お蕎麦を食べに栃木方面へ
先週はひとりで長瀞でカヌーをしたので、今週は家族とお出かけです。
新蕎麦の季節に出張で食べに行けなかったので、お蕎麦を食べに行きつつ栃木方面を散策してきました。
いつもは栃木の出流というところにお蕎麦を食べにゆくのですが、信州そばもいいなぁ・・・
しかし移動に200キロ以上は少し勿体無かったので、やはり近場の栃木方面かな・・・ということで、以前に良くバイクで行っていた大平山に行くことにします。
と、その前に少し遊んでゆくことに
まずは佐野市運動公園へ
ここには山の斜面を利用した、特大のローラーすべり台があります。
かなりスピードが出て、楽しいのでお子様連れにはおすすめです。
駐車場に車を止めて、目指すのは恐竜の方(笑)
何故、巨大な恐竜の像があるのかはわかりません。
ハイありました、滑り台
上まで登るだけで息が切れちゃうような高低差です。
早速受付を済ませてGO!!
大人が乗るとスピードの乗りが素晴らしく、波打っているところで体が浮いた感じになって楽しいのですが、子供の体重ではそうでもないらしいです。
それでも、靴の裏で滑るとソコソコスピードが出るとのこと
楽しいのですが結構疲れるので、3,4回乗る「もういいかな・・・」って感じです(汗)
続いて少し前にDappaさんが行ってみたという出流原弁財天の池に行ってみました。
湧き水なのかな?とても水が綺麗です。鯉の他にニジマスも泳いでいました。
さて、お蕎麦を食べにゆきましょうかね。
ここは大平山はお蕎麦の他に、卵焼きも美味しいんです。
お蕎麦8合と玉子焼きと舞茸の天ぷらをいただきました。(写真を撮るのを忘れました)
展望台からの風景です。
お次は、先日はまちさんが行かれていた足利フラワーパークへ、
足利フラワーパークといえば、春の藤の季節が一番だと思っていたのですが、この時期はイルミネーションが凄いとのこと!!
イヤイヤ、激混みでした(汗)
どうやらかなりの人気のようです。期待が高まりますね。
見事でした!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
足利フラワーパークはいいみたいですね!!
けど、大人の入場料が600円でしたっけ?
ん~
見る価値ありますか!?
投稿: イチ | 2010年12月15日 (水) 22時41分
イチさん、なかなか見ごたえがあります。足利フラワーパークは奥様とのおデートにお使いください。
若干おまけが付いて来るとは思いますが、それは目をつむってくださいませ(笑)
投稿: 異能☆@イチさんへお返事 | 2010年12月16日 (木) 12時40分