平日の長瀞でコソ練
今日はダウンリバーではなくて練習なんです。
私はロールを含めたトータルで、グーさんはレベル維持のため、平日の空いた川で思う存分に練習なんです。
ところが天気予報は雨
朝起きたら晴天に近い晴れだったにもかかわらず、移動中に小雨がパラパラ(泣)
ひどくならずに撤収まで天気が持ってくれば良いのだけれど。
今日は小僧Bの体操クラブへの送り迎えがあるので、2時半には長瀞を出なければいけません。ほぼ午前中が持てばOK・・・・たのむぅ~
グーさんと連絡を取り合い、野上のセブンイレブンに集合し、くつなしで着替え・カヌーを積み替えた後、CR-Vで親鼻へ
回送中に弁天小僧さんから電話・・・弁天小僧さんでした。朝、Mixiを見て電話してくださったそうです。「これから長瀞に向かうから一緒に下りましょう」とのこと。
すげ~!!
ちょっとでも時間があれば漕ごうとするその心構え、見習わなくてわ
9時半頃、漕ぎ出し。
しばしウォーミングアップの瀬で体を温めて、とりあえず弁天小僧さんはまだまだ時間がかかりそうなので、鉄橋下に。
S字・グライド・フロントサーフィン。このあたりはグーさんもリハビリ中です(汗)
そして2段目へ・・・グーさんと「ここが安全ウェーブ?」なんて話しながらユルいながらも二人なので密度が高い練習。
ここはかなり掘れていて、サーフィンから出ようとしたらスターンに大量の水をくらって撃沈、ビビったっす。
何度か沈したけど、全部オフサイド。相変わらずそこからセット出来ずに沈脱・・・だめだなぁ
セイゴはスルー気味、出口付近で再度練習。
くたびれて粗沈・・・そのまま流されてしまいました。ここは何度か流されているので、無理しないでカヌーに捕まって安全体位。
体が冷えちゃって、チョッチ休憩。
まったり下って、小滝で少し瀬遊び
遊船の発着所へ(ここはなんて言うんだろう)、ギャラリーが沢山いるのでロール練習をしてみたりして(笑)
相変わらずオンサイドのロールは上がるので、フルロールにチャレンジ。これを克服しなければ沈脱が続きますからね。
グーさんに見てもらいながらオフサイドへ倒れ・・・オンサイドに出れずダメ。2回目もダメ(泣)
「とりあえず1分くらい水の中で我慢してみて」とグーさん。 水の中でじっくり待つつもりでやってみたらオンサイドにでれました。しかし、そこからロールが上がらなかったです。ここまで来て、なんでかなァ・・・動画で見てみると、感じた時間よりもずっと短い時間でセットしていました。ということは、今まで我慢しなさ過ぎ?根性なしの異能☆だったということでした。
とりあえず、フルロールは上がっていないけど収穫はあったということで、体が冷えたので再度漕ぎ出し。
二又の瀬(白鳥荘の瀬)を下って、出口でS字・グライド。
おっ、来た来た。弁天小僧さんが追いついてきました。って、もうすぐゴールなんですけど(笑)
練習中、弁天小僧さんから「鉄橋下が一番いい練習場ですよ」とのお言葉。ロデオにも慣れた事だし、これからのスポット練習は鉄橋下にしようかな。
少し下って、ゴール直前の高砂橋の下でしばらく遊びます。
弁天小僧さんのサーフィン。そうかぁ~ああやって乗るのか。
グーさんはすっかりリハビリが完了した模様
異能☆さんはとても修行になりました。
クツナシでロールしてゴール
グー太郎さん、弁天小僧さんお疲れさまでした。私の都合で慌ただしくなってしまってスミマセンでした。
これからの練習の課題は、鉄橋下克服とフルロールです。またお願いします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。
昨日はお世話になりました。
晩御飯にビールを飲んだら体が動きません。
いや~ホントになまってたんですね。
現地でせっかく撮った動画を残念ながら消してしまいました。
異能さんにじっくり見せたかったのに。。。。
ごめんなさい。
またあそびましょう!
投稿: グー太郎 | 2012年5月 2日 (水) 06時59分
グーさん、お付き合いいただき、有難う御座いました。
今のレベルはあんな感じです。
また練習しましょうね。
投稿: 異能☆@グー太郎さんにお返事 | 2012年5月 2日 (水) 17時49分