今日は工作
2週続けて出かけたので、今週はお休みです。
色々とお誘いもあったのですが、家のことをヤラないと!! 工作の続きもヤラないと!!
まずは家のこと
- 山道具とカヌー道具の片付け
とりあえず洗濯が必要な物は選択しましたが、私の部屋に突っ込んで荒れ放題(汗) - 庭の草むしり、芝刈り等
- 車のオイル交換
土曜日の午後と、今日の午前中で片づけました・・・・ハァハァ(汗)
続いて工作
- 壊れてしまった「こたつ台弐號」の修理&改良
- ホワイトウォーター用パドル作成
- その他パドルの修理
- ラプチャーの修理
etc・・・さぁ、どこまで出来るか!?まずはこたつ台・・・
6月の魚野川遠征の際にぶっ壊れてしまいました。と言うか、構造的に強度不足でした(汗)
トランスフォーム機能のため、木製扉用の丁番を付けているのですが、これをM5のタッピングビスで止めていました。 結構な強さだと思うのですが、1×4材なのでねじが短くて強度が出なかったようです。
そこで、用意したのがこれ、鬼目ナット
ドリルでした穴を開け、鬼目ナットを打ち込み
ネジを閉めこむと、今までにない強度感です♪
でも、これだけでは足りないんです。
カヌーの重さはナカナカのもので、車がゆれた際に20キロ程の重量が左右に揺られ、丁番が曲がらない方向に曲がろうとします。その時にネジに負荷がかかる訳です。
そのネジは鬼目ナットを使って強度アップをしたのですが、やはり筋交いがあったほうが安心
こんな感じで、コレも組み立て式に。
もう一つ、足が少し長すぎたようです。余計な負荷をカケないように、必要十分な長さに切って完成。
この状態で、パスファインダーの上にカナディアンをもう一艇載せられます。
BBQ台へのトランスフォーム機能も健在です♪
続いてホワイトウォーターパドル、作業としては5回目になります。
これが現在の状態・・・ブレードがまだ厚いです。
だいぶ、スプーン形状に近づいてきてはいます。
ここからはディスクグラインダーで削るのに一生懸命で写真なし(汗)
かなり、薄く軽くなりました。 全体にあと1ミリくらい削って完了かな?
粗削りが終わったら、400番くらいまでペーパーがけしてエポキシでグラッシングします。
次の作業でそこまで行けると思います。
来週かなl?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
家に事と言いながら遊び道具の後片付けだけかと思いきや、ちゃんと草むしり&芝刈りは偉いですね!
トランスフォームは男の夢です!
今度目の前でトランスフォームを見せて下さい。
投稿: がん103 | 2013年7月23日 (火) 00時11分
ブレードの曲線もいい感じになってきましたね。こたつも強化されたみたいだし。これでカナディアンもう1艇買えますね(笑)
投稿: そーしん | 2013年7月23日 (火) 09時06分
がん103さん、あまりに荒れ放題になってしまったので、団長と頑張って「ギリギリセーフ」くらいまで持って行きました。
大量の草や樹の枝・・・・捨てるのがまた面倒なんですよね~(汗)
トランスフォームを見たいですか!?
わかりました、我が家のオプティマス・プライムをお見せしましょう(笑)
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年7月23日 (火) 12時33分
そーしんさん
え?カナディアンをもう一艇・・・OC-1を含めてすでに3艇あるんですけど(汗)
そういえあヤフオクにAlly311という小さいのが出ていたような・・・
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年7月23日 (火) 12時35分
ひょっとして、このパドルって1本の木から削りだしてるのですか???
最近、木工細工 やってて いろんな物を作ってみたいなと、思いながら 私には緻密な物は無理かなって、思ってる所なので、・・・。
投稿: ハラさん | 2013年7月23日 (火) 12時43分
道具の片付けって後でやろうと思うと大変ですよね。
それプラスお家の事までお疲れ様です。
パドルはしっかりと水をキャッチ出来そうになってきましたね。
こたつ台弐號を変形させる時は「トランスフォーム!!」って叫ぶんですか?
投稿: masa | 2013年7月23日 (火) 17時39分
ハラさん、
ウェスタンレッドシダー2本の間にヒノキのシャフトを接着し、削っています。
一本の木ではないのですが、かなり近い感じの彫刻かも。
緻密ぢゃないです。結構テキトウです。
ハラさんの木工のほうが凄いです!!
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年7月23日 (火) 19時40分
masaさん
水遊びは、洗って、乾かして・・なので、タイムラグが有るんですよね。その日のうちなら勢いでできるのですが、仕事がある日はナカナカ体が動かんとです(汗)
パドルは完成したらお見せしますね。全然使えないパドルだったりして・・・・
「トランスフォーム!!」ですか?
言いますよ(笑)
でも私、スパーロボット系より、リアルロボット系の方が好きなんですけどね。
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年7月23日 (火) 20時06分