カヌー製作友の会・関東支部プチVOM in 元荒川
今日は、hasegawaさんのところの新艇sk356の進水式のはずでしたが、延期となってしまいました。
とはいえ、ravenさんとも約束をしていたので「カヌー製作友の会・関東プチVOM」という事で元荒川に向かいました。
小僧達は川下りを楽しみにしていたのですが、風が強いので無理をしないことにしました。
その代わり、元荒川でhasegawaさんのところの各艇を乗り比べをしました。
もちろん(?)新艇の浸水テストもさせていただきました。
小僧Aも浸水テストに参加
小僧Aは夏にはsk356小僧バージョンのオーナーとなる予定です。
異能☆もsk356の浸水テストをしました。ダブルパドルは慣れないのでC-1風にシングルパドルで漕いでみました。案外シングルパドルでもいけますね。
漕ぎ心地は、とても安定していて直進性が強い感じです。とてもよく出来たレクリエーションカヤックだと思います。小僧Aにはとても良いと思いました。私的にはもう少し直進性が低くてもOKかな。
小僧Bは相変わらずあまり漕ぎませんでしたが、パフォーマンスは力いっぱいです。
Ravenさんもいろいろ漕いでいました。カヤックは初体験だそうです。シーカヤックを作成中なのでよいタイミングだったんじゃぁないかな?
その後の密談では、新艇のアイデアなどを出し合いました。
今回のタイトルはhasegawaさんのブログのパクリです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
oh!
さすが関東支部支部長・小僧B君、ポーズが決まってます。
投稿: hasegawa | 2008年5月 7日 (水) 09時10分
hasegawaさん、
支部長はかっこいいでしょ
思わず撮ってしまった写真です。
ちなみに異能☆家では最近、遊びに出るときに掛け声を掛けます。
異能☆:「準備はいいかね~?」
小僧達:「アイアイ キャプテ~ン!!」
異能☆:「き~こえないぞ~!!」
小僧達:「アイアイ キャプテ~ン!!」
投稿: 異能☆@hasegawaさんへお返事 | 2008年5月 7日 (水) 18時54分
船首での見事なポージング。
どう見たってキャプテンは小僧B君。
まさしく、キャプテンキッド!?
投稿: hasegawa | 2008年5月 7日 (水) 19時19分
関東支部プチVOMどんどんやって下さいね~。
それにしても、新艇構想?大いに興味津々ですね!
投稿: okaki2001 | 2008年5月 7日 (水) 22時02分
次は小僧Bの掛け声で出発しましょうかね
投稿: 異能☆@hasegawaさんへお返事 | 2008年5月 7日 (水) 22時57分
okakiさん、
新艇構想・・・以前から頭の中にありましたが、難しそうなんですよね。うまくいくかわかりませんがやってみようと思います。
ご期待くだされ
投稿: 異能☆@okakiさんへお返事 | 2008年5月 7日 (水) 23時02分
異能さん
スパイ衛星からの情報によると
ハイブリッドを計画中だとか
まだ、実際製作された方は、知りませんので
是非に、人身御供となって頂き
新たなる、道をお示しください(笑)
ステッチ、スプリクト
両方の工作が、楽しめますし
投稿: つるつる坊主 | 2008年5月 8日 (木) 22時36分
つるさん、
やはりスパイ衛星では音声が正しく拾えないようです。
ステッチ&ストリプの道を示してくれる方は別にいらっしゃるでしょう??
異能☆はワレワレ川の民族の存続の道を模索しております
ナンノコッチャ?
投稿: 異能☆@つるさんへお返事 | 2008年5月 8日 (木) 23時15分
akasatanaさんのところからお邪魔します。名栗工房だったのですね~すごい素敵です。我が家も二回ほど行きました。パドルさんには良く行きます。アリーはパドルさんで買いました。桶川に住んでいます。
今後ともよろしくお願いいたします。最近ナチュブロは閉鎖して新しいところでブログやっています。よろしくお願いいたします。
投稿: 花梨 | 2008年5月14日 (水) 10時55分
花梨さん、いらっしゃいませ
ブログを引越しされるとのことで、カキコ遠慮していたところだったんですよ。新しいところに伺いますね。
花梨さんのところも、まだら家さんも写真がとってもきれいです。特にワンコの写真がすばらしいです。
まるちゃんもキレイに撮ってあげねば・・・・
カヌー・キャンプ・ワンコ・埼玉在住・・・共通点も多いようですし、ご一緒できる機会が持てると良いですね。
投稿: 異能☆@花梨さんへお返事 | 2008年5月14日 (水) 12時43分