日記更新
| 固定リンク
« 仮組み | トップページ | OC-1完成!! »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 仮組み | トップページ | OC-1完成!! »
« 仮組み | トップページ | OC-1完成!! »
コメント
はじめまして棟梁(見習い)と申します。
宜しくお願いいたします。
私も名栗カヌー工房へは1度見学に行きました。私が現在製作中の2号艇はravenさんと同じカヌー工房からマニュアルだけ購入して製作しています。
ravenさんからも是非ご一緒に漕ぎに行きましょうと誘っていただいてますのでタイミングが合えば是非ともお願いします。
ブログの方も今度ゆっくり拝見させていただきます。
この度はコメントありがとうございました。
投稿: 棟梁(見習い) | 2008年5月27日 (火) 13時47分
棟梁さん、
)
("見習い"は付けなくてもOKですよね
NAKADAさんの図面ですね。ravenさんと同じ形なのかな?
材料の調達方法をどのようにされているかなど、興味があります。
がんばってすばらしいカヌーを作り上げてください。
漕ぎの件、
ほぼ毎週、どこかで漕いでいます。
遠征に行く以外は、春日部付近の江戸川で早朝練習が多いです。
きれいな水ではありませんが、ナカナカ楽しいですよ
元荒川上流部も多いかな。
鮎が解禁になったら、しばらく那珂川にもいけないので、奥利根あたりも考えています。
是非!!
投稿: 異能☆@棟梁さんへお返事 | 2008年5月27日 (火) 19時17分