またもや昼練
今日の目的地は羽生にある「さいたま水族館」です。
ここは羽生水郷公園敷地内にあり、水郷公園ではカヌー体験が行われているとのこと。ネットで調べてみると、名栗で作られたカヌーのようで異能☆艇「RAPTURE」の兄弟艇みたい。
自艇の持込が可能かどうかも気になるので、その辺の調査もかねて行ってみたというわけです。
今回も、なるべく車通りの少ない道を選んでゆきましたが、団長は「色々操作したい」って言っています。かなり余裕が出てきた模様です。
水郷公園内の水面。
鴨が泳いでおります。
鴨も寒いのかなあ?杭の上で休んでいますね
カヌーは浮いていないなぁ・・・
遊歩道を歩いてゆくと、一周回ってゴール近くで「カヌー体験」の看板を発見
これは名栗の4.8メートルモデルですねぇ
色々周りを見てみたけど、簡単にカヌーを上げ下ろしできないみたいです。
この後、栗橋のほうをぐるっと回って帰りました。次は軽く山道にでも行ってみようかな?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あちこち走り回ってるね〜^^
>「乗りたい盛り」
その気持ちよ〜く解るなぁ。。。
私は慢性的な「乗りたい盛り」ですよ^^
投稿: やんぽん | 2009年10月17日 (土) 22時19分
やんぽんは慢性かぁ、廃人だね(笑)
団長は少しずつ距離を伸ばしながら、加速減速、コーナーリングを練習しようと思ってます。
乗りたい盛りのうちに練習練習!!
投稿: 異能☆@やんぽんへお返事 | 2009年10月19日 (月) 00時47分
写真を見てちょっと気になりました。
もしかしてZZRの方がリアタイヤ太いのですか?
投稿: イチ | 2009年10月22日 (木) 22時03分
イチさん、ご名答!!
CBXのタイヤの太さは125ccレベルです。いや、50ccレベルかな?
リアは150位が理想なんですがね~
投稿: 異能☆@イチさんへお返事 | 2009年10月23日 (金) 18時34分