明日の用意
さて、浮力体
見る限り、穴らしい穴は見つかりません。
膨らませようと思うと・・・・
う~ん、きちゃない(汗)
ん、これは見たことがあるぞ!!
春ごろ、浮力体を作ろうと思ってASRで買っておいたこの部品、まったく同じジャン!!
チューブを途中で切って、差し替えました。
ホームセンターに行けば、同じ径のチューブが売っているかも、見つけたら交換するとしましょう。
お次はこれ、
デッキについているバンジーコード。今にも切れそうですじゃ(汗)
まるちゃんが、「なにやってるのぱぱぁ」って顔で見ています。
バンジーコードは、手持ちが細いのしかないので二重にしておきました。
浮力体のラッシング
ラッシングコードも張り替えました。
これで準備完了ですじゃ!!
明日もいい天気らしいです。たのしみ~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>漕ぎ納めです
何度目だ~?羨ましい
hさん主催で2度あったような・・・
アー 長瀞で漕ぎ納めなのね
自分の漕ぎ納め、明日は無理そう
餅つき、忘れてました
投稿: つるつる坊主 | 2009年12月26日 (土) 19時15分
頑張って来るんだよッ~!
基地で、薪ストーブ焚いて待ってますぅ~。
>つるさ~ん
各自各様?!でござりまする。
投稿: hasegawa | 2009年12月26日 (土) 19時23分
モホーク@ロデオも綺麗に修理できましたか?
サドルもモホーク製ですね
かなりフィット感がしっかりしていますよね。これ
準備万端ですね
では、くつなしの瀬でお会いしましょう!
投稿: ザムザ | 2009年12月26日 (土) 20時40分
ロデオデビュー頑張ってください。
明日は今日よりは少し寒くなりそうですが、先日漕いだ時よりは暖かいと思います。
けど、沈すると水は冷たいですね!!
風邪、注意です。
もしかしたら、見学に行くかもしれません。
投稿: イチ | 2009年12月26日 (土) 20時49分
つるさん、
自分が参加した中では2回目ですね。
さすがにこれで終わりでしょう(笑)
いま一つやり切れていない気がするので、軽くひと漕ぎはあるかも
餅食いてー
投稿: 異能☆@つるさんへお返事 | 2009年12月28日 (月) 01時05分
hasegawaさん
がんばってきましたよ~
漕ぎ方も習ってきました。
今度お教えいたします。
遅くなっちゃいそうですから
基地には寄れませんでした。
投稿: 異能☆@hasegawaさんへお返事 | 2009年12月28日 (月) 01時07分
☆ザムザ☆さん
とりあえず、漕ぎだすくらいの補修は出来ました。今後いろいろやってゆこうと思います。
パドルもOC-1ぽいのにしたいなぁ
投稿: 異能☆@☆サムザ☆さんへお返事 | 2009年12月28日 (月) 01時09分
イチさん、0℃はきつかったですよ。
でも、気温はそれほど低くなかったのが救いでした。
風邪はたぶん引きません。
かなり体は強いんです。
投稿: 異能☆@イチさんへお返事 | 2009年12月28日 (月) 01時10分
> 基地には寄れませんでした。
臨場感たっぷりの報告、聴かずに済んでよかった。
寝られなくなっちゃうよ・・・。
投稿: hasegawa | 2009年12月28日 (月) 09時40分