小僧A卒業
小僧Aが小学校を卒業しました。
仲間たちと肩を組んで卒業式を迎えることができるようになりました。
低学年の頃はいじめられたりして、険しい顔をして学校に通っていましたが、それも自分で克服し、今では友達が沢山います。本人は大変な努力をしたことだと思います。
中学校では何をするのかな?
好きなことをおもいっきりやってもらいたいです。
ブログをはじめたのが2006年の8月です。
そのころ、小僧Aは小学校の1年生でした、ちっちゃかったなぁ~。
小僧Aが小学校、小僧Bが年中さんに上がったのをきっかけにキャンプを再開し、あれから6年・・・カヌーを作り始め、小僧たちをいろいろなところに連れて行き、いろいろな体験をさせました。
私が小僧たちに体験させたことは小僧たちの糧になっているのだろうか?
ぜんぜん分からない。
答えが出るのはもっと先かな?そもそも答えなんてないのかも。
ただ一つ、二人とも体が丈夫!!
小僧Aなんてひ弱そうに見えるけど、一切風邪引かないし、それだけはアウトドアで培ったといえるかも
・・・
私がアウトドアが好きなのは何故かな?
多分、子供の頃の体験が消化不良なのだと思います。
子供の頃、父の仕事の関係で転校が多く、小学校を4つ行きました。そのち、1年だけ群馬の田舎の小学校に通ったのですが、そこでの生活が楽しかったこと!!
近所の古墳に秘密基地を作ったり、サワガニを取りに行ったり、裏のコケシ作りの工房の木くず捨て場にカブトムシが沢山いたり、裏の用水路にホタルが沢山いたり、危険を承知で利根川を歩いて渡ったり・・・すごく楽しい夏でした。でも、一年で終わってしまったんです。もっとやりたかったんだと思います。だから、消化不良でもっとやりたいというのが今もあるのかなぁ。
そして子供たちにもそういう体験をさせてあげたいのだと思います。
子供たちにはありがた迷惑なのかも・・・そう思うこともあります。
でも、父ちゃんはまだまだやり足りません!!
だって、子供の頃、消化不良なんだから!!
これからも子供たちは父ちゃんと一緒に出かけてくれるだろうか?
付いて来てくれなくても父ちゃんはやっちゃうよ♪
中学校になったので、「行くぞ!!」じゃなくて「一緒に行くか?」にしようかな
付いてきたかったら連れて行ってやる。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
小僧A君 卒業おめでとう
そして父ちゃん団長さん、お疲れ様です。
B君もあと2年で卒業かぁ、年月の経つのが早いですよね。
手が掛かるのを楽しみながら子育て頑張りましょう。
投稿: Naka | 2012年3月26日 (月) 16時44分
おめでとうございます
!学年が我が家の長女と同じですね(笑)
異能家のお子たちは、間違いなく頼れる大人になると思いますよ!
男の子は中学になると体が大きくなるので、いろんなことですごく頼りになりますよ^^
投稿: たかやん | 2012年3月26日 (月) 17時24分
卒業、おめでとう!
そうか、A君もいろいろ経験したんだな…。
痛みを知らなければ、誰かを思いやることもできないからな。
無駄な経験ではないぞッ。
それを乗り越えてこれたのは、周囲の人の愛情があったればこそ。
ということで、haseちゃんも周囲の人…!?
投稿: hasegawa | 2012年3月26日 (月) 18時19分
卒業おめでとうございます。
ウチも、来年小学校卒業です。
オヤジのアウトドア好きを、ありがた迷惑と思ってるんだろうな~(^^;)
まあ、体験が将来役に立たなくても、野山でいっぱい遊んだ~という記憶が残ってくれればいいのかなと思ってます。
投稿: そーしん | 2012年3月26日 (月) 18時39分
Nakaさん、有難うございます。
二人とも、ナカナカ手を焼かせてくれます。何度先生から電話がかかってきたことか(汗)
もうちょっと・・・お互い頑張りましょう。
投稿: 異能☆@Nakaさんにお返事 | 2012年3月27日 (火) 12時47分
おお~、たかやんの所と同じでしたね。
ご卒業おめでとうございます。
異能☆さんちの小僧達は頼れるオトナになるのだろうか・・・?
小僧Aは、仲間から信頼を受けているようです。小僧Bはまだこれからですね。
お互いに、子育て頑張りましょう。
投稿: 異能☆@たかやんにお返事 | 2012年3月27日 (火) 12時49分
hasegawaさん、そうなのですよ。
小さい頃はドモリがあって、運動も出来る方じゃないのでイジメられる要素たっぷりだったんです。
3年生くらいの時に激しくやりあって、その頃から成績がよくなってきたこともあり、いじめられなくなりました。
今は男の子にも女の子にも信頼されているようです。
でも、忘れ物が多くて「忘れ神」って言われてたりして(汗)
投稿: 異能☆@hasegawaさんにお返事 | 2012年3月27日 (火) 12時54分
そーしんさん、有難うございます。
そちらも後1年で一人出ますね。あっという間ですわ~
ウチの小僧達の記憶は「色んな所に行った」って感じらしいです。
実際のところ、どう思っているのでしょうね?
業務連絡です。
4月15日に福岡堰 花見カヌーを予定しています。ご一緒に如何?
投稿: 異能☆@そーしんさんにお返事 | 2012年3月28日 (水) 12時30分
ご卒業おめでとうございます。
我が家もこども達と一緒に遊べるのは何時までだろうかと考えます。
去年の夏に大芦川へ行った時に、ダッパ家のユーコンさんがこどもと一緒に出かけられていいわねーと言っていました。
ところでモナミにこの前、6年生くらいまでは手をつないでくれる?と聞いたところ見事に答えをはぐらかされてしまいました。
投稿: グー太郎 | 2012年3月29日 (木) 21時31分
業務連絡ありがとうございます。
その週末は、ちょうど満開かもしれませんね。
15日は、茨城に住んでいる妻の両親と花見の予定があり、福岡堰に行くかもしれないので、その時はご挨拶させていただきますm(_ _)m
投稿: そーしん | 2012年3月30日 (金) 10時24分
グーさん、有難うございます。
そうですね、ダッパちゃんのところは二人とも大きくなっちゃって、一緒に遊ぶ機会も少なくなっているみたいですもんね。
今年も大芦川に行きましょうね!!
投稿: 異能☆@グー太郎さんにお返事 | 2012年3月30日 (金) 12時42分
そーしんさん、了解しました。
我が家は前日からキャンプしているかもしれません
投稿: 異能☆@そーしんさんにお返事 | 2012年3月30日 (金) 12時45分