MultiBoxの組み込みに成功しました
ココログの標準機能でのMultiBoxはうまくいかなかったので、独自に組み込んでしまいました。
そもそも、ココログがバージョンアップしてLightbox v2.03.3がうまく動かなくなり、v2.04にしたらFirefoxでは動くけど、Google Chromeで試したら全然駄目。
そこでMultiBoxの組み込みをがんばってみたというわけです。
MultiBoxはこんな風になります。
かなりいろいろなことが出来ます。動画やIFrameすら表示できちゃうらしいです。
コメント
外したのね。
今は大丈夫!
投稿: hasegawa | 2008年9月 5日 (金) 21時11分
先ほどまで、エラーで異能☆さんのブログが見れませんでした
何やら組み込まれたようで、私の環境と、相性が悪かったんでしょうか?
ここら辺は、私にはちんぷんかんぷんの世界(汗)
以前はパソコン自作程度のスキルはあったんですが、今は、もうないでしょうね(笑)
投稿: 丘カヌーイスト(見習中) | 2008年9月 5日 (金) 21時28分
参りましたわ!!
LightboxもMultiboxもココログの機能とコンフリクトするみたいです。
きっと、ココログに装備されたMultiboxはこの辺を解決してあるのでしょうが、肝心のこいつが動かないんです。
なんでかな~??
投稿: 異能☆得手(艶) | 2008年9月 5日 (金) 23時42分
IE7だと普通の表示のままみたいですよ。(A;´・ω・)アセアセ
次ページで表示になりますね。
(*´ェ`*)
投稿: raven | 2008年9月 6日 (土) 12時12分
ravenさん、出来ればメイン画面をリロードしないで済むようにしたいんです。
以前はravenさんのところのように画像表示用のウィンドウを表示するようにしていたのですが、Lightboxが気に入ってしまったのです。
ココログは組み込んでいるJavascriptやスタイルシートが複雑な上、私のプランでは削除することが出来ないんです。
それならそれで、標準機能が充実し照れば良いのですが、肝心のそれがうまく動いていないわけです。
投稿: 異能☆@ravenさんへお返事 | 2008年9月 6日 (土) 23時45分