進水式告知
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
昨日の話し、突然携帯電話が鳴りました。
出てみると、「あれ?つながった」だって、hasegawaさんからでした。
大井川で撃沈し、携帯電話が水没したと知ったhasegawaさんからの「慰め」という名の茶化し電話でした。
実の水没携帯はよーく乾燥させたら電源が入るようになったのです。しかし、電源は入るのですが、液晶にしみがある。ボタンが5つ使えない。結果、全く使えない。
早速auの販売店に持って行き、修理に出したので代替機を持っていたのです。
で、翌日の予定が無かった異能☆は「明日遊びに行ってもいい??」と切り出したのでした。
一夜明けて当日、
hasegawaさんとの約束は午後からです。午前中は自宅でチョット作業をしました。
先日、団長があるものを買ってきました。なんと"ピクニックテーブル"・・・・
「運動会にはいいでしょ!!」と団長
「いや、まあ・・・」
ピクニックテーブルといっても、天板と椅子が木製なんです。これが気に入ったらしい。
異能☆的には仕上げか気に入りません。
そこで、ニス仕上げでオリジナリティーを演出をすることにしました。
まず、座面を外して養生。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
9月13日~15日の日程で9年ぶりの尾瀬に行ってきました。
尾瀬のお勧めの時期は8月中旬から9月中旬を除く一年中だそうです。
今はお勧めではない・・・
いやいや、良かったですよ。
心配されたお天気も、尾瀬沼ハイキングの中日は気持ちよく晴れ、気持ちよく歩くことが出来ました。
尾瀬沼・・・綺麗だった。カヌーしたいけど、駄目なんだろうな・・・、って。持っていけないけど。
燧ケ岳はいつか小僧達と登りたいな。
日記は過去にさかのぼって更新します。
日記を更新
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
7月に車が故障して、夏のキャンプが3つキャンセルとなりました。
車は治りましたが、遊びが足りていません
こんな状態で3連休に出かけないわけありません!!
というわけで、アウトドアイベントです。
福島県桧枝岐村、尾瀬の入り口にキャンプに行ってきました。
実は、前日は和歌山に出張に行っていて、打ち合わせが長引いて午後6時の列車に間に合わないと一泊になってしまうところでしたが、幸いにも4時前に終了したおかげで9時半に自宅に帰りつくことが出来ました。そのおかげで前日の夜に荷物を積んでおくことができたわけです。こりゃ~幸先良い!!なんて思っていたら、起きたら6時半・・・結局家を出たのは7時半過ぎになってしまいました。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
本当は昨日出かけるつもりでした。
ところが、末娘のまるちゃんが何か変なものを食べた、下痢や嘔吐でふらふら状態。
多分、マーガリン・納豆・ドラヤキあたりを食べちゃったのだと思います。
そのうち腰が立たなくなり、足が痛いと「キャンキャン」泣き出しました。
異能☆家は初めての経験でオロオロするばかり、となってしました。
まるちゃんの容態は午後には急変し、いきなり元気になり飛び跳ね回りだして一安心(急変とはいわないか・・・)。
どうやら、下痢と嘔吐で脱水症状を起こしていたみたい。出すものを一通り出した後、水を飲んだら回復したみたいです。よかった~。
とにかく、おかしなものを口にしないように気をつけなくては!!
で、今日はその代わりに水遊びデーです。場所は日高市の巾着田
ここでの水遊びは今まで狙っていたのだけど、実現できずにいました。結構人気のスポットなんです。
| 固定リンク
| コメント (13)
| トラックバック (0)
児童館のお祭りがあるとの事で、小僧達二人を連れて行ってきました。
読み聞かせや劇、手作りおもちゃなど、いろいろな遊びがありましたが、小僧達が選んだのは「伝承遊び」コーナーのベーゴマです。
以前も挑戦したことがあり、小僧Aは自分でも持っているのですが、自分で紐を巻けずにたまにしかまわせなかったと思っていました。ところが、いつの間にか自分で巻いて、うまくまわせるようになっていました。今日見た子供の仲では一番うまかったかな。
小僧Bはというと、自分では巻けないので「パパ巻いてー!!」と叫びまくっていました。
小僧Bは何事も勢いと形なので、うまくまわせないときが多いのですが、たまにうまくいくとすごい勢いで回っていました。
ずーっと、3人で勝負をしていたのですが、異能☆は小僧Bの分まで巻かなくてはならず、そのうち子供が集まってきて「巻いてください」「どうやってまわすの?」など、手は痛くなるし、疲れるし・・・
でも、久しぶりにベーゴマで遊んで楽しかったです。
ところで、ベーゴマをまわせないお父さんがすごーく多いですね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
バージョンアップしたみたい。
MultiBoxというLightBox風の機能が追加されたようだけど、うまく動かないなぁ・・・
下の2枚の画像はMultiBoxを有効にしてあるけど、普通の画像リンクになってしまいます。
これに関係しているかどうか判らないけど、今まで使っていたLightBox v2.03.3が使えなくなちゃッた。v2.04ならOKみたい・・・・
ということなら、LightBox機能を完全に除去すればMultiBoxが動くかな???と思いきや、やっぱり駄目でした。
それから
も追加されました。
これはお絵かきビットマップの作成機能です。
顔文字挿入機能というのも追加されていました。
( ̄ー ̄)ニヤリ(v^ー゜)ヤッタネ!!( ´,_ゝ`)ハイハイ
MultiBoxを使いたいなぁ・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
9月中に完成させるため、音の出ない作業なら夜でもやりましょう!!
今日はお客さんのところから直帰となったため、早く家に帰り着きました。
ポリ樹脂によるグラッシングは、臭いけど音は出ませんから、夕食を食べ終わったらすぐに作業を開始しました。
土曜日に行ったグラッシングは、まだクロスの目が見えます。もう少し樹脂を重ねる必要がありますね。
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
最近のコメント