« カヌーのビデオ | トップページ | OC-1の展開図 »
回転しやすく、急流も下れるオープンデッキカヌーが欲しいなぁ・・・と、考えて、OC-1をデザインしてみました。
OC-1は、クラッシックタイプのカナディアンカヌーと異なるいくつかの特徴があるようです。
全長:3400mm 最大幅:740mm バウ高さ:520mm 中央深さ:380mm ロッカー:140mm
こういう船、一艇あったら長瀞とか御岳とか修行に行っちゃうかも・・・
2008年5月22日 (木) cd32改 | 固定リンク Tweet
出来たらFILEでのせてほしかった^^ JWもう極めてますね!さすがソフト屋さん まさか仕事中にやってませんか(笑)
投稿: salty sugar | 2008年5月22日 (木) 20時41分
はははっ 仕事中にやれたら効率いいですね!! 流石にそれは出来ないです。
実は、CADは何もしていません。 座標ファイルを作って読み込ませるだけ。仕事をしているのは全て表計算ソフトなんですよー。
> 出来たらFILEでのせてほしかった^^ 次はJWのファイルで載せてみようかな。
投稿: 異能☆@ソルティーさんへお返事 | 2008年5月22日 (木) 21時43分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: OC-1をデザインしてみた:
コメント
出来たらFILEでのせてほしかった^^
JWもう極めてますね!さすがソフト屋さん
まさか仕事中にやってませんか(笑)
投稿: salty sugar | 2008年5月22日 (木) 20時41分
はははっ
仕事中にやれたら効率いいですね!!
流石にそれは出来ないです。
実は、CADは何もしていません。
座標ファイルを作って読み込ませるだけ。仕事をしているのは全て表計算ソフトなんですよー。
> 出来たらFILEでのせてほしかった^^
次はJWのファイルで載せてみようかな。
投稿: 異能☆@ソルティーさんへお返事 | 2008年5月22日 (木) 21時43分