桧原湖でワカサギ釣り
久しぶりにギッチリに雪が積もった道を運転しましたが、緊張しましたね。
異能☆CR-VはFFなので、前輪にチェーンを履いていますが、コーナー中に減速するとリアが前に行こうとしてしまいます。一度、コーナー中に一回転してしまいました(汗)
ついたのは8時頃、一面真っ白です
さて「民宿ひばら」のドーム船でワカサギ釣りをします。
ドーム船といっても、外から見るとビニールハウスみたい(笑)
中はストーブであったかです。
釣り方を教わってワカサギ釣りスタート!!
小僧達も団長も、餌のさしにビビッていましたが、小僧達はすぐに鳴れた様で自分で餌付けをしていました。竿はものすごく小さくて、塩ビ板のようなものにガラスビーズを貼り付けたものです。ものすごくデリケートな釣りなんですね。持っていった竿は90センチ位の物だったのですが大きすぎました。
この時期の桧原湖のワカサギはとても美味しいらしいのですが、釣るのもまた、凄く難しいらしいです。引きもとても微妙で初心者は一匹も連れないことも珍しくないとの事・・・むむむぅ~
そんな中、真っ先に釣上げたのが団長
とても大きなワカサギを釣上げました。小僧Bはこのワカサギに「マッキー」という名前をつけていました(笑)
で・・・これが最後(泣)
他の常連さんも釣れない・・・小僧達は飽きて、外に遊びに行ってしまいました。
しかし、いい風景です。とってもキレイ
はぁ~3時で終了・・・一匹しか釣れんかった(泣)
「残念だね~」なんて話していたら、常連さんが周りから集めてワカサギを下さいました。
釣りの後は、ドーム船のオーナーの民宿に行ってワカサギをから揚げにしてもらいました。これが凄く美味しかった。
今回は全く釣れませんでしたが、秋はいれぐい状態が一日中続くそうです。リベンジを誓った異能☆家でした。
本日の宿泊は「けやき」というペンションです。
夕食の後は、ケーキを用意してもらって小僧A 9歳の誕生会です。
パパからはオピネルのナイフをプレゼントしました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さすが裏磐梯はすごい雪ですね。
うちから40分位のところに入鹿池という愛知県では有名なわかさぎポイントがあり、年に何度か出撃しますが今年はこちらもげきしぶです。
もっともこちらでは雪はなく手漕ぎのボートを借りての出動となります。朝もやのなか湖上から見る朝日はとても幻想的ですよ。
投稿: ブマ | 2009年2月23日 (月) 08時48分
ガキの頃、ドラえもんがポケットから池を出してきて、部屋の中から釣りができるシーンをやってましたが、いい年こいた今になっても脳裏に焼き付いて離れません。
このビニールハウス内部ってまさにその絵に、果てしなく近いじゃないですか!!
釣果は残念でしたが、情緒ありますね。
でもそれってビニールハウスは凍った湖の上にあるんですよね。
一度やってみたいんですねぇ。
僕の地方は多雪地域ですが、湖が一面凍ってしまうようなことにはなりません。
憧れの地ですね(笑)
投稿: たかやん | 2009年2月23日 (月) 10時27分
ブマさん、やはり激シブですか・・・
うちも次はボートにしよう!!
カヌーでも出来ますよね。
近場にも釣り場があるはずなので行ってみたいです。
投稿: 異能☆@ブマさんへお返事 | 2009年2月23日 (月) 12時45分
たかやん、まさにそんな感じです。
船を浮かべたまま、周りが凍ったんじゃないかな?
利用料金が・・・結構高い(泣)
投稿: 異能☆@たかやんへお返事 | 2009年2月23日 (月) 12時56分
> そんな中、真っ先に釣上げたのが団長
> で・・・これが最後(泣)
高価な一匹、それを釣り上げたのが団長。
団長の団長たる所以でありますな!?
父ちゃん、カッコ悪~!
投稿: hasegawa | 2009年2月23日 (月) 18時22分
桧原湖へ行ってたんですか。
ワカサギ釣りは残念な結果でしたね。
でもやっぱり団長は偉い!
小僧Aにとっては素敵な誕生日になりましたね。
オピネルのプレゼントはナイスです!
投稿: raven | 2009年2月23日 (月) 22時57分
流石、団長なのであります。
・・・たかかったぁ~
投稿: 異能☆@hasegawaさんへのお返事 | 2009年2月24日 (火) 01時13分
ワカサギ釣り、爆釣を目指したいです。
どこが良いでしょう?浦山?
オピネル、ナイスでしょ!!
小僧Aは何度かカッターでざっくりやっているので、案外早く使えるようになるかも。
投稿: 異能☆@ravenさんへのお返事 | 2009年2月24日 (火) 01時22分
オピネルをチョイスするあたりは異能☆さんらしいですね(^^)
私ならビクトリノックス選んでたかも(^^;
さすが異能☆さん(^_-)v
投稿: 丘カヌーイスト(見習中) | 2009年2月28日 (土) 21時07分
丘カヌーイストさん、私自身はビクトリノクスは結構使いましたよ。
91mmシリーズのトラベラーというのを長い間愛用していたのですが、一昨年あたりのキャンプの際に紛失してしまいました。残念です。
小僧Aも欲しいらしいのですが、まずはナイフかなと。
カッターとは違う刃物で、本人はかなりドキドキしている様子です。
投稿: 異能☆@丘カヌーイストさんへお返事 | 2009年2月28日 (土) 23時15分