長瀞下見と満願の湯
金曜日、仕事をしていると団長からメールが入りました。
「温泉に行きたいの」
「おっけぇ~」と返事メールを返したもののどこに行く?
隣の席の女の子に「温泉、どこがいい?」と聞くと「満願の湯、すべすべですよぉ~」だそうです。ググって見ると長瀞の近くジャン!!
団長は温泉目的、おいらは長瀞の下見とモンベルクラブ長瀞が目的でございます。
朝はゆっくり11時出発。
まあ、「長瀞を散歩しようか」位に話してあるわけで、団長は温泉には入れれば良いので、急いでくれません。
寄居を過ぎたところで「ニジマス釣堀」の看板・・・・マス系の釣堀好きな異能☆家は早速向かいました。風布という地区です、なんて読むんだろう。
はい、釣りマース!!
大き目のを4匹が目標、ノルマは一人2匹です。
これが釣果
一匹だけ、少し小さいけど、OK!!OK!!
仲良くバケツを運んでいますね。
ここは、目の前で焼いてくれませんが、上手に焼いてくれますね。
今日は異能☆家定番のかぶりつき画像がありません。ごめんね、たかやん。
お魚を食べた後は長瀞に向かいます。
ところで異能☆、長瀞をほとんど知りません。長瀞オートキャンプ場と親鼻橋は判るけど、親鼻橋の横から河原に降りてもつまらんなぁ・・・どこから河原に降りれば良いんじゃろう??出来れば、無料駐車場が良いなぁ(汗)
車で走っていると、岩畳の対岸あたりで遊歩道を発見、駐車場有。
ここから歩いてどこかに降りれないかしらん?
おおーっ!!見事に岩畳の対岸だ!!これは対岸ならでわの眺めだね。
しばらく歩くと降りれそうな場所を発見。降りたよ~
岩だらけだー
あれ?ここは見たことあるぞ、ネットで見た!!
小滝の瀬って所じゃないかな~?
来年はここを下ろう!!
ビデオを撮っておきました。
この後、モンベルクラブ長瀞に寄ってから満願の湯に行きました。
確かに会社の女の子の言うとおり、お肌ツルツル系のお湯でした。おつかれの団長は疲労回復、ご飯を食べて帰ってきました。
あすは風が無ければわたらせでも行こう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かぶりつき画像・・・残念(笑)
この激流をカナディアンで?
スゲェー!!
さすがチャレンジャーですね
地理的なものは全くわかりませんが、今の時期にこの水量ですから、春は雪解け水ですごいんでしょうね。
渓流釣りがよさげなところですね♪
夜明けとともに渓流魚を釣り、そのあとDL、そして焚火をしながら釣った魚を串にさして焼き、恒例のかぶりつき!!(爆)
想像したたげでも、たまりまへんなぁ~♪
投稿: たかやん | 2008年12月 7日 (日) 08時32分
下見、ご苦労さまです!
動画だけで脚がすくみます。
瀬の先、岩に当たってカーブしてるの?
先日の悪夢?再現が期待されます。
投稿: hasegawa | 2008年12月 7日 (日) 09時29分
シングルパドルで下るのは大変そう。
沈すると流血もありと聞いています。
怪我の無いように・・・
投稿: raven | 2008年12月 7日 (日) 21時13分
たかやん、串が無くてねぇ・・・・
いい絵が撮れなかったのですよ、残念。
長瀞、水は少ないらしいデス。
水量の多いときの小滝の画像を見ると、とんでもないことになっています。
スカウティングしてコースを確認し、何人かレスキューを用意して、浮力体にヘルメットと完全装備で挑まなくてはいけませんね。
渓流魚釣り、出来る様になりたいなぁ。
投稿: 異能☆@たかやんさんへお返事 | 2008年12月 7日 (日) 22時57分
hasegawaさん、
今は水量が少ないからか、ラインをイメージできます。
> 瀬の先、岩に当たってカーブしてるの?
ご名答!!
水量が多い時期のこのカーブはきつそうです。
よく、長瀞で沈する動画がアップされていますが、この場所の様ですよ。
投稿: 異能☆@hasegawaさんへお返事 | 2008年12月 7日 (日) 23時00分
ravenさん、
いくぞぉ!!
ヘルメットが必要じゃ!!
でっかい浮力体も何とかせねば。
ふふふふふ楽しそう
投稿: 異能☆@ravenさんへお返事 | 2008年12月 7日 (日) 23時02分