岐阜キャンプ 1日目 ~ 雨だのう
10月の3連休
遠出するしかあるまい!!
キャンプに行ったことのないエリア・・・
そうだ!!岐阜に行こう
ネットで調べた付知川はとてもキレイで、その付知川沿いのキャンプ場を前日に予約しました。
しかし、天気予報は雨(泣)
二日目、三日目は予報では回復しそうですが、少なくとも初日は雨・・・
雨のキャンプは慣れているのでそれ自身はあまり気になりません。しかし、現地で出来る遊びが限定されるのが、モチベーションを下げてくれます。
岐阜は遠いので(400キロ位)、通常だったら朝五時前に出発するところですが、ダラダラモードで出発は9時を過ぎてしまいました(滝汗)
桶川から圏央道にのって、八王子から中央道に乗り継ぎます。
山梨の御坂一宮辺りまではなんども通った道ですが、その先は初めてかも
午後一時に諏訪湖を通過・・・中津川I.C.を降りたのは3時半を過ぎていたかな?
キャンプ場についたときは、まさに大雨(笑)
ちゃちゃと設営して、小僧たちは火遊び開始
焚き火で遊びたいところですが、薪は購入しない主義の我が家
雨、そして夜では薪拾いに行けず、炭での火遊びでした。
明日は晴れるといいな
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント