« なぜか!?常磐ハワイアンセンター(笑) | トップページ | 熊本にて・・・復活宣言!! »
パドルづくりの続きです。
前回接着した端材はしっかりくっついてT型のブロックになりました。
これをグリップの形に削ります
ヤフオクで購入したカヤック用のカーボンパドルをシングルパドルに改造すべく工作中です。
このブロックをディスクグラインダーで削ります。
目標はこんな形
削っていたら、宿題をしていた小僧Bに「集中できないからやめて」って、怒られちゃいました(汗)
しばらくはナイフでチマチマ
う~ん、3ミリベニア・エポキシ積層は固いなぁ・・・
小僧たちの勉強が終わったのでディスクグラインダーを再開
2010年10月31日 (日) | 固定リンク Tweet
ナイフは、ちと過酷ですよね(笑)
グリップだけだと持ちにくくて電動工具使いづらいですね。お怪我なされないように。どっかのおっさんみたいに短くなっちゃと大変ですからね(汗)
僕も即席でできてしまった数本のシングルパドルを早くまともな形状にオーバーホールしてあげたいのですが、なかなかねぇ・・・艇もパドルも治したいところばかりです。
投稿: たかやん | 2010年11月 3日 (水) 08時35分
たかやん、 御返事遅くなって、申し訳ありません。
やっと作業を再開できそうです。 多分、軸の部分を固定してグラインダーで削ることになると思います。 挺も治してあげたいなぁ。
投稿: 異能☆@たかやんへ返事 | 2010年12月 1日 (水) 20時47分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: パドルのグリップ削り出し:
コメント
ナイフは、ちと過酷ですよね(笑)
グリップだけだと持ちにくくて電動工具使いづらいですね。お怪我なされないように。どっかのおっさんみたいに短くなっちゃと大変ですからね(汗)
僕も即席でできてしまった数本のシングルパドルを早くまともな形状にオーバーホールしてあげたいのですが、なかなかねぇ・・・艇もパドルも治したいところばかりです。
投稿: たかやん | 2010年11月 3日 (水) 08時35分
たかやん、
御返事遅くなって、申し訳ありません。
やっと作業を再開できそうです。
多分、軸の部分を固定してグラインダーで削ることになると思います。
挺も治してあげたいなぁ。
投稿: 異能☆@たかやんへ返事 | 2010年12月 1日 (水) 20時47分