VISIONPEAKS ブラスヘッドハンマー
週末は特にどこにも出撃せず、家で庭仕事などをやっていました。
(まぁ、庭でBBQはやったんですけどね・・・)
土曜の昼に買い物に出かけた際に購入しました。
これ、*社のアレではありません。似ているけど違うんです。
ヒマラヤスポーツオリジナルブランド「VISIONPEAKS」の「ブラスヘッドハンマー」ってやつなんです
今まで使っていたのハンマーがコレ
普通にホームセンターの工具コーナーで売っているベッセル社のプラハンマーです。
もう、かなり昔から使っています。適度に重さもあって使いやすいです。
最近キャンプの際に、小僧たちにペグ打ちをやってもらいます。二人いるのでハンマーの取り合いになるわけです。
で、買い足しなわけですが・・・・ *社のアレは良いとは思うのですが、ハンマーひとつに6000円というあの値段は価値観に合いません。 それで見つけたのが「ブラスヘッドハンマー」というわけです。
初めて見たときは目を疑いましたよ、いくらなんでもリスペクトし過ぎ(笑)
その名のとおり、ヘッド部分はアレが銅なのに対し、こちらは真鍮(ブラス)です。銅より少し硬いでしょう。
庭でペグを打ってみた感じでは、適度につぶれてショックを吸収してくれます。
すっぽ抜け防止の紐は安っぽいです。
ここは、近いうちに交換でしょうな。
ヘッドの換えは販売されていないようです。*社の物は使えないとネットに出ていました。
潰れてきたらどうしようかなぁ・・・ヒデリンリンに旋盤で作ってもらおうかな。
柄には「VISIONPEAKS」のロゴ、ブランド名も若干リスペクト気味
質感も*社のアレには負けていて、アレはローレット加工がしてあったり、中央部が少し絞ってあったりと握りやすいですね。
玄翁用のぐみ柄(ぐみの枝で作った玄翁の柄のこと、プロ仕様らしいです)でも付けて、カスタムしちゃおうかな
さ、今週末は魚野川遠征です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ペグを打つのにやっぱりハンマーを使うんですね。
しつもーん、
ペグに細引きつけているのはなぜ?
このハンマーに関係あり?
投稿: Naka | 2013年6月19日 (水) 17時11分
Nakaさん、
こいつは山にはもって行きませんよ、重いのでオートキャンプ専用です。
このハンマーの形は。抜くときに細い方を引っ掛けて抜くわけですが、以前ペグの細引きをつけたのは、手で抜くことを考えると大きな引っ掛かりが欲しかったからなんです。
というわけで、あのペグとこのハンマーは同時使用は無さそうです。
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年6月19日 (水) 18時20分
なるほど、ありがとうございます。
今度自分は張綱を蛍光か夜光に変えてみようと考えてます。
混雑するハイシーズンに対応させようと…。
投稿: Naka | 2013年6月19日 (水) 18時40分
Nakaさん、
今使っているタープの張り綱が反射材入りなのですが、ヘットライトをつけて歩くとキラキラ光って場所がよくわかります。
テントの張り綱はカラフルな細引きにしたのですが、もともと付いていたのは反射ロープ・・・・元のロープのほうが良いかもって思って後悔してます。
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年6月19日 (水) 19時33分
異能さんのことだから、ハンマーもハンドメイドかと思っちゃいましたが、流石に購入なんですね~!
ちょっと、期待はしましたが・・・
魚野川に遠征ですか!?
イイな~!
私、6月の週末はほぼ仕事です(涙)。
投稿: atompapa | 2013年6月19日 (水) 22時25分
atompapaさん、金属加工はやったことないんです。金属加工は兄が専門なので、頼んじゃいます。
ハンマーなら、柄のカスタマイズが私が出来る範囲のギリギリだろうなぁ。
今週末の魚野川は初めての川なので緊張します。・・・正直、今の天気では増水が怖いです
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年6月20日 (木) 01時42分
わが家のペグハンマーも、同じような理由で*社はスルーして、鹿さん印を使ってます。
たいしたハンマーじゃありませんが、コスパは高いです。
魚野川、良く知らないので興味があります。レポお待ちしています。
投稿: そーしん | 2013年6月20日 (木) 09時13分
そーしんさん
鹿さんの奴だと、青い柄のでしょうか?
必要な機能は満たしている感じですね。
ベッセルのプラハンマーは1000円を切りますよ。こちらもコスパは良いです。
ペグを抜くときは、他のペグで頭を少し浮かせてから、ハンマーの紐を引っ掛けて抜いています。
柄の後ろにL字の金具をくっつければペグ抜きも完璧と思ったのですが、なんだか危ない気がしてやっていません。
魚野川の件、今のところ水位の心配は無さそう。キャンプもして来ます。
レポというか、記録でしかありませんが、乞うご期待(汗)
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年6月20日 (木) 12時36分