荷物が届いた
んなわけありません。
よい子のところならともかく、こんなおぢさんのところにサンタさんがプレゼントをくれる訳ありません(泣)
それにクリスマスは一週間だしね。
中身はこれ
もいっちょ剥いてこれ(笑)
カセットガスヒータのガスピアです。
ヤフオクで送料込みで4500円でした。高いのか安いのか???
カセットガスのヒータは他にもありますが、コレが一番可愛いんです♪
冬場のスポット練習は休憩の時が寒くって、こういうのが欲しかったんですわ。
着火用の電池をセットして
カセットガスをセットして着火
正面のヒーターが赤くなると温かいです♪
気分が乗って参りましたのでコーヒータイム(笑)
さて、車のオイル交換しよっと
実は、今日はオイル交換をしようと心に決めた日なのでした(笑)
寒いのでこのタイミングでガスピアが届いたのはナイス
今回はオイルフィルターも交換するので、ついでにフラッシングオイルで内部洗浄
10分程アイドリングして、オイルを抜いて、オイルフィルターを外してしばらく放置。
ドレンボルトを閉めて・・・・オイルフィルターを・・・・あれ?買い置きしておいたオイルフィルターが見当たらない(汗)
探しても見当たらないので、しょうがないので買って来ました。タイムロスだぁ
結局終わったのは4時を過ぎてしまいました。
で、それから団長のスクータのオイルを交換して・・・5時過ぎ
作業の間もガスピアのお陰で少し暖かかったです♪
これ、湖でならカヌーの上でも使えるかも
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいな~ガスヒーター
ケースもかっこいいですね。
確かにカナディアンなら使えそう。
わが家のカヤックで使ったら間違いなく炎上です(笑)
投稿: そーしん | 2012年12月17日 (月) 18時40分
あれ以来?、頻繁なオイル交換だね~。
おまけに、フラッシングまで!?
それだけきっちりオイル交換してりゃ、回すエンジンでもないのだから、フラッシングはしなくても・・・。
まッ、気分の問題でもあるけどな。
ドレンボルト、締めすぎないよう!
廃油ポイ、基地の古座布団で作っておきましょね。
座布団はおろか、古布団もまだあるので・・・。
CRVって、オイルそんなに入るの?
投稿: hasegawa | 2012年12月17日 (月) 23時11分
そーしんさん、
寒い時期に大きなカナディアンに乗ることは少ないのですが、紅葉カヌーなんかに使えるかな~って思います。
って、もう紅葉も終わっちゃいましたね。
今はおトイレストーブとして活躍気味です(笑)
投稿: 異能☆@そーしんさんにお返事 | 2012年12月19日 (水) 00時59分
hasegawaさん、あれ以来きっちり5000キロ毎に交換しています。
年2万キロペースで乗っているので一年に4回です。かなり慣れましたね。
フラッシングってどの位効果があるかわからないのですが、年に1度くらいやっている気がします。・・・いらない?
オイルの量ですが、通常は4リットルです。今回はエレメントを替えたのでプラスαなのですが、小さいのが売っていなくて・・・
投稿: 異能☆@hasegawaさんにお返事 | 2012年12月19日 (水) 01時06分
はまちさんって、プロの方?
本音のところを聞いてみたら?!
古座布団二枚で、三箱作れる感じです。
スーパーで、空き箱集めてきますね!
投稿: hasegawa | 2012年12月19日 (水) 17時19分
hasegawaさん、はまちさんはプロですよ。確かにはまちさんに聞くといいですね。
投稿: 異能☆@hasegawaさんにお返事 | 2012年12月20日 (木) 22時04分