権現堂堤の桜 2008
来週は花見カヌーに行く予定です。
しかし、すでに会社の前の桜は満開状態なのです。今週、どこかに花見に行っておいた方がいいんじゃぁないの?ということで、となり街の幸手にある権現堂堤へ花見に行ってきました。
別にレジャーシートを敷いてビールを飲むわけではありません。桜を見ながらブラブラ歩くだけです。
桜は・・・満開ではありませんでした。五部から六部咲きくらいかな?
ここは菜の花と桜を同時に楽しめます。菜の花は満開ですね。菜の花のつんとした香りが風に乗ってやってきます。
まるちゃんも一緒に行きました。スイセンの前でポーズをとってくれました。
暖かい日が続けば水曜日くらいには満開になるんじゃないでしょうか?明日と来週の土曜は小貝川の福岡堰にカヌーを持っていって花見カヌーです。
楽しみ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
キリバン20000踏みました
投稿: 通りすがり | 2008年3月30日 (日) 08時56分
通りすがりさん、アクセスありがとうございます。
そして、キリ番おめでとうございます
投稿: 異能☆@通りすがりさんへお返事 | 2008年3月30日 (日) 21時46分
花見カヌーいいですねー
ウチのほうにもそんなロケーションあるのかな?
今年は間に合わないですが来年に向けて探そうかな(笑)
って桜早くないですか?
投稿: 丘カヌーイスト(見習中) | 2008年3月31日 (月) 20時05分
丘カヌーイストさん、
この権現堂と花見カヌーの福岡堰は別の場所なんですよ。
権現堂の側にも行幸湖と言うカヌーポロなどの競技場があるのですが、カナディアンで漕いでも面白くないでしょう。
福岡堰はつくばみらい市というところにある小貝川をせき止め、潅漑用水とするための堰で、水質はあまりきれいではないのですが、花見カヌーの名所のようです。
誰もやっていないだけでよい場所があるかもしれませんよ。探してみては?
って、桜はこちらはほぼ標準です!!
投稿: 異能☆@丘カヌーイストさんへお返事 | 2008年3月31日 (月) 22時59分