山テント欲しいなぁ
私・・・・あまり道具に凝る性分ではありません。
ファミリーキャンプ用のテントはスポーツオーソリティブランドですし、チェアなんかも適当にホームセンターで中央収束型を選んで買ってきています。
普段はどんな道具であろうと使うのに忙しくて、その他の道具に目が向いたりしないんです。使っている上で不都合を感じた時だけ、それを解決する道具が欲しくなります。
その例がこのジェットボイル コンパニオンカップです。
寒いところでお湯がナカナカ沸かなくて、あまりお金をかけないで解決できそうなのがコレでした。
ところで、最近遊びに行く頻度が下がっています。以前の3分の1以下のペースかな?
遊びに行く頻度が下がると、何故か色々とグッズが気になったり欲しく成ったります。
今欲しいのが山道具・・・ピッケルなんかに目が行きます。最近やっていないのにボルダリングシューズなんかも欲しくなったりして(汗)
その中でも特に欲しいのがテントとシュラフ
キャンプシーズンが4月から11月という我が家ではシュラフは適当です。安い封筒型を20年以上使っています(汗)
山に行くならダウンのシュラフ、永久保証のナンガなんてイイナと思っています。
そしてテント・・・山用のテントが高いんだ・・・平気で4諭吉とか5諭吉とか(汗)
そんな中でわりかしリーズナブルなのが以下の2つ
tent-Mark DESIGNS の rolly-polly1.7
両方共2諭吉台です。
オクトスは別売りで冬用の外張りなんかもあったりします。
これで冬山も大丈夫!!(行かないけどね・・・)
しかし、両方共二人用です。小僧たちを二人は連れていけない(汗)
いや、一番使用頻度が高そうなのはコレか?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
オクトスってのもいいですね。
冬用の外張りなんか本格的ですね。
2人用で一人分な感じですが、実際山では2人で使用している人は意外と多いですよ。
あとナンガはセンタージップタイプがいい感じですね。
投稿: Naka | 2012年7月17日 (火) 17時55分
Nakaさん、ここはあえてのオクトスって言う選択もよさそうでしょ。
冬山仕様にバージョンアップできるというのもグッと来ます。
ナンガはセンタージップ、了解しました。
投稿: 異能☆@Nakaさんにお返事 | 2012年7月18日 (水) 00時28分