夢の国(海編)へ・・・
異能☆家・・・・キャンプとかカヌーとか海とか川とか色々と遊びに行っていますが、盲点がありました。
日本で一番有名な夢の国に6年以上入っていない・・・しかも、海編の方には一度も行っていないんですわ(滝汗)
小僧達に「ディズニーランドに連れてって!!」と言われ続けて何年立ったでしょう?
前に行ったのは小僧達が小学校に入る前・・・小僧Aは覚えているようですが、小僧Bはかなり小さかったので覚えていないようです。
本家のほうでモンスターズインクやトイ・ストーリーのアトラクションも行きたかったのですが、小僧達の趣味からシーのほうが良いかと思い決定。
朝6時半頃に自宅を出発して東北道から首都高へ
スカイツリーもかなり高くなってきました。
少し渋滞があって、8時過ぎに駐車場に到着。駐車場はゲートのすぐ側でラッキ~
ゲートに行ってみると、まあ沢山並んでいますわなぁ
しかし、速い方と言えるんじゃないかな?
ここで、団長がプランを発表(笑)
まずはタワー・オブ・テラーを目指します。その後にセンターオブジアースのファストチケットを取ってから、インディー・ジョーンズ方面へ、昼過ぎに「ミシカ」を見学して、次のファストチケットを取得・・・
では、開場とともに走ります!!
タワー・オブ・テラーを目指すんぢゃ~(笑)
タワーは廃ホテルという設定
壁画や壊れた(風)のエレベータなどが雰囲気を出しています。
スタッフの案内やホログラム等で盛り上げた後、シメはフリーフォール
たのしゅー御座いました。
さて、今日の異能☆の装備はこちら・・・
ザックの両脇には折りたたみの椅子を2脚、中身は防寒着とブランケット二つ、飲み物を少々・・・・椅子が結構重いんですよね~
予定通りにセンターオブジアースのファストチケットを確保したのはいいんですが、午後3時とは遅い(汗)
どうやら、最初のアトラクションに並んでいる間に、一人がファストチケットを取りにゆくというのが正解のようです。
まあ、レイジングスピリッツに並ぶとしましょうか。
120分待ちとありますが、普通は表示よりか早く進むでしょ。
椅子はこうして使います。
長い待ちがあるときに小僧達が座るんですわ
で、この待ちが長かった(泣)
ファストチケットを優先して通すので、通常の列はほとんど進まないんです。120分待ちとあったのですが、結局180分掛かりました(怒)
アトラクション自体も、他がスタッフの案内や設定で盛り上げてくれるのに対して、このレイジングスピリッツはただのコークスクリューコースターってだけ、こういうのは近所の東武動物公園で十分だなぁ
腹ごしらえをして水上カーニバル「ミシカ」会場へ向かう途中で小僧達が見つけた「隠しミッキー」
ミシカは盛大でした。
水辺に浮かんでいるヨット、良いカーブだなぁ・・・
レイジングスピリッツに乗る直前に確保できたファストチケットは9時のインディー・ジョーンズ。
それまでは回転のよいアトラクションを回りました。
センターオブジアースは「絶対に早く動くはずがない」と思っていた乗り物が、最後はジェットコースターになり、意外性にやられて大満足でした。
他も面白かったです。
これは予定になかった「Big Band Beat」
タップダンスのステージなのですがビッグバンドの演奏が素晴らしかったです。特に最後の「シング・シング・シング」ではミッキーとバンドのドラマーの叩き合いがあり、見ごたえがありました。
予定していた最後のアトラクションをでたのは9時半でした。
結局、レイジングスピリッツ以外は大満足
私以外の3人はお土産屋さんで「自分へのおみやげ」を購入して〆
閉館の10時ギリギリまで楽しみました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
異能家らしくない行事ですね!!
(スイマセン 汗)
いつも外遊びのイメージなのでとても意外
な休日に思えましたが、ディズニー持って
行く荷物に異能家らしさを感じてしまいま
した。
しかし、180分の待ちって・・・
拷問のような気がします。
投稿: イチ | 2011年3月 8日 (火) 22時18分
ハハハッ、イチさん
与えられる楽しさを満喫してきました。
こう見えて、異能☆家はかなりのインドア派です。アウトドアに出かけない休日はDVDを見て引きこもっています(汗)
頑張ってお出かけしてきました(笑)
投稿: 異能☆得手(艶) | 2011年3月 9日 (水) 22時07分