なぜか日光江戸村!!アーンド 、トラブル発生
高速道路を走行中、宇都宮I.C.の直前に、エンジン異常を示すインジケータが数秒間点滅・・・・エンジンのふけ上がりが急に悪くなりました。
しかしそれはすぐに消え、普通に走行できるようになりました。
「何だろうなー?明日、ディラーに行こう」と思いながら、目的地まで何も起こらず走りました。
途中のコンビニで側を流れる小川の水がきれいなのでパチリ
昔から、バイクで走っているときもきれいな水が流れているとうれしくなったものです。
「水遊びしたいな~」
で、とうちゃ~く!!
門を入ると蝋人形が迎えてくれました。
以前(10年位前)来たときは無かったな~・・・・と思ったら、急に動き出しました。
凄くびっくりした!!
メイクも蝋人形風でピクリとも動かないんです。皆様ご注意を!!
小僧達は堀の鯉にえさをあげとります。その堀には屋形船が通ります。
詰め込んどるな~
ふと見ると、上半身裸の町人のお兄さんが腹筋をやっております。「あっ」目があっちゃった・・・やべ~
「大丈夫でぃ!!無理やりにでも当てさせてやらぁ!!」とのことで手裏剣体験。
無理やり5枚命中で、500円で960円の刀をゲット!!小僧達は早速、いくさです。
ところで、江戸村には街中のところどころにコマがおいてあるんですが、じぃーっと見ていると20~30代くらいのお父さんたちはコマを回せないんですね。マジでびっくりしました。
異能☆は、コマ・ヨーヨー・けん玉などはわりと得意なんですねー
「にゃんまげ」とも遭遇できました。
「遠山の金さん」の撮影をやっていたり、結構面白かったです。
さて、4時に撤収し大笹牧場にでも行こうかと、向かっていたら川沿いの公園を発見!!
急遽川遊びとなりました。
とても水がきれいでした。防水カメラの醍醐味!!水中撮影に初トライ!!
ビビリーなのでこの程度です。ご勘弁を・・・
小僧Bはいつも座り込んでしまいます。異能☆と小僧Aはガサガサをやっています。
魚やエビは捕れませんでした。
さて、帰り・・・
車を走らせていると、またもエンジン異常のインジケータが、今度は点灯しています。
急いでホンダベルノ店を探して診断を受けました。
3速の自己診断用オイルプレッシャスイッチの異常だそうです・・・本当にイカレテいたら変速しないので本当の故障ではないとのこと。行きの症状とマッチしないな・・・・
不安を抱えたまま、家に帰り着きました。
このままで夏のレジャーに突入するのはとても不安です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
水中写真良いですね。水もきれいですし。
しかしエンジントラブル(コンピューター系)は怖いですね。
自分も以前、真冬の妙高でエンジントラブルで動かなくなった事が…。
ディーラーなら安心ですよね。
投稿: 棟梁(見習い) | 2008年7月14日 (月) 05時07分
棟梁さん、
ビビリーなので、ちょっとづつ試しています。今月末に西伊豆に行くので本格的な水中写真にチャレンジです。お楽しみに!!
車が止まると本当に困りますね、信用しきっていますから。真冬の妙高なんてやば過ぎですよ!!
生還おめでとうございます(笑)
投稿: 異能☆@棟梁さんへお返事 | 2008年7月15日 (火) 20時18分