モホーク ロデオを譲り受けました
言うまでも無く、異能☆はカヌー自作派です。自分の乗る船は自分で作ると決めています。
長瀞にも行き、基本的にはウッド艇でイケルと感じています・・・いました。
先日正喜橋に行ったとき、ravenさんに「このままだとRAPTUREは一年持たないよ」と指摘を受けてしまいました。
そんなときに信州方面から電波が・・・・
「乗らないOC-1があります。誰か乗りませんか?」
乗りましょう!!
本当は家族四人で行くつもりでしたが、さすがに小僧Aは4年生・・・やりたいことがあるので家に残るとの事、友達とハンドベルの演奏会を聞きに行くそうです。
信州は遠いので、帰りは夜になりそう・・・心配なので団長も残ることに。
「悲しいけどこれ現実なのよね・・・」(ガンダムのスレッガー大尉風に)
ということで久々に小僧Bと二人旅です。小僧Bはお風呂好きなので温泉をおりまぜないとな。
若さんのお宅はマシンカット・ログハウス、とっても素敵です。家の周りの環境も素敵!!
乗鞍や上高地にもアクセスしやすいところ、素晴らしいです。
小僧Bはデッキのハンモックチェアでくつろいでいます。
こういうのもログハウスには似合うよね。
しばらく雑談したあと、若家の漕ぎ納め(ホント?)の万水川~犀川を、試し漕ぎとしてつき合わせていただくことに。
それでは、譲り受けるOC-1とご対面
モホークのロデオという船です。
良いじゃん
かなり使い込まれていますが、しっかり補修されていてまだまだ使える感じです
若家お勧めのお蕎麦屋さんでお蕎麦と蕎麦がきをいただいた後、レッツラゴー!!
一路、ゴール地点のあやめ公園へ
あやめ公園は有名な「にじますカップ カヌースラローム大会」が開催されるところです。
ここに一台車を置いて、スターと地点に向かうのですが、小僧Bは・・・・寝ちゃいました。
「起こして一緒に下るか」、「暖かくして車に残して、急いで下るか」2択です・・・と、「残してゆくのは心配だから、今日は下らない」という選択肢は無いの?と聞かれましたが、それは無い(爆)
異能☆の携帯電話を車において、小僧Bにジャケットをかけて、お次は大王わさび農園へ。
ここまでは春(GW戸隠キャンプ3日目 ~ 万水川)に下ってきました。ここから先は未体験ゾーン(汗)
うひひひ(笑)、不安ナリね~
ナント!!若&雪姐夫妻が進水式の準備をしていてくださいました(嬉)
用意してくれたお酒でバウとスターンを清めて、スターンから入水
しばらく、漕ぎ練です。
うへぇ、難しい・・・・すごくグラグラします。これで犀川イケルかなぁ?
しばらく漕ぐと、少し慣れてきましたが・・・リーンが怖いです。完全に腰が引けてしまっています。
水車前で若さんとツーショット、イイねぇ
下り始めたらあっという間にゴールでしたが、瀬のたびに弩級の緊張でした。
途中の川底にテトラが沈んでいるところは結構な波が立っていて、それはもう超弩級の緊張でした。
ゴール地点直前
自信無し(泣)、実は今日・・・ほとんど普段着状態なんです。沈したら結構きつい(汗)
ポーテージしました、とんだヘタレです。
若さんは当然行きます。
かっこえぇ~~~
ゴ~ル!!
小僧Bはどうなった?・・・・・未だ寝ていました。
この後、温泉を案内していただき、お別れしました。お土産までいただいてしまい、お世話になりっぱなしな感じ、ありがとうございました。
「あづみ野ガラス工房」はイルミネーションがものすごくキレイ
お風呂はこの横です。40.8℃のお湯はゆっくり体が休まりますね。料金も安かったです。
おっ名水百選じゃん、コーヒー用に少々持ち帰るとしましょう。
帰りの高速、お腹のすき方がやばい感じだったので、上里SAで晩御飯。
小僧Bは「食うぞ」の気合顔です。
若さん、雪姐さん、大変お世話になりました。
ロデオはガンガン乗って上手くなります。でもあくまで練習用で、メインはウッドカナディアンだよ~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ロッカーのきつい舟ですね。
カナディアンは幅があるので、安定しているのかと思っていました。練習、頑張ってください。
投稿: Kayaker | 2009年12月13日 (日) 07時43分
おおー手に入れてしまったのですね。
家族で川くだりを楽しむにしても、
お父さんがそれなりのスキルを持ってるってのは不可欠なことだと私も思います。
まぁ、あくまでもそれなりのスキルってことで
多くのファミリーが川くだりしてくれるといいですけどね。
投稿: グー太郎 | 2009年12月13日 (日) 07時48分
こちらにも遊びに来ました
OC-1を手に入れて良かったですねぇ!
周りの情報だと、ロデオはかなり過激なOC-1らしいですが、
弁天君も、エスクイフ@ズームという過激なOC-1に乗ってから劇的にうまくなったということですから、異能☆得手(艶)さんもロデオを乗り続ければ弁天君レベルのOC-1乗りになっちゃうんでしょうね。おそろしや・・・(笑)
OC-1仲間が増えてうれしい限りです。
また一緒に練習しましょうね!ヽ(´▽`)/
投稿: ザムザ | 2009年12月13日 (日) 08時02分
新艇、おめでとうございます。
異能☆さんのことだから、そう時間を空けずOC-1を入手すると思っていましたよ。
>このままだとRAPTUREは一年持たないよ
この言葉が背中を押す役目になったようで(笑)
かなり年季のはいった舟ですね。
これを乗りこなしたら、すごくかっこいいかも。
自作はこだわるものではなく、楽しむものと思っています。
私もカサラノを手に入れることにしたのは、自作艇作りを楽しみたいから。
そして漕ぎを楽しみたいから。
これからも気にせず自作すればいいのでは~
投稿: raven | 2009年12月13日 (日) 10時20分
カヤッカーさん、すごいでしょ
レジャー艇とはまったく違いますね。
乗った瞬間にゆったりとした感じはまったくありませんでした。
静水練習から始めようと思います。
投稿: 異能☆@カヤッカーさんへお返事 | 2009年12月13日 (日) 16時58分
グーさん、とうとうこっち系のお船を入手してしまいました。
おっしゃる通り、家族と漕ぐためのスキルアップと考えています。
暖かくなったらロール練習、付き合ってくださいね
投稿: 異能☆@グー太郎さんへお返事 | 2009年12月13日 (日) 17時02分
ザムザさん、確かにかなりのグラグラ艇です。方向を維持するのも大変でした。
私はザムザさん程漕ぎ練の時間を作れそうに無いので、ナカナカ追いつけないかもしれません。
少しずつがんばろうと思います。
正喜橋や、長瀞のときはお付き合いくださいませ。
投稿: 異能☆@ザムザさんへお返事 | 2009年12月13日 (日) 17時13分
ravenさん、譲っていただきました。
巡り合わせみたいな感じかな?
画像で見せてもらっていましたが、どんな船だかわからずに、いきなり乗ってしまいましたが、たいへんな船でした(汗)
>自作はこだわるものではなく、楽しむものと思っています。
そうですね、その考え好きです。
これからも作りますよ!!
作りたい船はたくさんあります。
投稿: 異能☆@ravenさんへお返事 | 2009年12月13日 (日) 17時24分
ロデオ、なかなかスパルタンなカヌーじゃ
ないですか!?
乗りこなせたら、カヌーの技術が相当レベ
ルUPしそうですね!!
グー太郎さんの言うとおり、お父さんのス
キルって重要だと思います。自分もスキル
アップを名目に(苦笑)OC-1へ・・・
投稿: イチ | 2009年12月13日 (日) 17時32分
これで、さらにカヤッカーへの挑戦が、遠のきそう
反対に、凄腕カヌーイストへ
ravenさんは、両刀使い???
ガテン系職人は、使い込まれた道具に、惹かれるところがあります。
良い船をてにいれましたね
投稿: つるつる坊主 | 2009年12月13日 (日) 18時12分
ロデオ、僕は乗ったことありませんが、
府中湖にあるK1というレース用のカヤック、乗ったとたんに沈すること、多々あります。(^^;
来年の夏に、K1乗れるように練習しようかなぁ。・・・なんて思っていますが。?(^^;
ちょっと小さめのJK1にしとこうかなぁ。(^^)
投稿: きなん | 2009年12月13日 (日) 19時28分
ロデオGet!!
おめでとうございま~す♪
この船は軽くてホントにいい船ですよ~♪
僕も初めは随分とロデオに乗りました。
もしかするとこのロデオは、長瀞のカヌースクール出身かな?
浮力体の留め方とグラブループからそんな気がしますが・・・
だとすると、僕が練習していた船かも・・・?
静水練習、よかったら一緒にしましょう♪
長瀞下りもお誘いしますね♪
投稿: 弁天小僧 | 2009年12月13日 (日) 23時48分
イチさん、
レベルアップでっせ!!
お父さんはレベルアップしなければならないのだぁ~
でも、16ft艇も欲しいなぁ
投稿: 異能☆@イチさんへお返事 | 2009年12月14日 (月) 02時15分
つるさん、
カヤックで海に出るのはまだまだ先になりそうです、スミマセン。
> 使い込まれた道具に・・・・
かなりすごいですよ!!
どんな使い方をしたのでしょうね?
道具に負けないように精進します
投稿: 異能☆@つるさんへお返事 | 2009年12月14日 (月) 02時18分
きなんさん
マジで乗ったとたんに沈するところでした(汗)
私も乗りこなせるようにがんばっちゃいます、きなんさんもK-1がんばってください。
投稿: 異能☆@きなんさんへお返事 | 2009年12月14日 (月) 02時21分
弁天小僧さん
>だとすると、僕が練習していた船かも・・・?
そんな偶然が?
今度じっくり見てください。
それから、特訓お願いします!!
投稿: 異能☆@弁天小僧さんへお返事 | 2009年12月14日 (月) 02時23分