チャレンジ企画~ビブラムソールでJASPERの修理が出来るか!?
修理用の材料が届きました。
購入したのは「SUN STONE」という靴のお手入れ用品のネットショップ
ポチッとしたのはこれ
ビブラム (Vibram)ソール ART-2002
サイズ:7
ソールの張り替えといえばビブラムですが、その中で一番それっぽかったのがこれでした。
登山靴なんかは張り替えるなんて話を聞きましが、JASPERのようなものでも出来るか?しかも素人で出来るのか??
専門的な接着剤や道具は持っていないし使える気もしないので、こいつで貼り付ける予定です・・・・・シューグー。
紐を外して、洗ってあります。
ソールを比べるとこんな感じです。
そのまま貼ったら、「KEEN」という文字が消えちゃいます。どうしようかな?
土踏まずの部分はカットしちゃうのも手かも
大きさはピッタリです。雰囲気も悪くない気がします。
まずは貼付け面を平らにならすところから始めるのかな?
あくまで自己責任で行います。
このブログをお読みになった読者の皆様、仕上がりが汚くても気にしないでくださいね。
また、真似はしないほうが良いと思います(汗)
さて、うまくいくか???
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大改修工事ですね。
街中や電車のホームなんかでソールが剥がれたらかっこ悪いですね…。
大天井岳で一度剥がれている人を見かけたことがあります。
投稿: Naka | 2013年1月30日 (水) 18時13分
Nakaさん、なかなか難しいです。
一度貼りつけたのですが、隙間があったので引っ張ってみたらすぐに剥がれてしまいました。多分、貼付け面をペーパーでアラしてなかったからだと思います。
>大天井岳で一度剥がれている人を見かけたことがあります。
それは厳しいですね。古くなると加水分解とかで剥がれることも有るのでしょう。
登山靴はキチンと専門家にお願いしたいです。
投稿: 異能☆@Nakaさんにお返事 | 2013年2月 4日 (月) 01時54分