3小滝2沈、計5沈の長瀞
弁天小僧さん、☆ザムザ☆さんとの話の中で出てきた長瀞下り、前々から長瀞に行きたいと話していた何人かに声をかけて実施となりました。
集合は道の駅「はなぞの」に8時半。
なのに30分前には全員集合!!
ここで弁天小僧さんが小僧達にプレゼントを下さいました。
相変わらず素晴らしい気配りです、見習わなくては!!
プレゼントのお菓子は家に帰って小僧達に渡すと、「食べていい?」のあと、あっという間になくなってしまいました。とても美味しかったそうです。弁天小僧さん、ありがとうございました。
一路、出艇場所の親鼻橋下へ
この風景、とても馴染みがあります。熊谷で育った異能☆にとってはムチャクチャ地元って感じ。実家からだと、30分くらいで長瀞に着いちゃうんだよな~
親鼻到着
今回集まったのは
- ☆ザムザ☆さん(オベーション)
- 弁天小僧さん(Esquif「Zoom」)
- hi-deさん(静岡から参戦です。Old Town「CAMPER」)
- イチさん(Old Town「CAMPER」)
- 私、異能☆得手(艶)(いつものウッド艇「RAPTURE」)
そして頼もしいベテランの方々も一緒に下ってくださることになりました。
OCチーム 「Nice!! Middle(ミドル)」の方々
- matukou さん
- masu さん
- ara さん
- izu さん
- ピーノさん
スミマセン、船の名前がわかりません・・・・
親鼻には他のチームの方々もスタンバっていました。
あずさんたちのチームです。
カヌーの世間って狭いんですね。必ず知り合いか、知り合いの知り合いがいらっしゃいます。
集まるとものすごい数のOC、17艇もいます!!
ん?カナディアンカヌーって、世間一般的にブームなんだっけ?ってほど、沢山のカヌーです。ワクワクしちゃいますね!!
反面、ギャラリーが沢山いると思うと、なんだか緊張してきました。
さて、ウォーミングアップ・・・・なのですが、激混み(笑)
多すぎて、カヌーから降りちゃいました(笑)
ミドルの方々が車を回送してくださっている間に、秋の大試乗会!!
イチさん、hi-deさん、異能☆が皆さんのOC1を代わる代わる乗ってみました。
弁天小僧さんのZoomを試乗・・・・話には聞いていましたが、ものすごく1次安定性が低いです(汗)
ビクビクしながらこいでいます、乗沈、降沈しちゃいそうです。弁天小僧さんは「すごく難しいのにきちんと漕げていましたよ」と言ってくださいましたが、全然だめでしょ(汗)
この船でがんがんに攻める弁天小僧さん、尊敬しちゃいます。
さあ、全員そろったところで、スタート!!
まずは「鉄橋下」・・・ミドルの皆さん、遊ぶ遊ぶ!!攻める攻める!!
こちらはmasuさん、
araさん
izuさん
すっげ~!!
異能☆も少しだけ瀬に向かってゆきましたが、「あか~ん」って感じ(泣)。体がこわばっちゃって、完全にへたれです。
「セイゴの瀬」の下で、我々も練習です。
ザムザさん、楽しそう
イチさん、決まっています!!
hi-deさん、余裕を感じますね
そしてオイラ・・・
やはり、体がこわばっています。流れに押されてリーンが逆になり、水を食ってしまってあえなく沈。いきなりだったので、流されている際に安全体位を取るのを忘れるほどあわててしましました。
1沈目です。かなり流されました。いや~ちべたかった
水出し中・・・・
ここで「ポー」という音が!!機関車の時間11時40分です。沈したおかげで良い位置で写真を撮れました なんだかんだで2時間くらいこのエリアにいたかなぁ(笑)
少し漕ぎ下って、次は「小滝」です。
まずはカヌーを置いてスカウティングぅ~
小滝はさながら「イベント会場」と化していました。
あずさんチームの方々、果敢にミエさんエディーを攻めています。成功率高いです。
弁天小僧さんもミエさんエディーに・・・・
エディ~~~~
イ~~ン
楽勝で決めちゃいます。貴方は超人!!
ピーノさん、攻めていますね~、かっこいいっす!!
異能☆も発泡酒で景気付けして「いっちょやるか!!」
シャチ君、跳んだ~~~~~
これをイチさんからいただいた動画で見ると
もちろん担いであがります。一回じゃ終わらせません。
イチさん跳んだ~~~
hi-deさんの跳び方は半端じゃないです。何だ!?この角度(笑)
波を越える際にスターンシートに体重をかけて「グッ」っと漕ぐみたいです。今度やってみよっと。
「漢(おとこ)の死に様を見ててくれ」といって出て行った弁天小僧さん
しかと見届けましたよ(笑)
ベテラン勢のタンデム、matukouさんとmasuさんです。
すごい、レジャー艇で小滝を溯上しています(驚)
ここからは異能☆の連続沈写真
ミエさんエディーを狙う気で進入するも、直前で逃げ腰になっています。
あ~あ、コースをは外してしまっています。
波にパドルを押されて、水を食っちゃったのかな?
ど~ん
弁天小僧さんが大爆笑しています。
そしてもう1沈は、これまたイチさんにいただいた動画でどうぞ
この2沈で吹っ切れたような気がします。
白鳥荘の瀬
左に曲がりながら進む長い瀬です。これは緊張しました。
白鳥荘の瀬の下でグライドの練習会
そしてサーフィン!!
とりあえず回してみました(爆)
S字の練習です。 弁天小僧さんがRAPTUREでお手本を見せてくれました。 すごい、ラダーを入れる前にカヌーが動いています。ものすごくスムーズです!!
こちらは異能☆ 出来ていないことは無いけど、全体的にもっさりした動きだなぁ・・・
さて、結構な時間になってきましたよ!!
ラストイベントの「くつなし」へ
「くつなし」の段差を降ります。
これ、ドキドキするんですよね~
段差を降りた後はサーフィンタイム!!
結構がんばっているんですよ~。かなりバウを食われます。
2回目のチャレンジで沈(泣)
もう一回どっかで沈したのですか、もう何処だったか判りません。沈以外にも水舟になって身動き取れなくなったこと数回・・・ずーっと水に浸かっていた気がします。
イチさんも攻めていますね~
結局、イチさんもhi-deさんも沈無しかな?異能☆は5回・・・
はぁ~、でも楽しかった。
もう、ヘトヘトです。ゴールに着いたのは午後四時を回っていました。
最後の力を振り絞ってカヌーを運んでいます。これはきつかったです。
「また遊びましょう」と約束をして解散
ご近所と判明したizuさんの案内で、渋滞を最低限に切り抜けあっという間に自宅に着きました。
皆様、大変お世話になりました。
もっと修行しますので、これからもお付き合いお願いします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
楽しいとネタが多くなって長編ですね!
長瀞、下る距離は少しですが、ほんと丸1
日楽しめる楽しいところ。ちょっとイチ家
から距離ありますが、マメに遊びに行きた
いところです。
また、遊びましょう!!
雨男のイチ、乗っかっていきますよ~
投稿: イチ | 2009年11月25日 (水) 21時58分
こん※※※。
長瀞でお会いした「りお」です。
ネット上ではお名前を存知あげてはいましがた、お目に掛かれて、とっても嬉しかったです。
それにしても、ウッドカヌー、素敵ですね~♪
不器用な家の夫には絶対マネ出来ないので憧れてしまいます。
これをご縁に、また川の上でお目に掛かれる日を楽しみにしています。
どうか宜しくお願い致します。
投稿: りお(ペロママ) | 2009年11月25日 (水) 22時31分
スゲー、ダウンリバーですね!
とても真似出来そうにありません。
そして羨ましい・・・。
異能☆得手(艶)さんのカヌーは3.8mくらいですか?AQより短いのかと思いました。
発散できてイイなぁ・・・。
投稿: かつお | 2009年11月25日 (水) 22時59分
長瀞お疲れさまでした!
この時期にはラッキーな20tの水量で楽しかったですね。
皆さんスキルが高く、何よりも体力が凄くて驚きました。
小滝の沈、初めは後ろの岩が怖いですが、沈しても結構大丈夫です。
それよりか遊船の方が怖くなりますよ!
ライン上にいると竹竿でつつかれますから(笑)
アップ早いですね!しかも長編!
僕も見習ってまめにアップするようにします(^^;
またよろしくお願いいたします♪
投稿: ピーノ | 2009年11月26日 (木) 00時33分
イチさん
誰か、ものすごい晴れ男に同行していただかなくてはいけませんね。
いやしかし、実家の近くであんなに面白いところがあるとは・・・・若いころは完璧に素通りしていましたよ。
また、あまり間をあけないように行きたいですね。
投稿: 異能☆@イチさんへお返事 | 2009年11月26日 (木) 01時33分
りおさん
こちらこそ、お会いできて光栄です。
りおさん達のグループもほとんどネット上で拝見したことのある方ばかりでした。
私のウッドカヌー、少々小さくて家族で乗るのには限界を感じています。キャンパーみたいなのがほしいと感じている今日この頃です。
また、どこかの瀬でお会いできることを楽しみにしています。
よろしくお願いします。
投稿: 異能☆@りおさんへお返事 | 2009年11月26日 (木) 01時44分
かつおさん
楽しそうでしょ、コケまくりでいつも泳いでいたような気がします(笑)
川下りはとても楽しいです。
でも、湖に行ったときはAQがうらやましいです。
私のカヌー(RAPTURE)は、ジャスト4メートルです。
シャローアーチと軽いロッカーで動きが良いのが特徴です。
反面、スピードの乗りは悪いです。
どこかでお会いした際には漕いで見てください。
投稿: 異能☆@かつおさんへお返事 | 2009年11月26日 (木) 01時51分
おおっピーノさん!!
コメントありがとうございます。
前回の初長瀞では13t、今回の20tとステップアップ出来て良かったです。
面白い船があるので、次回は持ち込むかも!!
ピーノさんのブログにリンクを晴らせていただきます。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: 異能☆@ピーノさんへお返事 | 2009年11月26日 (木) 02時01分
スゲェェェェェ!!
みなさん達人ばかりじゃないですか。
ビデオ見てるだけでも、ビビっちゃいますね(笑)
この光景、どうもスキーのモーグルと重なって仕方がないのですが・・・(笑)
投稿: たかやん | 2009年11月26日 (木) 06時56分
たかやん、どうぞビビってください、私もビビりまくっています(汗)
モーグルね、確かに近いかもしれません。
投稿: 異能☆@たかやんへお返事 | 2009年11月26日 (木) 09時02分