小僧A、ハンドロール成功
今シーズン2回めのプール練習です。 前回、ロールをマスターした小僧Aは、なんとハンドロールをやってのけました。 若いっていいなぁ~
今シーズンは2回はプール練習に行こうと思っていました。
問題は何時2回目に行くか・・・小僧Aは前回ロールをマスターして、忘れないうちに練習したいところです。しかも、ここに来て2月の予定が詰まって来ました。
また、前回破裂した浮力体の代わりの品をピーノさんが格安で譲ってくださるとのことで、それも早く受け取りたい。
と言うことで、前回からほぼ一ヶ月での2回目のプール練習となりました。
開催地のプールに到着すると駐車場の門は、まだ開いていませんでした。
時間を潰すため、近くのホームセンターの駐車場に行くと、フェザークラフトのシーカヤックが三艇組み立て中でした。
まさかと思って話を聞いてみると、やはりプールでロール練習だそうです。プールにシーカヤックを入れるのか・・・凄いなぁ。
しばらくお喋りをしていると、開門した様子。
すぐにザムザさん、荒水独流さんも到着
荒水独流さんは新品のコータカットのフルドライを来て練習するそうです。
確かに、ずーっと水に浸かっていると少し寒いんですよね
搬入を控えたカヌー&カヤック
私のロデオが一際でかいです(汗)
しかし、今日はコレよりもはるかに大きなシーカヤックが4艇ほど(滝汗)
主催のカエルアドベンチャーさんも到着!!
電車で来る初心者の方も居らっしゃるそうです。初めてのカヌーがプールでロール練習だとは、こりゃまたスゴイ。
開始前のミーティング。
20名ほどいます。大混雑の予感・・・
いつもはひとりひとり自己紹介をしますが、人数が多すぎて割愛
ミーティング中にピーノさんも到着しました。今日は我々の仲間は5人体勢、みんなでプール練習(「みんプー」と呼ぶことになったらしいです(笑))です。
さぁ、練習開始
今日はロデオを持ってきていますが、ザムザさんのオールスターをお借りしてC-1の練習をするつもりです。ザムザさん、わざわざ持ってきてくださり有難う御座いました。
いやはや、難しいです。 ボリュームの小さい07スターよりは浮力があり、私の体には合っていると思いますが、コレで川に出るのは怖いなぁ・・・
ロール練習をしますが、溺れてばかり(汗)
トータルで3回、沈脱してしまいました。
小僧Aは最初から、ハンドロールにターゲットを絞っています。サポートの浮力体を浮力の大きなものから徐々に浮力の小さなビート板に替えて行き、開始から1時間半程たった頃にはハンドロールが上がっていました(汗)
こりゃスゴイ
ピーノさんは左右のバランスを鍛えるために、今日からカヤックの練習です。
まずはロールから・・・・と言っても、もともとC-1のスカイロールができるので、あっという間でしたね。
オールスターは難しいので、へこたれてロデオでロールしていたら・・・またも、アンカーが禿げてしまいました(泣)
コレでもう、オールスターに乗るしかありません。
基本に戻って、プールサイドに手をかけて腰のフリップの練習をしてから、再度ロール・・・初めてあがったときは嬉しかったなぁ~
完成度は低いですが、オールスターでもロールが上がるようになりました。ロールが上がると楽しいです。なんといっても、ロールを上げた後もOCと違って水船にならないので、すぐにスイスイ漕げげちゃいます。
ロデオをやめて、小僧Aが今まで乗っていたライオットのショービズをC-1仕様に替えて私が乗るのもありかな・・・と、考え始めました。
午後からは沈脱大王さんも参戦
カヤックのC-1も上手いんだな~
体格が私と近いので、舟を試乗させて頂きましたが、これはかなり乗り易かったです。
沈脱大王さんはこれでカートホイールをやっていたので、理屈的には私も出来るはず・・・腕があればですが(汗)
私自身は収穫があったか無かったかは???ですが、他の皆さんは、それぞれ収穫があったようです。
今日も皆さん、お疲れ様でした。
この後ピーノさんと、近所の正詞で餃子を食べて帰りました。小僧Aは水餃子が気に入ったようです。「衝撃的に美味かった」と言っています(笑)お小遣いが底を尽きつつ有る我が家は、これにてプール練習は終了になりそうです。
早く暖かくならないかなぁ~
皆様、また遊んで下さいませ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コメントありがとうございました!
もうロール講習から3ヶ月近くも経ったんですね。
写真拝見していろいろ思い出しました
特にポルシェをw
のんびりですがスキルアップしてカヌーライフを楽しみたいと思います
息子さんすごいですね
どこかでお会いした際はよろしくお願いします
投稿: ボランチ | 2013年4月20日 (土) 02時26分
ポランチさん、
そうですね、ポルシェが強烈でした(笑)
あのあと餃子屋さんでも一緒だったんですよ。
群馬の方で、以前は娘さんを参加されたとおっしゃっていました。
息子は若いので急成長するかもしれませんが、私もゆっくりスキルアップです。
またよろしくお願いします。
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年4月20日 (土) 19時54分