新しいカヤック ~ダガーFX
今年、長瀞と御岳のデビューを果たした小僧Aは、自分のやっているスポーツは「カヤック」であると認識しています。
文芸部に所属している彼は、友達に「なんで運動部に入らないんだよ」的なことを言われた場合、「自分のやっているスポーツは学校の部活にはないんだ」というそうです。 まぁ確かに。
もともとフリースタイルカヤックに興味を持っていたところに、先日の御岳でザムザさんの07スターを試乗し、すっかりフリースタイル艇が欲しくなった様です。今はやればやるだけ吸収する世代です。なんとか協力してあげたいと思っていました。
そこに出雲の松井カヌーさんから、「ダガーFX」を紹介してもらいました。
少し古いけど、バリバリのフリースタイル艇で性能的にもジャクソンのスターに劣らないとのことです。ネットで調べると、国内でのヒットは少ないのですが、見つかった記事には「よく走る船」と評価されていました。
船の価格は単体で、格安の30000円でした♪
ヤマト便のお兄さんが持ってきてくれたのはこんな感じ
スゲ~、短い船だな~
梱包は流石カヌー・カヤックのプロ!!厚手のビニールチューブから引っ張りだすと、更に白いTシャツの様な生地で出来たチューブ。凄く無駄なく梱包されています。
かなり重心がセンター寄りになっていますねぇ。松井さんのメールでは「縦系の動きがやりやすい」とのことでしたが・・・
小僧Aはニコニコ。バウステの真似などをやっておりました。
日曜日は室内プールでロール練習の予定です。
この舟で参加かな?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
自艇ゲットおめでとうございます!
小僧Aくん素晴らしい笑顔ですね。
うちのセガレもこれ位カヤック好きになってくれるといいな~。
明日はヨロシクお願いします!
投稿: がん103 | 2012年12月22日 (土) 08時19分
がん103さん、有難うございます。
ウチのは長男は好きですが、次男は「パパと一緒の川下りで、バウだったらいいよ。カヤックは乗らない!!」だそうです。
父親がカヌー・カヤックをやっている家の子供にとっては、小さな頃から身近にあるので、カヤックに乗るのは特別なことではないんですよね。なかなか「カヤックってたのし~」ってならないのが難しいところです。
気長にやりましょう。
投稿: 異能☆@がん103さんにお返事 | 2012年12月22日 (土) 18時59分
いいお父さんですね。
私は、自分の好きな事だけやってる爺いですよ。
投稿: ハラさん | 2012年12月22日 (土) 22時26分
ハラさん、自分の好きなことをやるためって話もあります(汗)
投稿: 異能☆@ハラさんにお返事 | 2012年12月23日 (日) 01時48分
良いものゲットされたようですね♪
確かにかなり短そう。
形によって安定性と操作性のバランスがかなり変わるんですよね。
フリースタイル艇ならマンションでもいけそうですね。
でも、やっぱりカナディアンの乗り心地が忘れられません。
投稿: そーしん | 2012年12月23日 (日) 20時37分
そーしんさん、この船はかなり短いです。最新のフリースタイル艇と比べてもこの船のほうが短いくらいです。
短い船を望んでいた小僧Aは満足しています。
安定性は・・・低いでしょうね
真っ直ぐ進むとは思わないほうが良いです(笑)
この舟は車の中に入ってしまいます。アパート暮らしの方でも部屋に持っては入れてしまいます。
でも、やはりカナディアンですよね。タイミングを見計らっています。
投稿: 異能☆@そーしんさんにお返事 | 2012年12月25日 (火) 02時28分