春なので朝練再開
冬には居なかった釣師の方がいらっしゃいます。少し緊張しますが、お互いに邪魔にならない距離をとることにしましょう。
さて、漕ぎだすと一ヶ月以上のブランクのせいか、前回より進みが鈍い気がします。
かなり水が増えていますねぇ、これも春だからなのでしょうか?
だいたい1.5lキロぐらい漕ぎあがったと思います。まだ宝珠華橋は遠いな。
菜の花が咲いていました・・・菜の花かな?
以前より周りを見れるようになってきたからか、ごみが目立ちますね。余裕があれば拾ってゆきたいけど、こういうところに近づいてゆくのは、まだちょっと怖いです。
Uターンして川くだりをすると1.5キロなんてあっという間です。すぐに龍Q館まで戻ってしまいました。
シート・・・いい感じです(自画自賛モード)。今日はバウシートに座って、前後逆にして漕ぎました。
さて、漕ぎ後のコーヒータイムです。
これが、癒しなんですね~
今日の装備・・・
このパドリングジャケットはdappaさんにいただいたものです。よいものを、感謝です。
この下は下着代わりにラッシュガードを着ています。結構暖かかったです。パンツ代わりもラッシュガードと同じような感じの水着を着ています。
パドリングシューズ的なものはまだありません。ズボンはバイク用のレインウェアをズボンの上にはいてみようと思います。
実は、浮力体的なものもまだありません。イルカちゃんを持っていったのですが、いまひとつで装着しませんでした。もう少し考えて見ます。
ところで、今日から帽子にこんなもの付けています。
BE-PALの付録のシェラカップ・ピンバッチです。BE-PALの熱心な読者と言うわけではないのですが、なんか良い感じなので帽子に付けてみました。
カヌーネタではありませんが、明日は高尾山にでも行ってハイキングしようかと思っています。早寝しよ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
異能☆さん、
新しいシート、具合が良いみたいですね。
メンテも花見に間に合ったようですし、ガンガン漕ぎに出ましょう(*^~')b
投稿: raven | 2008年3月22日 (土) 23時44分
ravenさん、ガンガン漕ぎましょう。
花見情報はリサーチしておきます。
場所は小貝川 福岡堰です。漕ぎだしの場所が判らないんですよね。結構混むからちょっと離れた場所から入ることになると思います。
投稿: 異能☆@ravenやんさんへお返事 | 2008年3月23日 (日) 19時09分
異能☆さん、ゴメン!
追加説明書、今日出来そうにないですm(_ _)m
今日仕事入っちゃって…
その代わり明日休みになったので、その間に説明書&模型作り頑張ります(^_^ゝ
投稿: さだ | 2008年3月23日 (日) 22時04分
さださん、いいですよ気にしないでください。
ちなみにcd32Iの模型は小僧Bに取られてしまったので2艇目を作成中です。
投稿: 異能☆@さださんへお返事 | 2008年3月23日 (日) 22時32分