東京散歩
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
GW初日、図書館で借りてきた吉原 宣克氏の「カナディアンカヌー」という本
以前借りたときはピンと来ませんでしたが、今なら納得しながら読めるかも。
私が今やっているロールは「バックフェイスロール」という名前だと判りました。また、先日出来なかった状態を伏せてフルロールすることを「ドリルロール」ということも判りました。
漕ぎ方やリーンのかけ方など・・・奥が深いっす。
さて、もう寝よっと。
明日は、ユルーく那珂川ダウンリバーだぁ~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大泉洋の「水曜どうでしょう」ではありません、「水量どうでしょう」です(笑)
カヌーイストたるもの、川の水量は気になります。私の実力では長瀞の場合、流入量10トン~30トン位がベスト!!
これは、先日のかわせみ河原で撮影した画像です。
このステッカー、何処に売っているのかな?ご存じの方、いらっしゃいましたら教えてくださいませ。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ラプチャーには今ひとつなじまなかったオールドタウンのドライケースですが、さすがパスファインダー、これ以上無いくらいピッタリでした♪
ガンネルの形状にピッタリ合うように作られているようですね。
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント