秋の那珂川キャンプ 2日目 ~ 鮭と紅葉の那珂川下り
朝起きると、辺り一帯は霧で真っ白でした。
幻想的な雰囲気・・・
夏の朝に霧が出ると、その後晴れるんだけど、今の時期はどうなんだろ?
天気予報は「」・・・まぁ、安心していいのかな?
キャンプの朝はとてもお寝坊さんの小僧たちを起こして、腹ごしらえ
昨日のミネストローネスープに残り物のご飯を入れて「ミネストローネおじや」、コレ美味しいんだけど、小僧たちはパンばっかり食べて(汗)
集合時間の8時半が近づくと続々と集まって来ました。
弁天小僧さん到着
弁天小僧さんからみた我々(笑)
今日のメンツは
- ravenさん(オールドタウン パスファインダー)
- 蒼弐参さん(ウィルダネスシステムズ ターポン)
- クニトシさん(アルフェック アリュート)
- ガン蔵さん(・・・・釣り仕様のカヤックです)
- 弁天小僧さん(エスクイフ キャニオン)
- キシさん(オールドタウン キャンパー)
- はまちさん、モリゾーくん(ガッツカヌー ラクーン)
- イチさん、Yunaちゃん、Keisukeくん(オールドタウン キャンパー)
- 異能☆家(元荒川かっぱの会 Goodman)
14名、9邸・・・大船団です。
コースは大瀬-県境-かつら 2区間となります。
なんと、ravenさんのパスファインダーは今日が進水式
船をお酒で清めて
喉も少々 清めました。
漕ぎ出しじゃ!!
前評判通り、鮭が多いようです。船の周りをビュンビュン泳いでいます。
少しウォーミングアップして川下り開始。
すっかり撤去された大瀬梁を通過し、橋をくぐって大岩にエディーイン。バウマンの小僧Bが頑張ってエディーキャッチしてくれました。
弁天小僧さんは軽くサーフィン
ん?誰か沈してるぞ
クニトシさんが隠れ岩にやられたようです。
ここは、数年前にもアルフェックが沈したところ?アルフェックには鬼門なのか!?
カナディアンのみんなで寄ってたかってレスキューしました。
気を取り直して再スタート
鮭が多いせいか、釣り師たちの釣果が良いようで、あまり殺気立っていません。楽に下れますね。
気が楽になって、イチさんとウチの船で連艦の術・・・するとあれよあれよでくっついて5連艦にまでふくれあがってしまいました。
コレで下れる川って、まったりした川だよね~
小僧たちはいろんな船に乗り移って楽しそう
小僧Bは落ちたのではありません。自分から水に入りました。ちゃっちゃと用を済ませてしまいなさい(汗)
11月だというのにアホな奴だ(汗)
上陸して近くの浅瀬で見つけた鮭を小僧たちが手づかみで捕まえました。
もちろん写真撮影した後は逃しましたけどね。
県境ではこの時期お馴染みの子持ち鮎の塩焼きとイクラを購入。新鮮なイクラは美味いね。
ravenさんはイクラパスタを作っていました。コレまた美味そう・・・やるなぁ
ところで小僧Bさん、なぜあなたはパンツ一丁なの?はぁ~
午後の部スタート 小僧Aは弁天小僧さんの船が気に入ったようで、タモ網で漕ぎの邪魔をしながらおしゃべり、小僧BとYunaちゃんはいろいろと船を乗り継ぎながら終始ラブラブモード
私の船から子供が全部降りたので、正座しておもいっきり傾けてビルメイソン漕ぎ
午後3時半頃ゴールのかつらに上陸
あ~たのしかった。
今まで、何度も那珂川を下って、最初のうちは緊張したり感動したり・・・でも、こんなに楽しく笑いながら下れたのは初めてかも!!
小僧たちもものすごく楽しかったって。
車を回送して片付けをし、ここで一旦解散
皆さん、また遊んでくださいませ。
で、我が家はキャンプもう1泊、夜は盛大に焚火を楽しみました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごくすごく楽しそうな那珂川カヌーですね☆
旦那さんの仕事が休みだったら参加したかったです(^_^)
最近は長瀞ばかりなので、たまにはゆったりと川下りもいいなぁ♪
投稿: ユキ | 2011年11月17日 (木) 18時48分
ホント楽しかったですよね!!
自分も今までで一番楽しい那珂川でした。
うちの子供達、全く飽きませんでしたよ!
小僧B君のおかげです。
また企画しましょう!
投稿: イチ | 2011年11月17日 (木) 19時03分
お疲れ様でした。
週間天気予報ではあまりいい予報じゃなかったし、前々日の雨もあって、ちょっと心配していた当日の天気だけど、からっと晴れて、気持ちいい漕ぎができましたね。
鮭もたくさん見れたし、
もう、那珂川の鮭漕ぎをしないと秋になった気がしません。
投稿: raven | 2011年11月17日 (木) 21時46分
酒、いや鮭イイですね~。
そんな川が近くにあるって羨ましいっすわ~
でもやっぱり子供の笑顔が最高です!
投稿: かつお | 2011年11月17日 (木) 22時25分
いいな~、シャケいっぱいいたんだー。
今度の23日に下2人は始めてから初のミニバスケットの試合(練習試合ですが)があるので日曜はずっと練習をしてますが、
1日サボって朝練隊のシャケツアーに参加しようと思っていました。
前日、カヤックを車のキャリアにカートップしてみたら、
キャリアのがたつきがありまして、
よ~く見てみたらジョイント部品が曲がっていて
そのままだと危ない状態でした。
そのままドタキャン。
ということで今年は鮭の那珂川は行ってません。
残念~。
子供たちは大ブーイングでした。
投稿: グー太郎 | 2011年11月17日 (木) 23時39分
ユキさん、
ご主人がお仕事だったのですね、残念。
他にもファミリー企画をするので、まったりしたいときは是非どうぞ。
投稿: 異能☆@ユキさんにお返事 | 2011年11月18日 (金) 08時55分
イチさん
やっぱりそうですよね!!
自分も子供たちも余裕が出てきたからかな?
次のファミリー企画は花見か?
また、大笑いしましょうね。
投稿: 異能☆@イチさんにお返事 | 2011年11月18日 (金) 08時58分
参加できず、申し訳ない!
この時期は紅葉の中の川下り
カナディアンカヌーが一番似合う季節ですね
最近(と言うか1年中)激しいカヌーばっかなので、こういうのんびりツーリングが恋しくなっています。
ファミリー企画があっても子供たちはそれぞれ予定が入っていてオヤジ一人参加になりそうでちょっと寂しいです・・・
投稿: ザムザ | 2011年11月18日 (金) 09時33分
ravenさん
幹事、お疲れさまでした。
そうですね、去年は鮭を見れなかったから夏からいきなり冬になったのかな。
しかし、コンディション良かったですね~
次は春だな・・・と、その前に正喜橋や玉淀ののスポットに長瀞も有りますね。
また遊んください。
投稿: 異能☆@ravenさんにお返事 | 2011年11月18日 (金) 12時40分
かつおさん、
そちらには鮭はいませんが、酒は有りますね(笑)
那珂川、機会があれば是非どうぞ、まったりしていてイイですよ。
声をかけてくれれば、案内いたします。
っていっても遠いですよね~
投稿: 異能☆@かつおさんにお返事 | 2011年11月18日 (金) 12時44分
ぐーさん
> ということで今年は鮭の那珂川は
> 行ってません。
そりは大変だァ~
> 子供たちは大ブーイングでした。
そうでしょ、そうでしょ。
しかし、キャリアのガタは危ないですからね!!
那珂川は、また春に遊びましょう。
子供たちが日曜練習ということは、父ちゃんの自由時間が増えるということですか(笑)
投稿: 異能☆@グー太郎さんにお返事 | 2011年11月18日 (金) 12時49分
ザムザさん
那珂川に激しさは求めないでくださいね、あくまでまったりと。
下のお嬢ちゃんだけでも一緒に来れたらいいのですが・・・
投稿: 異能☆@ザムザさんにお返事 | 2011年11月18日 (金) 12時50分
う~ん、今年はさっぱり…、でした。
お舟だけでも連れてって貰ったから、諦めましょ…。
Goodmanも、だいぶ漕ぎ込んでるのかな?
子供達の笑顔は最高だね~!
約一名の「アホ」も健在で何より!
投稿: hasegawa | 2011年11月18日 (金) 13時44分
はじめてコメさせていただきます。
鮭と紅葉の那珂川下り楽しそうですね♪
わが家も来年はチャレンジしてみたいと
思っているんですが、スターンズの
レジャー艇とかで那珂川は下れるんで
しょうか?
今まで、池や湖といった静水でしか漕いだ
ことが無いので(^^;)
あと、単独だと沈した場合は、危険なんでしょうね。まわりにカヌーやってる知人もいないので・・・
よろしければそのあたり教えてくださいませm(_ _)m
投稿: そーしん | 2011年11月18日 (金) 17時24分
hasegawaさん
Goodmanにもかなり慣れました。
那珂川ならば大丈夫です、イケます。
長瀞は難しいかも。
来年は那珂川しましょう!!
投稿: 異能☆@hasegawaさんにお返事 | 2011年11月18日 (金) 20時42分
そーしんさん、コメントありがとう御座います。
スターンズの舟で那珂川を下っているのは見たことがあります。全然イケルと思います。子供もたくさんいるので是非ご一緒しましょう。
沈した場合は、みんなで寄ってタカってレスキューしますのでご安心ください。
単独の川は、リスクが高いです。セルフレスキューの練習が必要ですね。
私たちは通常Mixiで連絡をとりあっています。
以下は私のプロフィール画面(多分)です。是非いらしてください。
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=15945635&from=navi
投稿: 異能☆@そーしんさんにお返事 | 2011年11月18日 (金) 20時48分