葉月の那珂川
今年は一度しか那珂川を下っていません。
先週の中禅寺湖の後に、「8月最後は川に行きたいなぁ」と思っていたところに、江戸川朝練隊から電波が届きました。
8月の那珂川はあまり下ったことがないけど、鮎師の皆さんも少なくなっているでしょうから、暑い中での川下りは小僧たちには楽しいでしょう。
集合時間の9時少し前に舟戸に到着すると、ごまちゃんはほぼ準備完了状態でした。
直ぐにグーさんたちも到着して、いつもならこれから車の回送なのですが、なんとハウス隊長とあおぞらだいちさんが県境に車をデポして到着、ココらへんのスムーズさがキャリアの違いということなのかな? スゴイ!!
とーちゃん達が準備している間、小僧たちとぐーさんのところのコータくん、モナミちゃん達子供4人はがっつり水遊び
手伝っては欲しいけど、こういう姿を見るのも楽しいものです。
隊長の号令で、みんな集まって挨拶
小僧達・・・フィンまで付けちゃってるのが笑える♪
今日のメンツは
・ハウス隊長
・ハウス隊長のお友達
・あおぞらだいちさん
・BIGGORIさん
・グー太郎さん、コータくん、モナミちゃん
・ごまきちさん
・私と小僧たち二人
以上、11名10艇です。
9時半に漕ぎ出し!!
早速一本!!
小僧B、「クロスを入れてみる」と言って右側にパドルを入れましたが、肘が曲がりまくっていますね(汗)
少し教えると、形よく漕いでいました。この頃は結構漕いでくれていましたね~♪
鮎師の方々、少ないです。
いい夏の風景だ。
台風の傷跡
ボチボチ、小僧Bは遊びモードに突入
春にも感じましたが、今年の那珂川は全体的に平らになって、瀬がなくなった感じです。それでも時たま現れる速い流れが楽しいです。小僧Bはそこを好んで流れます。
あ~ぁ、小僧Aまで泳いで下ってますね。小僧Aの舟は私がトーイングしてます(汗)
この後辺りだったでしょうか?
流れが右に曲がって速くなるところの入り口で小僧Bが「アブがいる」と騒ぎ出したので、払ってあげているうちに軽く座礁気味となり、集団から少し遅れ気味になりました。
流れはそんなに速くなく、ゆる~い瀬だったのですが、流れが左の岸に当たる手前で少し前に二又に別れた流れが合流しています。
こんなことはよくあることなのですが、なんだか合流部のぶつかりがやたらとはっきり見えます。視線を向けているとそちらの方に向かっていってしまうもの・・・しかも、「サイドサーフィンの形になるんじゃね?」的な気持ちも少しありました。
集団から遅れていなければ、前の舟の挙動でその場所を避けたでしょうが・・・合流部に舟が差し掛かった途端に”グリン”と舟が回され、瞬沈(汗)
荷物はすべてヨークやシートに結びつけてあったので無事ですが、お昼用に買ってあったお蕎麦が那珂川の水にシッポリ漬かってしまいました。
以前の那珂川で沈した時、小僧Bは泣いていましたが、今回は「楽しい沈だった」だって。
カヌーを岸に上げ、水出しが終わって気づきました。
「帽子がない」(泣)
帽子はかなりくたびれていたので諦めが付きますが、帽子につけていた「山バッチ」が・・・・
これはショックでした。また集め直しかぁ~
お昼は大瀬ヤナの近くに上陸。
当然、鮎とビール♪
那珂川の水にシッポリ漬かったお蕎麦は水道水で洗って食べちゃいました。
午後の部、モナミちゃんもグモJr.でソロです。余裕あるよね。
午後、県境が近くなってきた辺りで向かい風が・・・こういうのにカナディアンは弱いです。漕がないでいると横向きになって、どんどん上流に押し戻されちゃいます。
ここは全面的に小僧Bに協力してもらいました。 幸い、かなり力も付いて来たので必至に漕いで凌ぐことが出来ました。
風も20分くらいで止み、午後3時に県境にゴォール
ゴール後、小僧たちはカナディアンを沈めて遊んでます(汗)
それは面白いの?
帽子と山バッチをなくして少し凹みましたが、夏の終わりの楽しい一日でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
舟戸~県境ってかなりロングですね。
お子さんたち体力ありますね。
この時期日曜日にこのコースを釣り師を気にせず漕げるなんて信じられません。
今年は鮎釣れないんですね。
投稿: がん103 | 2012年8月30日 (木) 07時45分
気持ち良さそうですね。
ファルトの人っていないんですね。
私は、明日から所用で山口の実家へ下道 1000キロを走ります。
その後、九州へ渡る予定です。
帰り着くのは、9/25の予定です。
また、那珂川へ行かれる時があればぜひお願い致します。
九州にも、カヤック持って行きますがどこかいい所知ってませんか?
ネットで、調べてもあまり出てこないのですよね。
投稿: ハラさん | 2012年8月30日 (木) 08時15分
夏の那珂川は、沈しても気持ちよさそうですね。
私もご一緒させていただきたかった・・・
私は、この前日に那須の那珂川で川遊びをしてました(那珂川の源流が那須だという事を初めて知りました)。
写真に写っている水、前日わが家が遊んだ水だったりして(笑)
秋もまたやるんでしょうかね~
その時はぜひ。
投稿: そーしん | 2012年8月30日 (木) 08時51分
いつでもどこでも「おバカ」なふたり、これからも期待!?しています。
どこもかしこも、お水少ないね~。
投稿: hasegawa | 2012年8月30日 (木) 18時27分
拝見しました。
行きたかったなぁ。
他所のお子さんの成長を見るのが楽しいんだよ。
金麦35缶のんだのが、沈の原因じゃね。
私も同じところで飲むけど
そのあと、ロールしまくってるかならなぁ。
投稿: dappa | 2012年8月30日 (木) 22時22分
那珂川、楽しかったです。お世話でした。
帽子は残念ながら沈んでしまいましたね。
バッチは無くなってしまったけど、思い出は無くならないよ〜。
じゃ!
投稿: グー太郎 | 2012年8月31日 (金) 20時35分
がん103さん、やはり子供には長いと思うのですが、なんだかんだでかなり前からこの距離を漕がせています。半分以上遊びながらですからね~
なんとな成っているみたいです。
投稿: 異能☆@がん103さんにお返事 | 2012年9月 1日 (土) 01時26分
ハラさん、スミマセン
絶対お誘いしようと思っていたのに、Mixi中心でお誘いの連絡をしているうちに失念してしまいました。
ファルトは居られますよ、今回も一艇はファルトでした。
またやりますので是非。
出来ればMixiなどで連絡をとれるといいですね
投稿: 異能☆@ハラさんにお返事 | 2012年9月 1日 (土) 01時31分
そーしんさん、夏は流されるのが楽しいので、沈した場所で皆で川流れして遊びました。私も流されながら帽子を探したのですが・・・・(泣)
秋にまだ行きましょう
投稿: 異能☆@そーしんさんにお返事 | 2012年9月 1日 (土) 01時34分
hasegawaさん、
小僧たちも大きくなってきたので、他の子供達のお手本になるようにはじけて欲しいです。その点小僧Bはいけてますね♪
投稿: 異能☆@hasegawaさんにお返事 | 2012年9月 1日 (土) 01時48分
dappaさん、他所の子供は速く育ちますねぇ(笑)
隊員B君も高校生なんでしょ、速いなぁ。
原因は金麦だって・・・否定出来ないっす。
投稿: 異能☆@dappaさんにお返事 | 2012年9月 1日 (土) 01時50分
グーさん、思い出はなくならないけど、バッチはなくなっちゃったよ~
しようがないのでまた集めます。
とりあえず、9月中に日光白根かな?
また遊びましょう。
投稿: 異能☆@グーさんにお返事 | 2012年9月 1日 (土) 01時51分
那珂川DRのなかでは一番はじけられる時期ですよね~
ガツガツ瀬遊びではなく”水遊びなしながら”がGOOD!
また行きましょう!
投稿: ごまきち | 2012年9月 1日 (土) 05時34分
ごまちゃん、瀬遊び用の舟なら沈するつもりなので良かったのですが、大きな船で沈する気無しだったので凹みました(泣)
魚野川は良ければ良いけど・・・・どうかな?
投稿: 異能☆@ごまちゃんにお返事 | 2012年9月 1日 (土) 12時55分
トレードマークの帽子は残念でしたね。
何かと那珂川では大事なものを失ってますね…。
なかのやさんの鮎、たべてぇ
投稿: Naka | 2012年9月 5日 (水) 11時21分
あららら・・・
那珂川で得るものあれば失うものも・・・
残念でしたね!!
最近の那珂川はホントに平らになりました。ちょっと物足りなくなりますが、初心者にいいのかもしれませんね!
投稿: イチ | 2012年9月 5日 (水) 14時07分
Nakaさん、
帽子はまた買います。時間を掛けてゆっくりと、また「トレードマーク」と言っていただけるようになるまで馴染ませます。
ホント、那珂川はいろんな経験をしましたね~
また那珂川にも行きましょう。
大瀬で焚き火を囲んでキャンプして、川下りしましょう。
投稿: 異能☆@Nakaさんにお返事 | 2012年9月 5日 (水) 22時12分
イチさん、
何故か那珂川にはやられますね、油断と発泡酒が行けないのでしょう(笑)
>初心者にいいのかもしれませんね!
ハイ、何時まで経っても初心者です(泣)
投稿: 異能☆@イチさんにお返事 | 2012年9月 5日 (水) 22時13分
>また那珂川にも行きましょう。
>大瀬で焚き火を囲んでキャンプして、川下りしましょう。
ありがとうございます。
そんな機会がありましたら宜しくお願いします。
投稿: Naka | 2012年9月 6日 (木) 00時26分
Nakaさん、
川は逃げないのでゆっくりやりましょうね。
投稿: 異能☆@Nakaさんにお返事 | 2012年9月 8日 (土) 18時46分