江戸川でなぜかロー練ジャー
「練習者は鼻栓とゴーグルもしくは水中メガネがあると良いです。
」という事、まあ異能☆はロールは無いかな??と思っていましたが、ノリと勢いの人間ですので"念の為"に水中メガネを持ってゆきました
練習者はれんじさん。師匠はグーさん、zenG3さん、dappaさんです。
師匠たちにサポートについてもらい、ロー練しています。
れんじさんが上がるようになったところで記念に一枚
ロール練習・・・これ、結構疲れるんです。れんじさんがばてた所で「次、異能☆さん上がっちゃおうか!!」
「あっ・・・ハイ」、水中メガネあって良かった。
川カヤックをやる予定はありませんが、海カヤックはやりたいと思っています。ロールを出来てソンはありません。
場合によってはOC-1に手を出すことも考えられるので、カヤックで上がらないならカヌーは上がらんでしょ!!
で、フォームを教わってトライ!
練習するのはスイープロールです。ロングとショートがあるらしい・・・少しやってみて、ロングはパドルが回らん
したがってショートでトライ!!
セット!!沈。
パドル確認!!スイープ
何回かチャレンジしたら、かなり上がる様になりました。最後の一漕ぎがフォームどおりにいくようになればきっちり上がる気がします。
しかし、これは疲れます。気持ち悪くなってきた・・・・
練習後は、付近を少し漕いで上がりました。
玉葉橋付近は、なかなか良い風景です。
dappaさんは「ジャングルクルーズだー」といっていましたが、そんな感じですね。
ここは漕いでいて楽しいです。が、流れが速いので漕ぎあがるのがちょっと大変。数ヶ月前の異能☆では漕ぎあがれないと思います。
最後は集合写真でおちまい。
| 固定リンク
« OC-1の展開図 | トップページ | 仮組み »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
異能☆さん、
江戸川も吉川市あたりだと結構川幅広いですね。
でも荒川と比べるとなんかのどかな感じで良いですよね。
ロー練、お疲れ様でした。
やっぱり難しかったですか?
ささっとロール出来たらかっこいいですよね。
投稿: raven | 2008年5月25日 (日) 00時19分
異能さん、だんだん泥沼にはまってきてますね
川、湖、次は、西伊豆だーーーー
投稿: つるつる坊主 | 2008年5月25日 (日) 18時39分
ravenさん、
川幅もありますし、護岸がかなり茂っていて雰囲気がいいですし、釣り人が居ないのがよかったです。
ところどころ、竹が刺さっていました。アレはナマズの仕掛けらしいのですが、邪魔にはならなかったです。
水がもう少しきれいだったら、言うこと無いのですが・・・
ロール、イメージトレーニングが重要と感じました。しっかりイメージできれば、CC風にシングルパドルでも出来るかも知れないです。
投稿: 異能☆@ravenさんへお返事 | 2008年5月25日 (日) 20時52分
つるさん、
泥沼?
計画通りといっていただきたい???
次は西伊豆じゃぁ!!
投稿: 異能☆@つるさんへお返事 | 2008年5月25日 (日) 22時06分
お世話になりました。
時期的なものか7年の月日か?
ロール練習の記事とは雰囲気が随分と違いますね。
朝起きで準備しだしても余裕がある感じが最高!
18時から22時までのあっという間な感じはホントびっくり、
そんな長いこと、なに話してたんだろ?(笑)
次回のなんちゃっても、楽しみにしてます!
投稿: ゆらどん | 2016年1月19日 (火) 18時01分
↑ あっロールの方にコメントしてしまいました~(笑)
投稿: ゆらどん | 2016年1月19日 (火) 18時03分