経済を回せ!!
この度の東日本大震災により被災されました方々には心よりお見舞い申し上げます。
私が務める会社の大船渡事業所も甚大な被害を受けました。
人的な被害は免れましたが、事務所は跡形も残っていないそうです。
一日も速い復興に向けて出来ることをやってゆきたいと思っています。
私たちが今出来ることはなにか?
会社務めで自分の家庭を守らなくてはならない身では、直接被災地に出向き支援活動をすることは出来ません。
ならば何か?支援物資と義援金か?
義援金は送りました。
これをしっかりと現地に活かしてもらいたい!!
また、支援活動は続けて行う必要があると聞きました。
今は東北方面の経済状態がかなり悪化しているそうです。
このアオリで他の地域の経済にも影響が出ているようです。
更に被災地への気配りか?様々なイベントやレジャーにも自粛ムードが高いようです。
給料が減れば、ないしは物価が異常に上がれば各家庭の経済状況も悪化し、義援金どころではないでしょう。
経済を回す必要があります。
我が家でもレジャーやお出かけをしばらく自粛していましたが、再開することにします。
何故吉祥寺なのか?
だって、吉祥寺って焼鳥食べたり雑貨屋さんをブラブラしているだけで楽しいでしょ。井の頭公園で花見気分も味わえるかもしれませんしね。
それに、帰りに寄りたいところもあるんですわ・・・
我が家から吉祥寺までは一時間ちょっとです。11時頃に到着するように出発。
まずは井の頭公園方面へ
途中、団長がスタバの引力に惹かれている間に近くのコンビニで金麦を一本買ってプシュっと(汗)
井の頭公園の桜はまだほんの咲き始め位
池では小僧Bと団長が足こぎボート・・・何故スワンに乗らん!!
小僧B達がボートに乗っている間、小僧Aと公園を散策
公園の入口には宴会は自粛するように張り紙がありましたが、結構いますねぇ
ギターを弾いている方々、なんか・・・いいです。
桜ビール・ホットワイン・・・惹かれまくります。
池の反対側まで行くと「神田川の源流」がありました。
50メートルほど下流ではあみを持った子供たちがいましたが、何かいるのかなぁ???
この後、食べ歩きしながら雑貨屋巡り
これが一番うまかった「焼き小龍包」、ビールが合うんだなぁ
団長は色々小物を買ったようですが、私が買ったのはこれ、プリムスのアウトドア用ケトル。
なぜか今まで持っていなかったんですよねぇ、コーヒーを淹れたくなります
吉祥寺は楽しかったです。でも、小僧達はあまり楽しくなかったらしいです。
まあ予想通り。
そこで、夕方から小僧達が楽しめそうなところ・・・中野ブロードウェイ(爆)へ
いやぁ、凄いところですねぇ、まさにオタクの聖地でした(笑)
小僧Aは仮面ライダーやガンダムグッズのショップ、小僧Bはトレーディングカードのショップで萌え萌えでした(笑)
ところで、ここにはスピンギアというヨーヨーのショップがあります。
おもちゃ屋さんで購入できるハイパーヨーヨーだけでなく、2万円近くする競技用のヨーヨーやプロのデモンストレータが使う物もあるんです。
4月4日は「ヨーヨーの日」とのことで、直近の週末の今日はセールをやっていました。
買ったのがコイツ、
左が私用:アメリカ YoYoJam社 X-Convict
右が小僧用:アメリカ YoYoFactory社 PROTOSTAR
X-Convict は定価$50の所が2000円でした、ラッキ~!!
PROTOSTARは「44Buy 1 get 1 free.セール」とのことで、一個分の値段で小僧ABふたり分をゲットしました。これまたラッキー!!
両方共競技用のヨーヨーで、投げたら最後、バインドというテクニックを使わないと戻ってきません。そのかわり、いろいろな技ができます。
これでしばらく遊べるな(笑)
そして、少しは経済に貢献できたかな?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まさにその通り!経済を回す必要大いにありです。西にもかなりいろんな影響出てます。様々な品物が入ってこない。よって契約が成り立たない・・・なんてことがあちこちで起こってます。お休みに入った事業所も出てます。がんばろう日本!!
投稿: たかやん | 2011年4月 4日 (月) 07時33分
たかやん
やはり、西日本にも影響が出ていますか・・・
カンバって宴会せねば・・・おっと違った(汗) 経済に貢献せねば!!
投稿: 異能☆得手(艶) | 2011年4月 6日 (水) 00時12分