ペイント三色目 ~ 製作43日目
前回塗ったハルの状態を確認してみると・・・
ん・・・何だこりゃ?
前回塗ったハルの状態を確認してみると・・・
ん・・・何だこりゃ?
ん・・・何だこりゃ?
ところどころ、おかしなシワが見られます・・・デッキに水色を塗ったときは出来なかったなぁ・・・
デッキは、全体をペーパ掛けしてから2回目を塗ったのですが、ハルはしませんでした。それが原因なのでしょうか??
とにかく気持ち悪いので、240番のサンドペーパーに水を付けてサンディングし、目立たなくしました。
小僧Aも放っておけなかったようで、手伝ってくれました。
もう一層薄く塗った方が良いかもしれません。しかし、時間が無いので先に進めます。
続いて、コーミング積層の続きをします。
現在、4枚積層済みです。まず、積層済みのコーミング外周をカンナとディスクグラインダーと100番のペーパーで整えて、残り4枚をエポキシで積層しました。
硬化したら、パテ埋め、整形となります。
では、お次はペイントです。ハルの上部に次の色を入れます。
養生して・・・
赤をペイントしました。
デッキの水色の上に、重ね塗りしたところ、ペーパー掛けして段を取っておいたつもりだったのですが、一部に段が残っていたみたい・・・
目立つようならサンディングして、もう一回塗ります。とにかく先に進めなくては・・・・私、あせっています。
これが、今日の成果
次は、団長に絵を書いてもらう予定です。
いい感じになってきましたねぇ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
小僧A君の製作参加、一番の収穫かもね。
先日も、プランキング手伝ってくれたし。
初めて会った時から比べると、随分成長しました。
小僧から少年になっていますね!
ただし、少年Aじゃ犯罪者みたいだから称号は小僧のまま?!
シワシワの原因は厚塗りかと・・・。
こんなにペイントに凝った自作艇はお初かも?
小僧Rも大喜び!しそう。
投稿: hasegawa | 2008年9月29日 (月) 08時00分
hasegawaさん、小僧を卒業したら団員になるのかなぁ・・・と考えております。
なんせ、団長がいるのに団員がいないのですから。
> シワシワの原因は厚塗りかと・・・。
やっぱり?
ハルの白はかなり薄め液で薄めたのですが、垂れて溜まっちゃったところがこうなったのでしょうね。
デッキの柄はどこまで凝れるか・・・団長任せであります。
投稿: 異能☆@hasegawaさんへお返事 | 2008年9月29日 (月) 12時44分
やってますね小僧A君。
家族総出で1艇完成させることが出来そうで何よりです。
本当にポケモンカラーにするんですね、楽しみですね~。
ポスター等からカーボン紙を使えば下書きも可能だし完成が本当に待ちどおしいですよ。
小僧A君の承認は降りたんですよね?
投稿: 棟梁(見習い) | 2008年9月29日 (月) 17時47分
棟梁さん、小僧Aの承認は下りたと思っています。なんせ、ポケモン大好きだし、ニコニコでペーパー掛けしていましたから。
横から見たらモンスターボール、デッキは団長任せ・・・お楽しみに!!
投稿: 異能☆@棟梁さんへお返事 | 2008年9月29日 (月) 23時27分