岐阜キャンプ 3日目 ~ 滝巡りと富士見台
まずは、最初から計画していた滝巡りへ、付知川の上流を目指します。
途中の橋から見た川の水の綺麗なこと!!
なんということでしょう!!
かなりの深さがあると思いますが、川底がハッキリ見える透明度!!堰堤(えんてい)が若干残念ですが、すばらしいです。この近くにあおみキャンプ場というのがありますが、夏はいいかも!!滝への期待が高まります。
さて、不動滝入り口
水が冷たくてうまい!!
ここ、付知不動峡には3つの滝があるそうです。
一つめ観音滝
そのすぐ右側の不動滝
川底の白い砂のおかげもあるかと思いますが、とても水が綺麗な美しい滝です。
少し歩いて仙樽滝
ここは滝のすぐ近くまで近寄れます。
滝のすぐ下ではすごい迫力!!
水滴が風になって吹きつけます。冷たくて気持ちイイ
滝の後はどこに行こうかな
団長が私が好きそうと見つけてくれたのが恵那山の近くの富士見台高原。昨日行った馬籠宿の少し先ですね。
馬籠宿を抜けて山道に入り、不安になるくらいズンズン登って行くと、恵那山登山口の反対側が富士見台高原への入口になっています。
ナカナカの人気スポットなのか、登り口の富士見台萬岳荘の駐車場は満車(泣)
少し戻ったところの駐車場に車を停めました。
ちょっと登って萬岳荘を見下ろす
まわりはクマ笹原です。
標高が高いので気温が低いのですが、歩き出すとすぐに暑くなりますね。、小僧Aは警戒して防寒着を着ていましたが、すぐに脱ぐことに
この後、私が上着を持たされるのは言うまでもありません。
小僧Bが着ていたフリースは既に私のリュックの中
みんな、自分のリュック持って来いよ~
もちろんまるちゃんも歩いています。
駐車場の車の台数の割に人がすくないので、まるちゃんはノーリードにしました。
走ってゆく後ろ姿はうさぎみたい♪
この子は良い子なので、私の5メートル圏内を離れません。
人とすれ違うときには「まる!!」と呼ぶと抱きかかえられるところまで走り寄ってきます、え~子や。
ところで昨晩、我が家のサイトの隣にも犬連れ家族がテントを張っていました。
この家族のワンコがよく吠える
小型犬なので、見知らぬ人が近づくと怖がったりして吠えるのは理解できるのですが・・・もう、一晩中吠えるんです(汗)
これが飼い主も注意しないんです(滝汗)
きちんとしつけられないならキャンプ場になんて連れてこないで欲しいです。はぁ~・・・
さて、神坂小屋を経由して山頂へ
山頂からの風景
途中で拾った木の棒でポーズをとる小僧B(笑)
ん、アレは何なり?
ラジコングライダーのようですね。たくさんあるなぁ
いい上昇気流があるのかな?
こんなところでは、きちんと手元に戻るように操作しないと取りに行けないだろうから、かなりの上級者なのでしょう。
この後、棒を振り回しながら走っていた小僧Bが、その棒で自分の下唇を突き、流血騒ぎがありましたが、すぐに血が止まり大きな怪我ではありませんでした。
すぐに調子に乗って、人の言うことを全く聞かない小僧Bは痛い目に会って経験するしか有りませんから、大事にならない程度に怪我をするのはヨシとしましょう。
この後、若干の渋滞にはまりながら帰宅しました。
岐阜は良いですね~
来夏辺り、また来ようかな
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごく楽しそうな場所!
なんてきれいな川
小僧さんたちはすごく楽しんだことでしょう。
投稿: はっぱ | 2010年10月16日 (土) 05時49分
岐阜は我が家から270kmの所のスキー場に毎シーズン10回ほどは行っております。こんなキレイな川もあるのですね。馬籠って御岳、中津川辺りにあるのかな?その辺りだと我が家から400kmくらいあったような気がします。
小僧A君もB君もちょっとお兄さんになって来た感じですね。
中学校に入ったら途端に遊ぶ時間が無くなりました。そのため年末は志賀高原にもう予約しております。異能☆一家もいかがですか?
投稿: かつお | 2010年10月16日 (土) 23時39分
来年こそ我が家もキャンプデビューしたいです。
小学生のチビたちは「キャンプしたいなー」と良く言ってます。
10年ぶりにテントを引っ張りだしてみようかな。
投稿: グー太郎 | 2010年10月17日 (日) 23時08分
はっぱさん
付知川はカヤックで行けるっぽいですよ!!
水量が心配なのでポリ艇の方がいいかもしれません。
子供連れで行くならベストは真夏でしょうね~
投稿: 異能☆@はっぱさんへお返事 | 2010年10月18日 (月) 00時48分
かつおさん
270キロというと、私のところからなら裏磐梯辺りに相当しますね。
シーズンに10回というのは凄い!!
冬の志賀高原は是非行ってみたいのですが、もうちょっと先かな?
近場で小僧たちの腕を磨かないと勿体無いよな(汗)
投稿: 異能☆@かつおさんへお返事 | 2010年10月18日 (月) 00時54分
グーさん
キャンプに行って、是非焚き火を仕込んであげてください。
我が家は10月末に最低あと一回、ハロウィンキャンプに行きます。
投稿: 異能☆@ぐー太郎さんへお返事 | 2010年10月18日 (月) 00時57分
お休みがちゃんと繋がっている良い連休ですね。
山頂からの風景と、棒を振り上げる小僧B君がステキ…。
投稿: 棟梁(見習い) | 2010年10月18日 (月) 12時58分
棟梁さん
実はほんのちょっとしか歩いていないんです。
多分、片道2キロくらい。
山頂往復して4キロ程度だと思います。
団長的にはこのくらいが調度良いらしいです。
小僧Bの棒・・・お馬鹿でしょ(笑)
投稿: 異能☆@棟梁さんへお返事 | 2010年10月19日 (火) 01時58分
こんにちは.
岐阜まで遠征ですか?すごいなあ...
岐阜は水がきれいですよね.そして,焼肉がめちゃくちゃおいしくて安いんです.(岐阜市街ですが)
投稿: とど2号 | 2010年10月21日 (木) 16時32分
とど2号さん
岐阜市内の焼肉ですか、団長の腹ペコメモになかったなぁ、更に精進して調査します(笑)
新潟方面にも是非足を伸ばしたいんですよ~
「写麗てるね! 」を参考にさせていいただきますね
投稿: 異能☆@とど2号さんへお返事 | 2010年10月23日 (土) 01時30分