったところを見ていたら、30センチくらいある白っぽい魚が沢山泳いでいるんです。
最初に見つけたときは「スッゲ~」と叫んでしまいました。
魚も波に乗っているんですね。なんていう魚だろう?スズキとかかなぁ?
次はシュノーケリングに行って、ジャックナイフを仕込まなきゃ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
モテモテ男子計画っていいですね!
うちも真似してみようかな・・・
泳いでいる魚、沖の方に泳ぎに行った時に
「イシモチ」が跳ねたり、波の壁の中を泳
いでいるの見ました。
違うかな!?
投稿: イチ | 2013年8月12日 (月) 23時33分
イチさん、
ケッケも、はまちさんの所のモリゾーくんもモテモテ男子で行きましょう!!
魚の話、そうです!!こんな魚でした。
いっぱい泳いでいましたよ。
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年8月13日 (火) 00時13分
モテモテ男子計画・・・、父ちゃんが果たせなかった夢の続きかな?!
料理も仕込んどいたほうが良いぞッ!
投稿: hasegawa | 2013年8月13日 (火) 00時23分
いいですねー、子供も躍動感ありますねぇ~かなりイケメンですねぇ。十分モテそうな気がしますけど・・・ボディボートはホント楽しいですよね。鱒人も10代のころハマりました(o^∇^o)ノ
異能☆得手(艶)さんも海でかなり元気をもらったんじゃないですか(笑)
投稿: 鱒人 | 2013年8月13日 (火) 00時56分
夏、夏、夏、夏、ココ~ナッツ♪♪♪
夏全開ですね~!
経験上、モテ過ぎるのも疲れます・・・
あ~、あの頃に戻りたい!
投稿: atompapa | 2013年8月13日 (火) 09時59分
波乗り良いですね~。
迫力ある写真がかっこいいです!
海水浴場の撮影って気を使いますよね?
おねーちゃんにカメラが向かないようにしないと因縁つけられそうですから(汗)
ソリは名案ですね。
今度使わせてもらいます。
シュノーケル編も楽しみにしています。
投稿: KICHI | 2013年8月13日 (火) 10時48分
hasegawaさん、
料理ですね、了解しました。
父ちゃんの果たせなかった夢、息子に託します(沈)
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年8月13日 (火) 18時18分
鱒人さん、
いやいや、鱒人さんの息子さんのほうがイケメンでしょう!!
ブログを拝見してずぅ~っと思っていましたよ。若干の敗北感です。
ボディーボード楽しいですね、何度もいきたいのですが、海無し県民には遠いです(汗)
海では確かに元気をもらいました、若いおねーさんが沢山いて(爆)
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年8月13日 (火) 18時22分
atompapaさんはモテモテ男子でしたか、そいつは羨ましい!!
そんな経験、わたしゃ有りません(泣)
夏全開・海全開ですが、海系としては、atompapaさんのような漁労スキルがほしいです。
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年8月13日 (火) 18時25分
おー波崎ですか。
対岸の千葉にもいらっしゃい~~~
千葉にもいいエリアは沢山ありますよ。
天然モノのハマグリも取れますよ。
ところでシュノーケリングのジャックナイフってなんですか?
投稿: masa | 2013年8月13日 (火) 20時58分
冗談ですよ~!!!
投稿: atompapa | 2013年8月13日 (火) 21時24分
KICHIさん
波乗り楽しかったです。
良い写真が取れてとーちゃん満足感♪
写真は気にせずに撮るが一番のような・・・以前、小僧達の写真を撮っていて、ガッツリ白いビキニの女性が写ったことがあります。顔が写っていなかったので、ブログに掲載しちゃいました(汗)
砂浜での荷物運搬にはソリは使えますよ。ポイントは引綱を元のものより2倍くらいに長くしておくことです。
お試しあれ。
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年8月13日 (火) 23時34分
masaさん
是非、千葉の海を教えて下さい。
蛤の採れる浜も良いですが、シュノーケリング出来る所が嬉しいです。
で、ジャックナイフですが・・・
シュノーケリングではなく素潜り系のスキルです。
頭を下にして体を垂直にし、頭の重さを使って一気に潜る方法ですが、多分masaさんもヤラれているのではないでしょうか?
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年8月13日 (火) 23時41分
atompapaさん
またまた~冗談なんてウソウソ
モテモテだったんでしょ
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年8月13日 (火) 23時44分
小僧ABくん川だけじゃなく海もやっちゃうんですね。というか異能☆さんも。
わが家の男子もモテモテにしようとサッカースクールやテニススクールに入れたんですけどね・・・結局長男は剣道部(-_-;)
次男もインドア系なのでモテモテがどんどん遠のいていく~
投稿: そーしん | 2013年8月14日 (水) 10時20分
そーしんさん、
私は、海・・・結構好きですよ。
ただ、埼玉からだと遠くて・・・
モテモテ道は難しいですね(笑)
ウチもサッカーとかには走らなかったので、違う方向でのモテモテを狙っています。
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年8月14日 (水) 22時13分