小野川湖畔キャンプ 2日目
バサーが多いとは聞いていました。しかし、こんなに朝が早いとわ・・・・
いつもは寝ぼすけさんの小僧Aが、珍しくゴソゴソとおきだしてテントから出ると、次の瞬間「パパ、カメラ貸して!!」
しばらくあっち行ったりこっち行ったりした後に「パパ、カヌーを出して!!」
カメラマン小僧Aが撮った写真がコチラ
お隣さんのパスファインダーも漕ぎ出しました。
そしてバサーの皆さんも
少し騒がしくなってきたので戻りましょうかね。
朝はいつもの前日の夕飯残り物オジヤです。イワナ入りのオジヤ、美味しい。
団長は昨日の夜でかなり満足した様子。朝食が終わるとテキパキと撤収準備を始めました。
小僧たちもお手伝い?
タープの上に溜まった木の葉をはたいています。遊んでいるとも言います(笑)
撤収が一段落したところで、団長と小僧Bとで漕ぎに出ました。小僧Aは虫捕りをするそうです。今回、ピカチュー艇は出番なしだなぁ・・・
漕いでいると、小僧Bがいい感じで妨害らだぁを入れてくれます(怒)
こやつ、まじめにやるとなかなかよい漕ぎ手で、ラダーも入れてくれたりするのだけど、むらっけが多い上にいたずら好き・・・・困った奴です。
さて、これからどこに行こう
異能☆の提案で中津川に行くことにしました。
中津川はフセシさんがシャワーウォークに行くところ。真夏に行きたいけど、いまだ実現していません。来年こそは、と下見なのです。
磐梯吾妻レークラインを通ってゆくのですが、この有料道路・・・・高いなぁ。高速道路を1000円で来れたのに、930円も取られた(泣)
レストハウスから遊歩道を通って中津川に向かいます。
その途中で、変なきのこを発見
朽木からはシメジみたいなのとか、シイタケみたいなのも生えていました。
これが中津川かぁ、
さすがに水がきれいだなぁ。
ここを登っていくと、滝や滑り台があるらしいんです。
これだけの透明度ならもぐると楽しそう。でも冷たそう・・・ウェットは必須だなぁ、団長が持っていないので準備しておかねば。
少しだけ上流に歩いていって、靴を脱いで水に足を入れてみました。
つめて~!!真夏でもこの水は冷たいんだろうなぁ。
どの川でも源流というのはきれいなはず。流れてくるうちに自然に濁ってきたりする物なのでしょうが、人間が変にダムで水を貯めたり、森を崩したり、生活排水を流したりしなければ、きれいな水のまま流れてゆくのだろうなぁ・・・・そうならないかなぁ
また小僧Aの作品、今度は水中写真です(笑)
プール上になっているところを発見。
小僧Bは来年の練習です(笑)
よし、来年の夏は来よう。
レークラインを戻ると、入るときに入ったレシートで出ることが出来ました。倍 取られなくてよかった。
さて、観光しながら帰りましょうかね。
帰り道に寄ったのは大内宿です。
小僧Aが7ヶ月のときに、ここの民宿にとまったことがあります。
三澤屋でねぎそばを食べました。
まるちゃんはお店の外で寂しそう、すまんのぅ。
9年前にきたときは、ほかにねぎそばを出すお店なかったと思うのですが、今はそこらじゅうにあります。やっぱり人気あるのでしょう。
この後は、すぐちかくの「塔のへつり」へ
以前は、岩がえぐれているところをずぅーっと歩けたのですが、3年ほど前に崖が崩れて歩けなくなってしまったそうです。残念です
歩けるところは一通り歩いてみました。
岩の先端で、小僧Bの一押しギャグ「モンゴル相撲」(爆) 幼稚園のときに始めてこの技を繰り出したときは、腹を抱えて笑いましたよ。
最後は湯野上温泉に入って、ゆっくり帰りました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
朝一の写真ベリーグッド!!
カヌーやりたいなぁ。と思っている人が、この写真なんか見ると、即飛びつきますよ(笑)
投稿: たかやん | 2009年10月 1日 (木) 06時53分
カメ小A、良いセンスしてるじゃないですか。
縦位置の二枚は秀逸です!
投稿: hasegawa | 2009年10月 1日 (木) 09時29分
小野川湖楽しまれたようで、私もうれしいです。
裏磐梯は、遊ぶスポット盛り沢山なので長期滞在の基地にもいいですよね。^^v
小僧Aさんの、写真センス素敵!
投稿: ちょび | 2009年10月 1日 (木) 09時48分
たかやん、いいでしょ
朝一の写真は小僧Aがわざわざカヌーを引っ張っていって、この場所において撮影したんですよ。
ブログの背景にしちゃいたいくらいです。
投稿: 異能☆@たかやんへお返事 | 2009年10月 1日 (木) 12時42分
カメ小A・・・hasegawaさん、
最初何だかわかりませんでしたよ(笑)
小僧Aは私よりうまいです。こういうのがうまいのは団長に似ているのか?
顔も含めて小僧Aは団長似、小僧Bは私似です。
投稿: 異能☆@hasegwaさんへお返事 | 2009年10月 1日 (木) 12時49分
ちょびさんの日記、拝見しました。
沢登り、楽しそうだなぁ・・・不動滝までのコースですよね。
中津川のシャワーウォークもやってみたい!!
冬はスキー・スノボの他、スノーシューも楽しめるし、ホント裏磐梯って外遊びの宝庫ですよね。
ちょびさん家のように三泊四日とかしたいです。
投稿: 異能☆@ちょびさんへお返事 | 2009年10月 1日 (木) 12時57分
カメラ小僧を、「カメコ」と呼びます。
> こういうのがうまいのは団長に似ているのか?
間違いなく、だね!
普通、カメラを縦位置にはなかなか出来ないよ。
頭の中に、切り取る構図が出来てるってことかな。
> 小僧Bは私似です。
無駄に?!やんちゃなところでしょうか?
投稿: hasegawa | 2009年10月 1日 (木) 14時31分
楽しいレイクキャンプ、良いなぁ〜。
異能☆得手(艶)さんの子供になりてぇ〜。
自分を異能☆小僧Eにしてほしい…(笑)
投稿: 棟梁(見習い) | 2009年10月 1日 (木) 15時02分
小野川湖、いいっすね~
来年必ず行きます!
中津川、楽しいですよ。あそこを歩いて行けば、
所々に遊べるところがたくさんありますから・・・
投稿: イチ | 2009年10月 1日 (木) 18時15分
小僧君は写真の才能ありますね!
投稿: abekiyo | 2009年10月 2日 (金) 00時38分
hasegawaさん、
> 普通、カメラを縦位置にはなかなか出来ないよ。
> 頭の中に、切り取る構図が出来てるってことかな。
ホントに?
小僧A、調子にのっちゃうかも(笑)
> 無駄に?!やんちゃなところでしょうか?
まぁ、そんなとこ(汗)
投稿: 異能☆@hasegawaさんへお返事 | 2009年10月 2日 (金) 08時48分
棟梁さん、
奥様を巻きこんでキャンプを始めちゃいましょう(笑)
ファミリーキャンプなら高級な道具は必要ないのでスポーツオーソリティーブランドやWILD-1ブランドでも十分使えますよ。実際、我が家がそうです。
いかが?
投稿: 異能☆@棟梁さんへお返事 | 2009年10月 2日 (金) 08時54分
イチさん、
裏磐梯エリア、いいですよね!!
ガイドよろしく(笑)
中津川には装備はどんなものが必要なのかな?
投稿: 異能☆@イチさんへお返事 | 2009年10月 2日 (金) 08時58分
abekiyoさんはアベキヨさんね
こちらでもよろしくお願いします。
小僧Aも4年生、来年は高学年の仲間入りです。
いろいろこだわりみたいなのが見え隠れしてきています。
もうすぐ一緒に遊んでくれなくなちゃうのかも(悲)
投稿: 異能☆@abekiyoさんへお返事 | 2009年10月 2日 (金) 09時01分
はい、任せて下さい。来年案内します。(笑)
ここは天気(気温)がポイントです。
当然水温が低いので、夏でも日差しが出ないと寒
くなります。PDFはもちろんですが、念のためウエ
ットやジャケットなんかは必要かな!(大人な我
慢できますが、子供は・・・)
また、砂利の中を歩くので、サンダルだと石が入
ってしまうので対策が必要!
昼には温かいカップラーメンがおすすめです。
2キロほど歩けば滝つぼに到着します。
所々に滑り台、飛び込み岩があって楽しいです!!
投稿: イチ | 2009年10月 2日 (金) 10時38分
はい、イチさんよろしくお願いします。
ということは、一緒にキャンプですね。
> 所々に滑り台、飛び込み岩があって楽しいです!!
飛び込みた~い。
投稿: 異能☆@イチさんへお返事 | 2009年10月 3日 (土) 02時19分
お帰りなさい^^
小野側湖、朝の一場面に私もグッグッっときました
綺麗ですよね~~^^
投稿: いがちゃん | 2009年10月 4日 (日) 21時46分
はい!
来年、小野川湖キャンプ、中津川に行く気満々です!!
投稿: イチ | 2009年10月 5日 (月) 21時50分
中津川、楽しそうですよねー。
ワタシも、来夏の沢登行にリクエストしちゃいました♪
大人でも楽しい沢登り。
オトコな小僧くんたちなら、楽しくてしようがないですでしょうね!
投稿: 雪姐 | 2009年10月 5日 (月) 22時26分
いがちゃんもご覧になりましたか!!
沼沢湖、中禅寺湖、本栖湖、それぞれ美しい朝の風景を見せてくれましたが、なんというか・・・山の感じがよいんですよね小野川湖。
春や夏の風景も見てみたいです。
投稿: 異能☆@いがちゃんへお返事 | 2009年10月 5日 (月) 23時52分
イチさん、
今年のように激務じゃなければ夏休みの平日にあわせますよ。
でも、オチビちゃんたちは大丈夫なの?
投稿: 異能☆@イチさんへお返事 | 2009年10月 5日 (月) 23時55分
雪姐さん、中津川楽しそうですよね~
若さんは、当然熟知しているでしょうね~
飛び込んでくだされ、バシャーンと!!
小僧たちも飛び込むでしょう。
投稿: 異能☆@雪姐さんへお返事 | 2009年10月 5日 (月) 23時57分
>でも、オチビちゃんたちは大丈夫なの?
よくよく考えると大変かもしれません。
が、小野川湖も含めて楽しめそうなので、来年の夏は是非行きたいですね~
投稿: イチ | 2009年10月10日 (土) 20時36分
イチさん、
お互いに子連れなので、いろいろと子供が楽しめる作戦を考えましょう!!
ということで、月末は子供が楽しめるハロウィーン企画キャンプをやります。
まあ、キャンプ場の企画に乗っかるだけなんですけどね(汗)
多分氷点下だなぁ・・・
投稿: 異能☆@イチさんへお返事 | 2009年10月11日 (日) 23時57分