« 「岳」18巻 | トップページ | 艇庫 »

2012年9月 9日 (日)

御岳初体験は体育会系ラフトで

以前から行ってみたかった御岳、自宅からだと長瀞に行くのとほぼ距離は同じです。

初御岳はラフトとなりました。ラフトといっても観光やツアーではありません。体育会系のノリで漕ぎまくりました。

これまた楽しかったんだな~

201299in_033

にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤックへ
にほんブログ村


Mixiで肉田中年さん(以下、肉ちゃん)が「川でも下るか」との書き込み・・・どうやら御岳を下るらしいです。という事で参加表明をしたら、「ラフトです」とのこと。

おいおい、ラフトのツアーに小僧たちを連れて3人で参加しちゃったらお小遣い赤字でしょ(汗)

ところが、このラフトは個人所有のもので、へ~たさん(以下、へ~ちゃん)がメンバーが足りないから数人募集しているとのこと。 改めて参加させていただくことにしました。

前々から下ってみたかった御岳です。下見も兼ねて楽しんでしまいましょう。

そもそも、数年前はラフトが嫌いだったんです。やったことありませんでしたけどね。
ラフトのツアーって絶対楽しいと思うのですが、「楽しませてもらってる」感があって、その受け身な感じが嫌だったんです。これ、あくまで個人的な感想ですから・・・・

ところが最近、長瀞を下るようになって、真冬に二人で大きなラフトを漕いでいたり、一丸になって川を遡上していたりと言うのを見るようになり、感じ方が変わって来ました。

集合は9時、二俣尾対岸付近のセブンイレブンです。グーグル先生に聞いたところ、距離は長瀞に行くのと変わりません。同じくらいのペースで自宅を出たら、圏央道の威力で8時15分くらいについちゃいました。

001

へ~ちゃんが漕いでみたいということでロデオは積んでいます。全員集合して出発しようとしたら見覚えあるお顔に声をかけられました。MIDDLEの荒水独流さんと河童の沈流れさんです。 MIDDLEの皆さんも今日は御岳だとは聞いていましたが、まぢでお会いできるとは。

004

ここから数キロ、御岳のケーブルカー方向に曲がるチョイ手前が漕ぎ出しの放水場です。ここには沢山のカヌー・カヤック愛好者がいます。私の車のとなりにはOC1(ライバル)の方がスタンバイ中・・・

話しかけてみると、ダイフクカヌークラブの方らしいです。カノさんとか言ってたかな?

「MIDDLEの方々も来てますよ」と話すと、既に荒水独流さんとご挨拶をされたようでした。

005

さて、コチラが今日のお船、AIRE社の6人乗りラフトです。同じメーカーなのでリンクスとかとそっくりな感じ

007

デカイから膨らませるのも一苦労、運ぶのも一苦労です。が、6人でやるので速い速い♪

河原に降りてみると、こりゃぁ水が綺麗だわ~!!水量は少ないようですが、この綺麗さは気田川にも負けないんじゃない?  楽しい川下りができそうです♪

P9093616

P9093619

河原には既に河童の沈流れさんがスタンバっていました。「お先に失礼しま~す」

008

さてさて、今日のメンツは

・キムラさん(艇の持ち主)
・へ~ちゃん
・肉ちゃん
・異能☆家男3人衆

以上、6人です。

キムラさんは大学でラフトをやっていた剛の者で、今も趣味でお子さんを乗せてラフトを続けており、他にももう一艇所有しているそうです。すげ~

漕ぎ出しは小僧たちがバウ、肉ちゃんと私がセンターで経験者二人がラダーにつきました。

P9093625

そりゃ、漕げ~、こげ~コゲ~焦げ~

観光ラフトやツアーではないので、体育会系のノリでガンガン漕ぎますよ

201299in_014

トロ場では落ちそうになってみたり

P9093626

落ちちゃってみたり

P9093629

気持よくて楽し~

013

御岳渓谷には遊歩道が整備されていて、遊歩道沿いにはところどころボルダーがあります。

016

良い感じのお店も数多く有り、ロングカナディアンで優雅に下るのもよさそうですね。

P9093664

良さ気な岩を発見。

039

飛込みますでしょう♪

P9093695

おぢさんも二人も飛込みますでしょう

P9093690

043

肉ちゃん曰く、「海と違ってサッパリしているね」

いや、それはここの水がこれだけキレイだからだと思う・・・

さてまた漕ぐぞ~

キムラさんとへ~ちゃんは笑顔ながら汗だくです。やっぱラダーは大変なのね~

055

そんなこんなで2時間半の川下りはあっという間に終わってしまいました。

P9093730

いつも、仲間と一緒ながら瀬に向かうときは一人ですが、たまには一丸となって向かっていくのも楽しいですね。


撤収後は高級イタリアン「サイゼリア」でだべって解散。

077

また誘ってくださいまし!!

満席の時はOC1でお供いたしやす。

|

« 「岳」18巻 | トップページ | 艇庫 »

コメント

みっけた〜いのさん。ここに書いてるのね〜〜 観ラフまったく興味なし〜みたけはくねくね。練習にはいいんです。長良川もそこそこ!水上最高 大歩危小ぼけいきたい。ザンベジ川下りた〜い。
またやりまひょ!ラフト

息子さんたちなかなか、てなずけられなかったぁ〜黒いおじさんだって〜

また是非いきましょうザンベジ川…(^^ゞ

投稿: へ〜タ | 2012年9月10日 (月) 22時20分

ダイフクカヌークラブの方って、第13回全国OC選手権大会優勝者のマッチさんじゃないですか!?
来ていたんですね!!

ラフトボートを持っているってすごいですね!
子供と遊べていいけど、うちはこれ以上増やせないです・・・

いいなぁ~

投稿: イチ | 2012年9月10日 (月) 22時24分

妻子に見放されて暇つぶしで呟いたのに、まさかこんなに充実した週末になるとは!声をかけてくれたへ~ちゃんと、艇を用意してくれたキムラさんに感謝ですね。肉としては、シングルパドルの使い手異能の隣で漕げたことが結構いい刺激になりました(^^)また行きたいですね~

投稿: 肉 | 2012年9月10日 (月) 22時26分

へ~ちゃんいらっしゃいまし
そ~よ~、ここで書いているのよ~♪

水上は興味ありますね~、凄そう!!

小僧たちをてなずけるのは大変ですよ。今まで、完全に手懐けた人はいるのか!?

投稿: 異能☆@ヘ~タさんにお返事 | 2012年9月10日 (月) 22時40分

イチさん、そうだったの~!?よく話が出るマッチさんだったのですか!?

この日はMIDDLEの皆さんもピーノさんも御岳だったので、漕いでいた人はみ~んな御岳だったことになりますね。 御岳は水が綺麗で風景も綺麗で凄く良かったです。次はロデオで下りたいな。

ラフとはね~イチさんがスターン(っていうのかな?)に乗ったらガイドさんにしか見えないと思いますよ(笑)

投稿: 異能☆@イチさんにお返事 | 2012年9月10日 (月) 22時44分

肉ちゃん、お疲れ様でした。
いやぁ~楽しかったですね。マヂで皆さんに感謝です。

ナカナカ海に出れませんが、シーカヤックも教えて下さいまし。

投稿: 異能☆@肉ちゃんにお返事 | 2012年9月10日 (月) 22時46分

いのさん、お小僧達は、まかしといて下さい。始めて会った時、まずは眼鏡曲がってるよ〜から入りました。多分うるさいおっちゃんだなぁ〜と思われたかも。。。

ラフトの時は、もっちて言われてますぅ また師匠は連休に関西ち〜むと合ラフ長良川にラフト持って行くみたい、残念ながら自分はいけない…この師匠のふたごちゃんと合わせてみたいです、お小僧達。ダッキーもなかなか面白いですよ。でも、おしわん楽しそう!

投稿: へ〜タ | 2012年9月11日 (火) 05時32分

御岳デビュー、おめでとうございます(笑)
御岳は水も綺麗で長瀞に比べて冷たくてこの時期気持ちいいですよね♪
私も仕事が無ければ行きたかったです。
マッチさんも来ていたんですねぇ!!ご一緒したかった!
今度はOC-1で挑戦して見てくださいね

投稿: ザムザ | 2012年9月11日 (火) 07時22分

御岳、東京の川なのにホントきれいでびっくりします。
それに川遊び人口密度が高いので、必ず誰かいていつも賑わってますね。
お子さんたちと一緒に楽しんでいる異能☆さんをお手本として子育てに励みます!

投稿: がん103 | 2012年9月11日 (火) 18時13分

へ~もっちゃん(混ぜてみた)
あれでもほぼ馴染んでいると思いますよ、多分(笑)

長良川すげーな~、行ってみたいなぁ~(OC1で)

双子ちゃんはどんな感じなのかしらん?イケイケタイプかな?

投稿: 異能☆@へ~ちゃんにお返事 | 2012年9月11日 (火) 18時42分

ザムザさん、ラフトですが御岳デビューしました。

話には聞いていましたが、御岳は水が綺麗ですね~、風景も良いし、カヌー以外のアウトドアも盛んで良い雰囲気でした。

次はOC-1で御岳デビューしなくては!!

投稿: 異能☆@ザムザさんにお返事 | 2012年9月11日 (火) 18時49分

がん103さん、
そんな大したモノではないんですよ、とーちゃんが遊びたいから小僧たちに付き合ってもらっているといいうのが真実でしょう(笑)

投稿: 異能☆@がん103さんにお返事 | 2012年9月11日 (火) 18時51分

ラフティングって楽しそうですね~
ちょっとした瀬なら樂々いけるんでしょうね。
ブログを見ていたら、ダッキーがほしくなってきました。
御岳って長瀞よりハードなんですか?

投稿: そーしん | 2012年9月11日 (火) 23時35分

ふたごちゃんは、シャイでも慣れたら大丈夫。3才からラフト一緒にのってます。またはダッキー昨年長良川デビューしたみたいですよ〜どうですお小僧達と世界大会ださせません…人の子ですが(^^ゞ長良はでかい瀬ありまっせ〜でもやっぱり大ボケこぼけ〜ぼけぼけな、へもっちです。

投稿: へもちゃ〜 | 2012年9月12日 (水) 06時59分

そーしんさん、
初めてやりましがが、楽しいものですよ。
そうですね、カヌーよりダッキーに近いと思います。長瀞でよく見るのですが、ラフトの練習と思われる人がダッキーに乗ってシングルパドルで漕いでいます。

御岳ですが、今回は水量が少なかったとい言うことでよくわからないのですが、長瀞よりテクニカルな感じがします。水の勢いは長瀞かな?

投稿: 異能☆@そーしんさんにお返事 | 2012年9月12日 (水) 12時19分

お~、へもちゃ〜 になりましたか、変幻自在ですなぁ(笑)
双子ちゃんは3歳からラフトって、既に長良デビュー済みって・・凄すぎですね。

世界大会って・・・
ウチの小僧たち・・・上の小僧Aは文芸部ですよ。下はカヌー嫌いですし(汗)

投稿: 異能☆@へ~ちゃんにお返事 | 2012年9月12日 (水) 12時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 御岳初体験は体育会系ラフトで:

« 「岳」18巻 | トップページ | 艇庫 »