思川スポット朝練と「はらっパーク」池底スポット
ザムザさんやイチさんが話していた思川スポット、良い練習場なら正喜橋や玉淀に行くより20キロほど近いです。詳しくは聞いていなかったのですが、元小山ゆうえんちが在った場所の裏手あたりとのことです。
Googleマップで調べ、見当を付けて行ってみました。
橋を渡っていると、それっぽい瀬が見えました。車が走った轍が見えたので、入っていけそう。
これなんじゃない?
車を降りてみてみると、ソコソコ深さもあるのでイケそうです。
少し河川敷を走ってみましたが、トロ場ばかりでしたので、ここで練習しようと思います。
早速準備。カヌーを下ろして、ドライを着て準備完了。この時点で10時位ですね。
いやいや、乗れてね~な~オレ・・・S字もグライドも駄目だな・・・ラダーを入れてばかり(汗)
最近練習していないので、体がナマっている上にクロスが全然漕げません。
しばらく練習していると、少しは体もほぐれてきて、ある程度は動けるように成って来ました・・・ので、瀬に突っ込んでみると何度目かに粗沈
この後も、サーフィンの練習で2回駄沈(汗)
12時近くになったので、コーヒーを淹れて休憩していたら、カヤックの二人組がきました。
一人は女性のようですね~・・・
ここでは練習しないで下っていってしまいました。思川スポットってココじゃないのかな?
今日はこれで練習終了と思っていたけど、休んだらもう少しイケそうな気がして来ました。オッシャラスト!!
少しグライドで体を動かしてから波へ・・・サイドサーフィン(なっていたかな?)
乗れた!!と思ったら「ゴーッ」と水が入ってきて、抜け出ようと思っても出ない(汗) んで、沈(笑) これは自分的には攻め沈だったと思います。攻め沈とします(笑)
トータル4沈で攻め沈一回。しばらく続けて練習しなきゃイカンな。来週も来よう。
午後は小僧Aに「はらっパーク」に連れて行ってくれといわれていたので、急いで戻らなきゃ。
1時半に家について、小僧Aを連れて宮代の「はらっパーク」 池底スポットへ(笑)
小僧Aが使っていたトイスケートはとうとう壊れてしまいまして、代わりのインラインスケートを探していたのですが、先日ハードオフでFILAの26.5cmが1600円で売っているのを見つけてゲット。小僧Aはまだ24.5cm位ですが、履かせてみると「イケそう」とのことなので、今日からそれで滑ります。
私もスケートを持ってゆきましたが、午前中で体力を使い果たしたので、滑るのはヤメ。
半年ぶりくらいですが、小僧Aはみんなと一緒に練習したり、ジムカーナしたり、追いかけっこしたり
来週も来たいそうです。
来週も今日と同じスケジュールで、午前中がカヌーで午後がインラインかな?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
思川のスポットは正解です!!
水位が下がっているので、少し物足りないかも知れませんが、十分練習できますよね!
投稿: イチ | 2011年12月12日 (月) 12時47分
今週末日曜日、前夜の酒が残っていなければC-1持って行って練習しようかなぁ〜??
投稿: ザムザ | 2011年12月13日 (火) 12時23分
いろんなところにスポットがあるんですね。
ここは、わが家からも意外と近いかも。
川下りもできるんですね。
投稿: そーしん | 2011年12月13日 (火) 20時03分
イチさん
そうですね、練習には十分です。
我が家から40キロ位なので、4号バイパスを使えば割と早く行けそうです。
手軽でいいですね♪
投稿: 異能☆@イチさんにお返事 | 2011年12月14日 (水) 08時50分
ザムザさん
午後からはインラインスケートなんです。
玉淀のほうがS字・グライドの練習には良さそうなのですが、午前中だけの練習と考えるとちょっと遠いんですよね~
午前中だけでよければご一緒に
投稿: 異能☆@ザムザさんにお返事 | 2011年12月14日 (水) 08時56分
そーしんさん
カヌーを始めたばかりの頃はとにかく漕ぐ練習ということで、江戸川を龍Q館から宝珠華橋まで漕ぎ上がるって事をやっていました。
最近は流れを何とかしようと練習しています(練習は足りていませんが・・・)。
すぐに思いつくスポット練習場は寄居より上流の荒川が多いのですが、あのエリア迄行くと片道70キロ近くなってしまうので、思川は近くて良いですよ。
冒険するのも楽しいかも♪
投稿: 異能☆@そーしんさんにお返事 | 2011年12月14日 (水) 12時23分
今日は~^^またブログ覗かせていただきました。よろしくお願いします。
投稿: プラダ 店舗 | 2012年10月22日 (月) 22時36分