水量どうでしょう
大泉洋の「水曜どうでしょう」ではありません、「水量どうでしょう」です(笑)
カヌーイストたるもの、川の水量は気になります。私の実力では長瀞の場合、流入量10トン~30トン位がベスト!!
これは、先日のかわせみ河原で撮影した画像です。
このステッカー、何処に売っているのかな?ご存じの方、いらっしゃいましたら教えてくださいませ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
大泉洋の「水曜どうでしょう」ではありません、「水量どうでしょう」です(笑)
カヌーイストたるもの、川の水量は気になります。私の実力では長瀞の場合、流入量10トン~30トン位がベスト!!
これは、先日のかわせみ河原で撮影した画像です。
このステッカー、何処に売っているのかな?ご存じの方、いらっしゃいましたら教えてくださいませ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
水曜どうでしょうのDVDを全部持っているイチ家としては、押さえておきたいステッカーです。
昨年、長瀞で初めてC-1乗った時に貼っていたカヤックを見かけた気がします。
投稿: イチ | 2012年4月25日 (水) 22時49分
イチさん、
そうですか、マニアでしたか(笑)
北海道ネタですもんね。
このステッカー「ぱどる」売っているのかなぁ?
投稿: 異能☆@イチさんにお返事 | 2012年4月26日 (木) 12時33分
何でも売上の一部が震災の義援金に回るとかで草の根的に広まっていますね。
私は熊本ですが、分けてくださる方もいらっしゃいます。
色のバリエーションもあるみたいですね。
他にも 漕人 ステッカーもなかなか好きです。
投稿: 薪割り職人 | 2013年3月17日 (日) 11時51分
薪割り職人さん、コメントありがとうございます~
そうですか、震災復興の一環なのですね。御岳辺りで探せば見つかるかもしれませんね。
張っている人を見かけたら声をかけてみます。
ところで、薪割り職人さんは熊本の方とのころ、熊本だとどこで漕がれるのでしょうか?
投稿: 異能☆得手(艶) | 2013年3月18日 (月) 12時24分