ハロウィンキャンプ in スウィートグラス
10月末は小僧Bの誕生日があるからか、毎年キャンプに行くのが恒例となっています。
去年はカヌーに乗りたくて中禅寺湖に行きました。紅葉がいい感じでしたねぇ。
今年はハロウィンのイベントを狙って北軽井沢の「スウィートグラス」に行くことにしました。ここは一昨年も行ったのですが、団長のお気に入りなんです。
今年は一昨年よりか紅葉が赤いです。山の色もキレイに染まっていてとてもきれい。
スウィートグラスは、いわゆる高規格なキャンプ場だと思うのですが、すいているときの草原サイトは区画なんてほぼ関係なく、浅間山が見えていい感じです。
子供向けの施設やイベントも多くて、今回はジャックオーランタン作りに挑戦です。
チェックインのため管理棟に行くと、ジャックオーランタン作りのカボチャがイッパイ!!
今年のランタン作りは今日が最後だからか、半額でした。小僧Aも小僧Bも自分のイメージに合うカボチャをGet!!
こいつでランタンを作ります!!
ランタン作りは3時からなので、設営を急ぎましょうね。
最近は色々手伝ってくれます、たすかるなぁ。
って思って油断していると、ポールを振り回して孫悟空ごっこを始めちゃうんだよねぇ
で、一通り建て終わった状態です。
しばらくサイトの周りで遊んだあと、ランタン作りにGO!!です。
こいつを料理(?)します。
スタッフの「ホリエッチ」の作り方をきいて、作り始めました。
ナイフを使うと思っていたけど、細引きノコを使うのね・・・納得。
小僧Bは団長のお手伝いのおかげで作業が早いです。性格的にデザインの決定も早いしね。
小僧Aはデザイン決定にてまどいましたが、ほとんど一人で作業。というか、手伝わせてくれません。やはり、お兄ちゃんとしてのプライドがあるのでしょうか?
小僧B、ご満悦。
二人とも出来ました!!
サイトに飾るとこんな感じ
日も暮れてきました。北軽井沢は寒いねえ・・・10度以下なんじゃないかな?
今日はテーブルにキャンドルを飾っています。
ディナーのメインは鯛の塩釜ですよ。おいしく出来たけど、塩から鯛を出すのが大変ですね。
そして、小僧Bの誕生日。団長が、持ってきたロールケーキをデコレーションしました。
放送が入りました。「午後7時から※△*○×#」???なんじゃ?
小僧ABを連れて、放送で聞こえた集合場所に行ってみると、仮装した子供たちが沢山。どうやら、ハロウィンパレードをするらしい・・・聞いてないよ!!
小僧達は興味津々。「ツイテ行っちゃえ~!!」「トリック・オア・トリート!!トリック・オア・トリート!!」
しっかりお菓子をもらっちゃいました。
その間に薪作りに精を出しました。
明るいうちに、「押しぎっぱの森」で太目の薪をゲットしておきましたので、鉈でぶった切り30センチくらいにそろえて、夜の焚き火タイムに備えます。
一晩だけならこんなものでしょ。
あーあったかい。
持っていった湯たんぽのおかげで何とかなりましたが、夜は冷えましたねぇ。
一夜明けて、異能☆家はグダグダ・・・7時半を過ぎても皆寝てるんです。起き出してくるまで、まるちゃんと少し散歩をした後、コーヒータイム。
サイトからは浅間山がよく見えますが・・・曇天
朝食を食べて、撤収作業をしたあと、園内の遊具でひと遊び。
これが「ハイジのブランコ」
森の奥に滝を発見
スウィートグラスにはCABINが沢山ありまして、その中にはツリーハウスもあります。一番お高いツリーハウスがコレ
「ツリーハウス・マッシュルーム」・・・泊まってみたいけどねぇ、一泊19000円は無理!!ウチは原っぱにテントでいいや。
そのあとは、白糸の滝を見に行ったり、軽井沢銀座をブラブラして「ミカドコーヒー」でお茶したり・・・普通の観光客をしてきました。
来週は那珂川でカヌーキャンプです。来週が今シーズン最後のキャンプかな?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ツリーハウス・マッシュルームいいですね。
ゲゲゲの鬼太郎のお家をつくってみたい野望をひそかに持っています(爆)どなたかセカンドハウスに、ご希望はございませんか。(笑)
毎回出てくる異能家の魚丸かじりシーン。いいなぁ。実にいい!!
子供はこうじゃないといけません。
しかしこのイワナ?あまご?
とてもうまそう。
投稿: | 2008年10月27日 (月) 10時35分
たかやん・・・ですよね。
ツリーハウス・マッシュルーム・・・泊まってみたいけど高い!!まあ、当然なのかなぁ。
鬼太郎ハウス、良い場所を見つけて作られてはいかが?
埼玉にはムーミン谷があります。
http://www.city.hanno.saitama.jp/akebono/index.html
もともとは地元の工務店が作ったものらしいですよ。
ちなみに異能☆家にはセカンドハウスは不要です。同じところには一年以上間を空けないといかないんです。
「そこ、この間行ったでしょ」って感じ。
> しかしこのイワナ?あまご?

イワナで~す。
自分で釣りをすればもっとよいのでしょうが、異能☆家には釣り堀が精一杯。今回は売ってたのを買っただけ
おいしいけどね。
投稿: 異能☆@たかやんへお返事 | 2008年10月27日 (月) 12時48分
そうか、北軽だったのね。
hasegawaの侵入を警戒して事前告知しなかったのか?!
旧軽でコーヒーは、茜屋じゃないのか?
投稿: hasegawa | 2008年10月27日 (月) 21時43分
hasegawaさん、事前告知ってしなかったでしたっけ?北軽ってのは描かなかったのかな?
今回はカヌー無しなんですよね・・・その外のアウトドア的なのも無し。外に泊まっただけなんだけど、それが良いわけなんですよ。
茜屋さん、熊谷にあったときは何度か行きましたねぇ。あの暗い感じの雰囲気は小僧連れだと合いませんね。団長と二人だったら茜屋さんに入ったと思います。
投稿: 異能☆@hasegawaさんへお返事 | 2008年10月27日 (月) 23時08分
いつも関心して拝見してますが、異能☆一家は良い休日の過ごし方をされますね。
>来週は那珂川でカヌーキャンプです。
前泊するわけですか?
自分もravenさん宿泊のログハウスに便乗しちゃおかな。
投稿: 棟梁(見習い) | 2008年10月27日 (月) 23時40分
棟梁さん、
月に1度は大き目の遊びをやるように心がけています。異能☆家の宿泊はほぼキャンプなので、あまりお金も掛かりません。
どこに行くか何をするかは、以前は結構もめていましたが、最近はすぐに決まるようになりましたね。
> 前泊するわけですか?
前泊です(笑)
本当は2泊したかったのですが、NGを食らいました。
ravenさんのログハウスは凄く興味があるのですが、今回は家族団らんを優先しようと思います。
投稿: 異能☆@棟梁さんへお返事 | 2008年10月28日 (火) 01時01分
( ^ω^)おっおっおっ
楽しそうでいいなぁ・・・
ウチももう少し大きくなったらガンガンに行きたい⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーン
投稿: やんぽん | 2008年10月28日 (火) 22時20分
静かで何もないキャンプ場もいいけど、やっぱり小僧たちにはいろいろ体験やイベントがあるキャンプ場が楽しいんでしょうね。
棟梁さん、遠慮なく便乗しちゃってください。
投稿: raven | 2008年10月28日 (火) 23時15分
やんぽんのところは、今 年少さん?
年中からはガンガン行けますよ!!
来年からは月一位でガンガンじゃぁ
異能☆家は、たまに団長無しで行くんだけど、そのときは一緒にどぉ?
投稿: 異能☆@やんぽんへお返事 | 2008年10月28日 (火) 23時58分
ravenさん、コレばっかりはねぇ・・・家族全員でやっているので、皆の意見も取り入れないと・・・。
まあ、半端なアウトドア体験イベントじゃなくて、もっと割り切ったイベントになっているので、結構面白いんですよ。
ログハウス、次の機会は是非泊まらせてください。
欲しくなったらどうしよう・・・
投稿: 異能☆@ravenさんへお返事 | 2008年10月29日 (水) 00時03分
最近は日本でも「Trick or Treat」ってやって、お菓子もらうんだ。 アメリカと同じですな。
アメリカでは、仮装した近所の子供達が来て、お菓子をあげた事を思い出しました。
投稿: Kayaker | 2008年10月29日 (水) 02時56分
カヤッカーさん、日本では何かのイベントでしかやらないと思いますよ。
ウチの近所でやられたら、お菓子がいくらあっても足りません(汗)
投稿: 異能☆@カヤッカーさんへお返事 | 2008年10月29日 (水) 19時51分
鬼太郎ハウスの記事はぼくでした。
名前が抜けていたようですね。失礼
投稿: たかやん | 2008年11月 1日 (土) 11時02分
ははは、やっぱりたかやんでしたか!!
次の事業は鬼太郎ハウスでお願いします。
投稿: 異能☆@たかやんへのお返事 | 2008年11月 1日 (土) 11時44分