バイクの季節だねぇ
土曜日のこと、小僧バージョンカヤックの作成をしていたら、単車の音が・・・・
近所では聞かない音です、明らかにツインの音。国産車には無いパワーのある音です。
「何だ??」とガレージを出てみるとドゥカティのモンスターが止まっています。
と・・・これは義兄さん(団長のお姉さんの旦那さん)!!
義兄さんは去年セローでリターンライダーとなり、勢い付いてドゥカティを買ってしまったお方です。ジャンジャンパーツを換えてカーボンパーツてんこ盛りでした。
おおーっ、かっこいい!!
(写真を撮っておけばよかった)
早速乗せていただきました。
うーん、いいパワーですね。コーナーからの立ち上がりでうかつにアクセルを開けるとフロントが浮いてしまいますね。アクセルのつきもよいし吹けあがりもいいです。車体のしっかりしているし・・・こける感じがしません。
戻ったら「奥でCBXが泣いているよ」と言われてしまいました。確かに半年近く乗っていませんねぇ。
久しぶりに単車に乗ったらまた乗りたくなってきました。昔は夏冬関係なしでいつも走っていました。別に暖かくなってきたからバイクって訳けではないのですが、やはり春になると新緑を目指して山に走りに行きたくなります。
フロントブレーキが少し引きずっているので調整しなきゃ!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初登場深謝です。またまたカーボンパーツを買っちまいました(フロントチェーンガードとフットレストプロテクター、エキパイガードは取り寄せに)。ヨメは、宅配便の箱が軽いので値段も同様だと有難い勘違いをしてくれてます(これ読んだらどないすんねん!)。北米仕様、手入れしてあげてね。待ってるよん!
投稿: 義兄 | 2008年3月13日 (木) 23時17分
おおーっ、義兄さま!!
これわこれわ、いらっしゃいませ。
うーん・・・何かハンドル名欲しいですね。
カーボンパーツのお値段は、団長経由が心配されるところです。
北米仕様の件、
とりあえず、アクセルとブレーキを整備すれば結構走れると思います。タイヤが減っているけど、無理しなければ大丈夫でしょ。
今週末、ブレーキの整備をしてみま
す。
投稿: 異能☆@義兄さんへお返事 | 2008年3月14日 (金) 00時18分
義兄です。度々、しかも「私物」化してスミマセン。実は、先週の土曜日、いろいろあって、歩行中に左足首を骨折しちまいました。くるぶしの骨が割れ、全治1ヵ月半だそうで、松葉杖の世話になってまーす。というわけで、気が向いたらMONSTOR S4R、乗ってやって下さい。
投稿: 義兄 | 2008年3月17日 (月) 19時03分
義兄さん、再登場!!
ありがと・・・骨折ですと?
歩行中?バイクが原因でなくて良かったような悪かったような・・・
私のバイク、整備したんですが・・・
入梅前には復帰できますかね?
MONSTOR S4Rに乗せていただくのはやめておきましょう。浮気になっちゃいます。
お大事に。
投稿: 異能☆@義兄さんへお返事 | 2008年3月18日 (火) 00時40分