雨の小野川湖キャンプ ~ 蛍は見れず(泣)
朝7時前には出発したかったのですが、前日まで仕事が忙しく疲れが溜まっていたみたい・・・
前日中に準備ができずに、結局出発したのは9時ちょっと前(汗)
天気予報では午後から崩れるらしいので早く着いていたかった~
午後1時すぎに現着すると、イチさん家・ハマチさんとモリゾー君・ハマチさんのお友達ファミリーがすでに到着されていました。
午前中に現着し、かなり距離のある島までカヌーを漕いできたとのこと、スゲ~!!
テントの設営場所を決めて、早速我が家もカヌーをおろしました。
最近ピカチュー艇には他所のお子さんばかり乗ります(汗)
ウチの小僧どもはそれぞれ思い思いに遊んでます。小僧Bは水着に着替えて泳ぎ、小僧Aはカナディアンでグラグラやってます。
湖の水はやはり庄助側よりキレイな気がします。
さて、パブリックスペースを作らなくっちゃ!!
イチさんとザムザさんの大型タープを二つつなぎ、隙間を異能☆家の小さなタープで塞ぎました。なかなか大きなスペースです。
流木などを集めて、ビーパルでみたランタンスタンドを作ってみました♪
しかし、この後の雨によりタープから出られずに誰にも注目されませんでした(泣)
ザムザさんの新兵器、チャコスタ
便利ですよね~
トタン板か煙突パイプで自作かな~~
園内を流れる小川(?)
水が綺麗かどうかはわかりませんがとっても冷たいので、ビールを冷やしてます。
ピーノさん弁天小僧さんも到着し、タープはさらに連結されました(笑)
各ファミリー、腕を奮ってそれぞれの料理を作ってます。
ザムザさんは「トマト鍋」。これは食べやすいですね。辛めが好きな人はタバスコを入れてもいい感じです。
我が家は団長の自信作、DOで「ケイジャンチキン」と「タンドリーチキン」です。
皆さん喜んでくれました。
ちびっ子たちに人気だったのは弁天小僧さんの「フルールポンチ」!!
ナントスイカまるこごと一個を使っています(笑)
大人向けには赤ワインを入れると、コレマタ美味かった♪
本当はナイトカヌーで蛍を見に行くはずでしたが、雨だし気温も上がっていないしダメでした。
そのかわり沢山のブユが出てきてくれまして、異能☆家に被害者は出なかったものの、多い人は30ヶ所くらい刺されたみたい。
寒くなってきたのでタープの下で焚き火
これまた、本当は直火で大きな焚き火を皆で囲んでワイワイやりたかったのですが・・・・
なんだかんだで夜中1時ころまでしゃべっていました。
こう言うの楽しいね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
友達家族とのキャンプはイイですね~。
子供が中学校にもなるともうキャンプは無理です・・・。
我が家はもう家族4人で行く事は無さそうですワ~゚゚(´O`)°゚
投稿: かつお | 2010年6月29日 (火) 21時27分
大勢だったら雨でも楽しいですよね。
蛍が見られなくて残念でした。
気候条件気温などなど、なかなか、い難しい昆虫です。
それでも見たい蛍・・・
ケイジャンチキン、タンドリーチキン、おいしそうです。
投稿: はっぱ | 2010年6月29日 (火) 21時33分
おお! 裏磐梯に来てたんですね
残念ながら蛍は7月にならないと
見れません 残念!
また来て下さいね ご一緒しましょう
投稿: 岩ちゃん | 2010年6月29日 (火) 22時56分
お疲れ様でした



団長さんの作ったタンドリーチキン、美味しかったです、ご馳走さまでした
ナイトカヌー、忘れてましたが今度はぜひやりたいですね、クセになりそうな楽しさですよ
ならまたキャンプ、ぜひ企画しましょう
投稿: 弁天小僧 | 2010年6月30日 (水) 00時15分
大勢で凄いですね。これだけ集まるともう自然学校ですね(笑)
投稿: たかやん | 2010年6月30日 (水) 07時09分
ケイジャンチキンとタンドリーチキン、ごちそうさまでした。
お店で売っているのかと思うくらい旨かったです!
またぜひキャンプご一緒させて下さ〜い♪
投稿: ピーノ | 2010年6月30日 (水) 09時03分
大所帯だったんですね。キャンプも楽しそう!
ランタンスタンドも、確かにビーパルに出てそうな感じでステキですね
団長さんのチキンも美味そうだけど、弁天小僧さんのフルポンも洒落てますね!
特にスイカの淵のギザギザがこってますな(笑)
投稿: 棟梁(見習い) | 2010年6月30日 (水) 17時10分
かつおさん
ウチの上の子は今五年生ですから、あと2年ですね~
どうなることやら・・・・
まぁ、そうなったら団長と二人ででかけます。そのほうが楽しかったりして(笑)
投稿: 異能☆@かつおさんへお返事 | 2010年7月 1日 (木) 01時22分
はっぱさん
グループキャンプって初めてなんです。
今回の仲間は長瀞系なんですよ!!
そういえば行っていないなァ、長瀞
雨は残念でしたが、自然相手なのでしょうがないですね、蛍も。
投稿: 異能☆@はっぱさんへお返事 | 2010年7月 1日 (木) 01時28分
岩ちゃんのホームへ無断でお邪魔しておりました(笑)
実は桧原湖にはまだカヌーを下ろしたことがないんですよ。あのくらい広いとシーカヤックの方がよさそうですね。
蛍は暑くなったらリベンジしたいです。
その時は中津川のシャワーウォーキングとかもやりたいです。
ということで、またお邪魔しますね~♪
投稿: 異能☆@岩ちゃんへお返事 | 2010年7月 1日 (木) 01時32分
弁天小僧さん
こちらこそ、フルポンご馳走様でした。
赤ワイン入りは美味かったですね~
ナイトカヌーはかなり楽しみにしていたんですよ
星空の下でやりたいです。
投稿: 異能☆@弁天小僧さんへ返事 | 2010年7月 1日 (木) 01時40分
たかやん、
ホントに自然学校のようになるはずだったのですが、雨で出来ませんでした。
う~む、残念です。
投稿: 異能☆@たかやんへ返事 | 2010年7月 1日 (木) 01時45分
ピーノさん
どうも、お粗末さまでした。
団長にスタッフドチキンをリクエストしたのですが、こちらの方が美味しいと用意してくれたものなので、喜んでいただいて嬉しいです。
またキャンプしましょうね~♪
投稿: 異能☆@ピーノさんへ返事 | 2010年7月 1日 (木) 01時56分
棟梁さん
キャンプやりましょう、小僧くんはもちろん、奥様を連れて!!
団長やIさんの奥さん、イチさんの奥さん達、おしゃべりしていて楽しそうでしたよ。
弁天小僧さん家のフルポンを食べに来て(笑)
投稿: 異能☆@棟梁さんへ返事 | 2010年7月 1日 (木) 02時03分