細引きでカスタマイズ
これ、WILD-1で購入した「ヘットライトケース」
小僧達があまりにヘッドライトを雑に扱うもんで、「これに入れてリュックにくっつけておけ」と、1つずつ渡しておきました。二人共気に入ったらしく、それ以来きっちりこのケースに入れて、キャンプや登山時に持ってきます。
私の分もあるのですが、父として小僧達とは差を付けなくてはいけません(爆)
用意した細引き・・・カラーの熱収縮チューブを通してから両端をライターでアブってくっつけます。
で、接合部に熱収縮チューブを被せてドライヤーで収縮させました。
これをチャックのツマミ部分の代わりに取り付けて完了
こんな感じ。指を引っ掛けやすくなって、開けやすくなりました。
父のものであることも一目瞭然(笑)
これは、オクトスというショップから最近購入したナンガ製のダウンシュラフ。
OEMなのでナンガのロゴが付いていないのですが、しっかりとナンガの永久保証対象品となっています。 防水のコンプレッションバッグが最初から付いているのですが、この袋の紐は3mmの細引きでカラフルに♪
調子に乗って、色んな物の紐を色んな色の細引きに交換しちゃいました。
100均製のスタッフバッグも、紐を変えればいい感じ♪
色んな物にちょっと愛着が大きくなったというお話でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいね!(・∀・)イイネ!!
投稿: やんぽん | 2013年5月29日 (水) 19時16分
やんぽん、えーぢゃろ
特に「父として息子たちと差を付ける」っていうスタンスが(笑)
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年5月30日 (木) 08時00分
いいね!
この間、カップの取っ手にも巻いてあったような気がしますが…。
オシャレだなぁ、なんて感心していました。
投稿: Naka | 2013年5月30日 (木) 19時42分
Nakaさん、よく覚えていますね!!
あのホーローのマグカップは、コーヒーを飲むときに取っ手が熱いんです。
細引きを巻いてからは、安心して熱いコーヒーを飲めます。
細引きのストックはまだまだあるので、次は何をしようか思案中です。
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年5月30日 (木) 21時41分