パドル修理開始
天気が良いので川か山に遊びに行きたいところですが、今日は小僧たちの学校で「親子ふれあい集会」というイベントでした。
まぁ、川に遊びにゆきたくてもパドルが折れてしまっていて行けません。
今月末には裏磐梯の湖でカヌーキャンプの予定です。
パドルを直さなくては!!
一本目
フェイスが割れてしまっています。
こいつは反対側も切り落として別の木材を貼付けてフェイスを作りなおそうと思います。
2本目
シャフトが割れてしまっています。
一旦切って、少し長さを短くして再接着しようと思います。
こちらは強度が出るかがチョッチ不安・・・
まずは、割れた面を綺麗にします。
反対側も切り落としてカンナを掛け、面を出しました。
暑いので発泡酒を飲みながら作業(笑)
以下省略(瀑)
フェイスはエポキシが硬化したら、形を削り出します。
シャフトは強度がでるかなぁ・・・グラッシングしておこうかな。
さて、間に合うか!?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
異能☆氏の工作、そう言えば久しぶりかな?
お舟の補修もせずにシーズン突入しちゃったけど・・・。
投稿: hasegawa | 2010年6月13日 (日) 07時29分
おお、仕事のお供「金麦」だ
投稿: ぐー太郎 | 2010年6月13日 (日) 14時25分
hasegawaさん
そうなんですよ、すごく久しぶり(汗)
ほぼ一年中シーズンなので、ナカナカ工作する時間が取れないのですが、今回はしようがないです。
平日作業もあわせて、急ピッチでやるつもりです。
投稿: 異能☆@hasegawaさんへ返事 | 2010年6月14日 (月) 12時21分
ぐーさん
そうです、お供です。
こいつが無いと、暖かい時期の作業はやってられまへん。
投稿: 異能☆@ぐー太郎さんへお返事 | 2010年6月14日 (月) 12時27分