庭のコニファーに・・・
団長に言われました・・・
「外にばかり行こうとしないで、今日はお庭をキレイにするわよ!!」
・・・・・ハイ。
庭の周囲にグルっと植えてあるコニファー、5年も経つとかなり背が伸びています。
本来のお手入れ方法は判らないけど、刈り込んですっきりさせちゃいましょうってことで団長と2人で刈り込んでいたら・・・
ヒエー、何だこの毛虫
よくみると沢山居ります(泣)
20匹くらい居たかな、トングでつまんで駆除しました。やったのは主に団長、だってキモイんだもん!!
庭の木全体には千倍スミチオンを食らわせてやりました。
ところでこの毛虫、ナンジャロ? 調べてみたところ、スギドクガというらしいです。
ドクガの種類という事でビビリましたが、毒は無いそうです。安心しました。もうビビらないぞ!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
> やったのは主に団長、だってキモイんだもん!!
さすが団長ッ!
それに引き換え、情けなや・・・。
この程度でビビッていたら、秘密基地の草刈りはできません。
たかやん地方じゃ、生きていけませぬ!?
投稿: hasegawa | 2009年4月30日 (木) 09時49分
>たかやん地方じゃ、生きていけませぬ!?
そうそう♪こんなのは、フライパンで炒めてビールのあてに・・・
おぉ~い!!(汗)
食べないよ!!(笑)
さすがに幼虫系は、未開の地でございます。
でも、たかやん地方よりほんの南側ですが、梅雨時になるとこんな作業してるとヒルがいっぱい・・・(涙)
てな状況のようです。
投稿: たかやん | 2009年4月30日 (木) 13時12分
hasegawaさん、
団長とヒーヒーいいながら退治しました。
この毛虫、色がきれいなのですが形がドクガ系なのでビビリました。
イラガとドクガはびびりまっせ。
しかし、キモかった
投稿: 異能☆hasegawaさんへのお返事 | 2009年5月 1日 (金) 09時19分
たかやん、
> さすがに幼虫系は、未開の地でございます。
!?成虫系は??
以前、林道で転倒した際に気が付いたら足にヒルが・・・余りビビらなかったなぁ・・・不思議です。
投稿: 異能たかやんへのお返事 | 2009年5月 1日 (金) 09時28分