尾瀬キャンプ1日目 ~ 食を満喫
7月に車が故障して、夏のキャンプが3つキャンセルとなりました。
車は治りましたが、遊びが足りていません
こんな状態で3連休に出かけないわけありません!!
というわけで、アウトドアイベントです。
福島県桧枝岐村、尾瀬の入り口にキャンプに行ってきました。
実は、前日は和歌山に出張に行っていて、打ち合わせが長引いて午後6時の列車に間に合わないと一泊になってしまうところでしたが、幸いにも4時前に終了したおかげで9時半に自宅に帰りつくことが出来ました。そのおかげで前日の夜に荷物を積んでおくことができたわけです。こりゃ~幸先良い!!なんて思っていたら、起きたら6時半・・・結局家を出たのは7時半過ぎになってしまいました。
いやー、桧枝岐は遠い・・・高速に乗っても宇都宮辺りまでで残りの130キロくらいはひたすら下道です。
疲れたので五十里湖近くの「道の駅 湯西川」の足湯で一休み
熱過ぎず温過ぎずで良い感じでした。少し、楽になったかな。
キャンプ場入りする前に釣堀で腹ごしらえと夕食の仕入れをしました。
この尾瀬桧枝岐温泉スキー場横にある釣堀は、ニジマスではなくイワナの釣堀なんです。小僧達が生まれる前に団長と二人できたときも、ここでイワナを仕入れました。
小僧Aはすっかり餌付けから自分でできるようになりました。小僧Bも餌さえ付けてあげれば自分で釣上げられるようになり、とても楽しいらしい。
釣果は7尾!!4尾はすぐに塩焼きにして食べちゃいます。
さて、釣堀から目的地は7キロほど。
「七入キャンプ場」はフリーサイトで利用料金は大人500円子供300円、車1台500円でペットOK、直火OKです。トイレ一箇所、炊事場一箇所で、何にも無い良いところです。Good
到着したら場所選びと設営なのですが、奥の林間と手前の草原・・・どちらにするか迷うところですが、いろいろ考えた結果手前の草原に設営することにしました。
前回の沼沢湖キャンプから導入したリビングシェル・・・異能☆はタープ派で、リビングシェルには手を出していなかったのですが、使い方も慣れてきてとてもいい具合でした。
沼沢湖キャンプでは大きな前室としてしか使えなかったのですが、テーブルを低くしたことで使用感がググゥーっとアップしたんです。今後もタープと上手く使い分けてゆきたいですね。
設営が終わったらティータイム。お抹茶と栗羊羹をいただきマース。
おいしいです。癒されます。団長が近くに咲いていた花を活けてくれて更にいい感じ。
さて、夕食の準備!!
異能☆家ではキャンプ場でも団長が料理を作ります。以前、異能☆が作ろうとしたら怒られてしまいました。異能☆は道具のメンテナンスとテントの設営、火に関することを担当します。
んで、初日の夕飯はスタッフドチキンとイワナです。
お昼のイワナは若干焼きが足りませんでした。
おいしいんですが、骨までバリバリ行くなら口から水が全くでなくなって更にしばらく焼いた方がおいしいんですね。
頭の骨しか残りませんでしたよ(写真無し)
夕食後、小僧達は花火タイム
団長と異能☆はチーズとワインでマッタリしました。
翌日に続く・・・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
(o^-^o)うらやましくなる位家族愛にあふれてる絵ですよ!
団長の心憎い演出がすごいw(゚o゚)w抹茶と栗羊羹を
アウトドアで和ですね!
あとの二日も楽しみに待ってます。
投稿: salty sugar | 2008年9月16日 (火) 09時08分
本当に家族団欒で絵に描いたような、素晴らしい家族の休日ですね。
異能☆家の家族愛と、しっかり仕事をこなしてからの遊行に脱帽です。
2日目以降も楽しみにしています。
カヌーは持っていったのかな??
投稿: 棟梁(見習い) | 2008年9月16日 (火) 09時36分
異能☆さん、
お天気に恵まれたようで、良かったですね。
私も海で鼻が日焼けして皮がむけてしまいました。
尾瀬いいですね。
こういうところは人を見に行く訳じゃないので、人の少ない時期のほうが自然満喫できていいですね。
投稿: raven | 2008年9月16日 (火) 22時59分
ソルティーさん、"アウトドアに和"
良いでしょ。
子供たちをつれてファミリーキャンプをやるようになり3年、団長とともに大分慣れてきました。一人での身軽なキャンプとは違うところに重要なポイントがあるみたいですね。
投稿: 異能☆@ソルティーさんへお返事 | 2008年9月17日 (水) 00時58分
棟梁さん、ただ親が自分達で楽しんでいるのに子供たちをつき合わせているだけなんですよ。
私の稼ぎがもう少しよければ、もっとガッツリ遊べるのですが、今はこの位で精一杯かな・・・。
投稿: 異能☆@棟梁さんへお返事 | 2008年9月17日 (水) 01時04分
ravenさんもお天道様の下で楽しく遊べたみたいですね。
伊豆や尾瀬がもっと近ければ良いのにね。
しかし、近いと案外行かないのかな?
長瀞でカヌーしたことないし・・・。
投稿: 異能☆@ravenさんへお返事 | 2008年9月17日 (水) 01時07分